goo blog サービス終了のお知らせ 

ススミ日記(・3・)~♪

パズドラID221701216です。申請よろしく!

ブレイブルーのこと

2010-05-17 23:26:37 | 将棋
最近全然触れてなかったですが、ブレイブルーのネット対戦は週2回、1回20戦(1時間くらい)のペースでコツコツやってました。

レベル(レーティングっぽいもの)は48になり、通算勝率がついに50%突破!やっと中級者くらいにはなれただろうか。ポップンで例えるとレベル35をそこそこクリアしてる程度かな。


キャラはひたすらレイチェル一筋。とにかく風が楽しい。あとバーデンバーデンリリートリプルを決めたときの爽快感がハンパない。

まあ単純に3強の一角でキャラが強くて勝ちやすいってのも大きいけどw。

キャラ別の体感勝率は、


割と勝ってる ラグナ、タオカカ

いい勝負 ノエル、ジン、テイガー、ハクメン

負け越し バング、ライチ

ビジョンなし ν

そもそもいない カルル、アラクネ


といった感じ。ラグナが一番やりやすいかなー。基本相手は突っ込んでくるしかないので冷静に対処しつつリスクリターンの差を押し付ければだいたい勝てる。立ち回りが有利すぎる。昇竜も対処しやすいし。

ウザいのはD連打のノエル。対処法がいまだによくわからない。反確ポイントがどっかにあると思うんだけどなぁ。とにかくまとわりつかれて6A対空しようとしたところにバレットレインくらったりするともう(#^ω^)。

ライチ、バングもあんまりいないので対処法がわからん。わからん殺しされまくり。

νはホント無理ゲー。どうやって戦えばいいんだ!同じ遠距離キャラだけど圧倒的に不利な気がする。


使用人口はジンがとにかく多い。次いでハクメン>ノエル>ラグナって感じかな。だいたいこの4キャラとばっかやってる感じ。

もう通算で600戦近くやってるけどアラクネとか5回くらいしか当たってない気がするw。3強の一人なのに。やっぱキャラの見た目の問題かなw。

風林火山

2010-05-16 16:57:35 | 将棋

陣旗プログレッシヴEX(HS4.5ランダム)クリア!

やっとクリアできたー。曲の最後の4個でボーダーに乗った!


昨日は調子よく、レベル36のシンフォニック陣楽EX、ゴアトランスH、フューチャーフュージョンEX、ラブフォーチュンEXをフルコン!

久々にいろいろ進展があった。

どないやねへん

2010-05-15 03:09:18 | 将棋
>珍しくニュースの話。

民主党の三宅議員転倒事件がひどい。

転倒時のスロー再生動画を見たけど、どう見ても自分から勝手にこけてるだけ。シミュレーションにしても下手すぎ。

動画がちゃんと残っているのに懲罰動議を提出とか民主党は何を考えてるんだろう?

昔の永田議員の偽メール事件といい、どうなってんだか。



>そしてここからはいつも通りゲームの話。

ドミニオンの熱帯で新カードを使ってみた。どれも強い!

薬剤師は思ったよりずっと便利だった。研究所クラスかそれ以上の強さがあると思った。だいたい2枚以上は引ける。超強化版偵察員って感じ。金貸しとの相性が抜群。

ゴーレムは見た目通り強い。

賢者の石は、庭園ビジョンの時に一枚入れておいたら終盤6マナとかになってすごいことにw。普通のビジョンでも金貨くらいかそれ以上の働きはしてくれそう。

変性も序盤は屋敷を金貨に、終盤はアクションを公領にとやっぱり強い。そういえば島とか大広間を廃棄すると金貨と公領がもらえるのかな?



ポーションというカード自体は終盤ムダカードになるので買うのは1枚にしておいた方が無難かな。

ポーションありの環境だと+1購入の価値がだいぶ高くなると感じた。市場が超便利。初手3-4できこり-ポーションとかもありかも。



あとはポップン。

なんか今日はカードが使えなくなってた。スルー!

