goo blog サービス終了のお知らせ 

ススミ日記(・3・)~♪

パズドラID221701216です。申請よろしく!

民兵→仮面舞踏会!<(^o^)/

2010-04-29 07:11:15 | 将棋
今日もドミニオン。

メンツは久野さん、一級、はいうちくん、フリーク君とかで。


民兵からの仮面舞踏会が楽しかった。玉座、銀貨、原住民などをゲット!やりたい放題。

僕は4人戦より3人戦が得意なようで、今日は3人戦の勝率が8割くらいあったんじゃなかろうか。4人戦はいつも通り2割~3割な感じ。

はいうちくんとやるといつもそうだけど、「早く!ホイ!ホイ!」と言い続けて疲れた。言いすぎたな~とも思うけど、もうちょい最初に方針を決めておいて欲しいものだ。まあ慣れないうちはしかたないけどね。


ポップンはまさかの更新何もなし!ポツン!ここにきて2週間も放置かよ!熱帯の新システムやらポップン検定やらはいつ始まるんでしょうか。

今日から名人戦

2010-04-08 15:13:53 | 将棋
今日からいよいよ名人戦が開幕!三浦八段のタイトル戦登場は何年ぶりなんだろう。



とりあえず二人の対戦成績を調べてみると、羽生さんの16勝6敗。そして直近10局の結果は…

 
2003年 2月05日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第61期順位戦 A級 8回戦 横歩取り
2003年 8月31日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第24回日本シリーズ 本戦 2回戦 横歩取り
2003年 9月15日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第29期棋王戦 本戦 3回戦 横歩取り
2004年 1月27日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第17期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦 横歩取り
2004年 9月30日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第63期順位戦 A級 3回戦 横歩取り
2005年 5月09日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第76期棋聖戦 本戦 挑戦者決定戦 横歩取り
2005年 8月18日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第64期順位戦 A級 2回戦 横歩取り
2007年 3月02日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第65期順位戦 A級 9回戦 振り飛車
2007年 8月06日 ○ 羽生善治 先 後 三浦弘行 ● 第66期順位戦 A級 2回戦 相矢倉
2010年 2月23日 ○ 羽生善治 後 先 三浦弘行 ● 第51期王位戦 白組 1回戦 横歩取り


\(^o^)/

久保!

2010-03-31 01:28:00 | 将棋
棋王戦は久保さんが勝利!

ゴキゲンから中盤見事に捌いて優勢になるも、佐藤さんの強靭な粘りで逆転。しかしそこからさらに逆転して勝利!190手の壮絶な戦いでした。

それにしてもまさか二冠保持するとは!しかし棋王と王将のニ冠て時期がかぶるから筋が悪いですね。来年も大変そうだ。

ドミニオン!

2010-03-17 01:35:03 | 将棋
昨日は部室でブレさん、一級、ウザ君とドミニオンを6戦!

最初の頃は圧敗だったが最近はやっとコツを掴んできてそこそこ勝てるようになってきた。

初心者はやりがちですが中途半端にアクションを買うのはだいたい悪手ですね。

鍛冶屋がサプライにあるなら、初手で銀貨‐鍛冶屋と買い、あとはとにかく銀貨、金貨を買いまくるというシンプルな戦法がそうとう強い(これを勝手にコインビジョンと名づけます)。

何かアクションを買いまくる戦法をとるなら、このコインビジョンに対抗できるかどうかをまず考えるべきでしょう。

ファンタジスタ残留!

2010-03-03 15:10:50 | 将棋
棋界のファンタジスタ、藤井猛九段が見事A級残留!出だしで4連敗したときにはどうなることかと思いましたが、後半怒涛の3勝2敗で井上八段に頭ハネ!

名人挑戦は三浦八段。羽生名人の4-0か4-1で終わりそう。

そして2位はまさかの高橋九段。6勝3敗はすごい。

来年は久保、渡辺が上がってきて、この二人が挑戦者争いに絡んでくるでしょう。

そんな中で藤井九段は耐え切れるのか?来年は順位も8位で本当にピンチ!



>ポップン

今日の更新でネット対戦くるかと思ってたけどこなかったみたいですね。でも隠し曲が解禁されたみたいなのでやってこよう。目標は隅田川EXフルコンと一揆Hフルコン。

朝日オープン

2010-02-14 23:36:32 | 将棋
昨日は朝日オープンの準決勝、決勝が行われ、羽生さんが谷川、久保と連破して優勝!決勝は中継を見ていましたが、中盤ちょっと悪そうな局面からの羽生さんの指し回しが見事でした。まだ見てない人は要チェック。

順位戦は久保、渡辺の二人がA級昇級。来期は面白そうだなぁ。これで来期B1から佐藤、深浦が昇級すれば最強メンバーがそろうかな?

名人挑戦者は誰になるんだろうか。三浦八段が挑戦とか微妙すぎる。どうせなら谷川さんに挑戦してほしいなぁ。

IR3

2010-02-11 00:11:09 | 将棋
今日は水曜日!ということで新曲を早速プレイ。


ハッピーキュートロックEXパフェ!

スーパー逆詐称だと思う。これで37はないでしょー。序盤は押しにくい配置でそれなりだが、中盤からは2~3個のゆる~い同時押しのみ。ノート数も1025未満でゲージも甘い。35中~強って感じかなー。

今日だけでこの曲を8回もやってしまった。EXは4回やって、正規92k→正規93k→ミラー95k→ミラー97kパフェ。リズムを掴むのに時間がかかった。

煮詰まってきた

2010-01-09 13:27:11 | 将棋
順位戦がだいぶ煮詰まってきた。

A級は谷川九段が5勝1敗でトップ。残り3戦も藤井、三浦、高橋とわりと楽な感じでここを2勝1敗でいけば挑戦できそう。2位は三浦八段で5勝2敗。残りは谷川、郷田。8回戦の谷川-三浦戦に注目です。他はみんな3敗しているので挑戦はこの二人のどっちかかなー。

降級はやばい順に藤井、佐藤、井上って感じか。

B級は渡辺、久保が8勝2敗でトップ。深浦、松尾が7勝3敗で追う。久保さんと次の深浦-渡辺戦に勝った方が昇級って感じかな。降級は堀口七段が確定であとやばいのは阿部八段。屋敷九段は残留確定

久保棋王がんばれ!

2009-12-25 01:59:59 | 将棋
来年1月からは王将戦羽生‐久保戦が始まります。

さらに2月からは久保‐佐藤の棋王戦。

久保ファンの僕にとっては超楽しみ!

特に羽生‐久保戦は面白い将棋が多い。2001年の棋王戦は並べる一手!

終盤で思わず「おおっ!」となるような手がガンガン出てきます。85手目24歩は意味不明ですが羽生マジック?そして101手目79金!がカッコよすぎる。116手目46飛は根性の一手って感じ。


>FF

11章にしてついに広大な草原地帯に!めちゃくちゃ広い!しばらくはストーリーは置いといてミッションを攻略していこうかな。


>ポップン

せんごく列伝は1月20日稼動予定だそうです。あと4週間くらい!