川村美術館に続き房総のむらへ
初めてこんなに賑わっている房総のむらどうして?
夏休みで海の日だ~
商家の町並みの中のおそば屋さんでおいしいおそばを食べて
まず「上総の農家」から見学
今日は祭日なのでイベントがあるのかな?
これは吹き矢かなにか作るのかな?
私の頃はみかんの缶詰で作っていたよ
軒下にホウキグサが干してあった
こんな風に帚になって使ったんだね
畑にはホウキグサが植えてあった(大事な道具を作るため)
福がくるように!
煮炊きの為のまき(私の小さい時お風呂をまきで焚いていた)
川村美術館に続き房総のむらへ
初めてこんなに賑わっている房総のむらどうして?
夏休みで海の日だ~
商家の町並みの中のおそば屋さんでおいしいおそばを食べて
まず「上総の農家」から見学
今日は祭日なのでイベントがあるのかな?
これは吹き矢かなにか作るのかな?
私の頃はみかんの缶詰で作っていたよ
軒下にホウキグサが干してあった
こんな風に帚になって使ったんだね
畑にはホウキグサが植えてあった(大事な道具を作るため)
福がくるように!
煮炊きの為のまき(私の小さい時お風呂をまきで焚いていた)