しょうがないので今日はランダムを中心に。リンセイEXをサクッとクリア!片手処理発狂が両手で押せる感じになってだいぶ楽になってた。同時押しは無理押しだらけだったけどなぜかゲージは全然減らなかった。

あとコアロックEXがBAD7!今までの最小BADが17とかだったはずなので一気に10個も減ったことになります。超うれしい。

錬金術追加!

2010-05-14 01:26:46 | 将棋
BSWに新セット「錬金術」のカードが早速追加されました!

追加されたのは、

■薬剤師 / Apothecary
アクションカード
コスト:2+ポーション
----------------------
+1カード
+1アクション
デッキの上から4枚のカードを公開する。その中に含まれる銅貨カードとポーションカードを手札に加える。その他のカードを好きな順番でデッキの上に戻す。

■ゴーレム / Golem
アクションカード
コスト:4+ポーション
----------------------
2枚の「ゴーレム」以外のアクションカードが出るまで、デッキからカードを公開し続ける。アクションカード以外の公開されたカードをすべて捨て札置き場に置き、その後2枚のアクションカードを好きな順番でプレイする。

■賢者の石 / Philosopher's Stone
財宝カード
コスト:3+ポーション
----------------------
あなたが賢者の石をプレイしたとき、デッキと捨て札置き場のカードの枚数を数える。
それらの枚数÷5(端数切捨て)と同数のコインを得る。

■変性 / Transmute
アクションカード
コスト:0+ポーション
----------------------
手札からカードを1枚廃棄する。
廃棄したカードが……
・アクションカードの場合:「公領/Duchy」を1枚得る
・財宝カードの場合:変性(訳注:このカード)を1枚得る
・勝利点カードの場合:「金貨」を1枚得る


の4枚のようです。

今日はもうネムバウアーなのでできませんが明日やろうと思います。


追記:変性の能力が間違っていたようです。勝利点カードを廃棄した場合は属州ではなく金貨を得る、とのこと。おかしいと思った。

覆面軍団

2010-05-10 14:47:56 | 将棋
昨日は買い物に行って、枕とシーツ等を買ってきました。新しい枕で快眠!爆睡してしまった。

夜はいつも通りドミニオン。オクレさん、HM君、キングさんと。キングさんのプレイングが遅すぎてみんなで急かしてたw。早く!


>ポップン

ボス5体全部倒しました。

一度も被らずに5回で。

交互プレスを投げてくるロボットみたいなやつが一番えぐかった。シノビアン子とかは全然たいしたことなかったなぁ。

さて今週の水曜はなんかあるのかな~。ほんと早く次のイベント始めて欲しいわー。

ボスバトル

2010-05-08 05:23:03 | 将棋
熱帯を久しぶりにやってみました。

謀叛トランス、バイキング、カイジュウ等投げられて疲れた!

ボスバトルは8回中4回って感じで発生。確率5割なのかな?


この程度のシステムなら熱帯開始時から入れといてくれよってのが正直な感想。


ボスの投げてくるお邪魔がえぐい!天空だと曲のレベルは39くらいだけど、レベル3のお邪魔はきつい!特に新お邪魔、交互プレスはどうしようもなかった。一瞬でゲージが空。

なんだかんだで楽しいのでしばらくは熱帯だな。

ドミニオン新拡張セット

2010-05-07 11:11:38 | 将棋
ドミニオンの新拡張セット「Alchemy」(錬金術?)が海外ではもう発売したみたいです。

このセットはなんといっても新財宝カード「ポーション」が目玉。

とりあえずカード一覧です。↓

■ポーション / Potion
財宝カード
コスト:4


■錬金術師 / Alchemist
アクションカード
コスト:3+ポーション
----------------------
+2カード
+1アクション
錬金術師が場から捨て札置き場に置かれたときに、もしポーションカードが場に出ていた場合、あなたはそれを1枚デッキの一番上に戻してもよい。


■薬剤師 / Apothecary
アクションカード
コスト:2+ポーション
----------------------
+1カード
+1アクション
デッキの上から4枚のカードを公開する。その中に含まれる銅貨カードとポーションカードを手札に加える。その他のカードを好きな順番でデッキの上に戻す。


