今朝は6時半頃に目が覚めました。
でも、すぐには起き上がれない…。
そうです、筋肉痛です。
おとといの試合の痛みがピークを迎えております。
久しぶりだったのに、張り切りすぎたかな。
昨日プールに行って、よく伸ばしたんですけどね。
次からは試合後に行かないとダメだな、こりゃ。
☆ ★ ☆
初めての試合をした日の翌日、
全身の筋肉痛が心地よくてラグビーにのめり込んだ。
「炎のタックルマン」こと石塚武生さんは、
そんなことを書いていらっしゃいました。
確かに少年の頃は、筋肉痛は心地よい。
すごいことをした気分です。
ケガもまた然り。骨折なんて名誉なことでした。
しかし年を重ねる後とに、その辺の心境は変化しますね。
30歳を越えた今、筋肉痛なんて、ぜんぜん気持ち良くない。
名誉もクソもありません。
仕事にも支障をきたす、ただの悪者。
私はお酒があまり飲めないので経験は少ないですが、
これは二日酔いに近いのかもしれませんね。
それにしても、ああ、痛い。
☆ ★ ☆
さて、今日はコメントへのお返事です。
「親父コーチ」、略して「親コー」さんからのコメント。
これはと言う子供達を見つけると話しかけて
タッチフットなどで遊んでいます。
勧誘と普及のために。
見方によっては怪しい親父ですよね。
なるほど。
ちょっと確かにちょっと怪しい…。
おそらく近所の小学生の間では、名物おじさんになっているのでは?
あだ名が気になりますね。
タッチフットおじさん、かな。
☆ ★ ☆
続いて、neuronさんからのコメント。
「静かなるホイッスル」,読ませていただきました.
大変面白かったので,いろんな人に勧めています.
ありがとうございます!
さて朝日新聞に,林家正蔵さんが手話での
落語をしている記事が載っていました.
NHKの手話の番組にも出演するようです.
私も,4月から手話に挑戦してみようと思っています.
手話で落語ですかあ。面白そうですねえ。
出演番組が分かったら、教えてくださいね。
それから4月から手話に挑戦されるとのこと。
素晴らしいですね。
ぜひそちらも感想などをお知らせください。
よろしくお願いします。
さあ、明日も早起きだ!
おやすみなさい。
blogランキング参加中!
デフラグビー認知向上のため、ぜひクリック!