■見習い / Apprentice
アクションカード
コスト:5
----------------------
+1アクション
手札からカードを1枚廃棄する。
廃棄したカードのコスト1につき1枚のカードを引く。
もし廃棄したカードのコストにポーションが含まれていた場合、追加で更に2枚のカードを引く。


■使い魔 / Familiar
アクションカード(アタック)
コスト:3+ポーション
----------------------
+1カード
+1アクション
他のすべてのプレイヤーは、呪いカードを1枚捨て札置き場に加える。


■ゴーレム / Golem
アクションカード
コスト:4+ポーション
----------------------
2枚の「ゴーレム」以外のアクションカードが出るまで、デッキからカードを公開し続ける。アクションカード以外の公開されたカードをすべて捨て札置き場に置き、その後2枚のアクションカードを好きな順番でプレイする。


■薬草商 / Herbalist
アクションカード
コスト:2
----------------------
+1購入
+1コイン
薬草商が場から捨て札置き場に置かれたとき、あなたは場に出ている財宝カードのうちの1枚をデッキの一番上に戻してもよい。


■賢者の石 / Philosopher's Stone
財宝カード
コスト:3+ポーション
----------------------
あなたが賢者の石をプレイしたとき、デッキと捨て札置き場のカードの枚数を数える。
それらの枚数÷5(端数切捨て)と同数のコインを得る。


■憑依 / Possession
アクションカード
コスト:6+ポーション
----------------------
あなたの左隣のプレイヤーは、このターンの終了後すぐに追加の1ターンを得る。あなたはそのターンの間、本来のプレイヤーが見ることができるカードを全て見る事ができ、そのターンの間に行う全ての選択の決定を行う。(訳注:このターンの全てをコントロールする)
そのターンの間に得たすべてのカードは、本来のターンの所有者ではなく、あなたが得る。そのターンの間に廃棄されたすべてのカードは、ターンの終了時に本来のターンの所有者の捨て札置き場に戻される。


■占術 / Scrying Pool
アクションカード(アタック)
コスト:2+ポーション
----------------------
+1アクション
各プレイヤー(あなたを含む)は、山札の一番上のカードを公開する。あなたはそれを山札に戻すか捨て札置き場に置くかを選ぶ。
あなたの山札から、アクションカード以外のカードが出るまでカードを公開し続ける。公開されたカードをすべて手札に加える。


■変性 / Transmute
アクションカード
コスト:0+ポーション
----------------------
手札からカードを1枚廃棄する。
廃棄したカードが……
・アクションカードの場合:「公領/Duchy」を1枚得る
・財宝カードの場合:変性(訳注:このカード)を1枚得る
・勝利点カードの場合:「属州/Province」を1枚得る


■大学 / University
アクションカード
コスト:2+ポーション
----------------------
+2アクション
コストが5までのアクションカードを1枚得る


■ぶどう園 / Vineyard
勝利点カード
コスト:0+ポーション
----------------------
あなたのデッキにあるアクションカード3枚につき1得点(端数切捨て)



錬金術師、使い魔はそれぞれ研究所、魔女のパワーアップバージョンって感じ?あと、変性って強すぎじゃね?屋敷を属州にできるとかありなんだろうか…。

ゲフンモー

2010-05-04 10:59:15 | 将棋
今日もドミニオン熱帯。

最初連勝してレーティングが1540→1554とかになって6位に浮上!

しかしその後一人の人に対して2勝2敗したら1511まで下がってたw。

そんな感じで現在は21位です。


トップ10にまた戻れるかな~?

貢物

2010-05-02 07:46:02 | 将棋
相変わらずドミニオン三昧です。

そのせいで世界樹がまったく進まない!


今日は久野さんが貢物を買いまくっていた。昨日T田君を戒めていい印象があったからなのかな。でも今日の貢物はいまいちだったようだ。

僕も大塚君とのサシ勝負で貢物を5枚買ってみたりしたけどやっぱイマイチ。普通にやったほうがいい!


BSWでのネット対戦はさっき2連勝してレーティング1540で9位!

好調である。


>ポップン

最近不調。ここ1週間の収穫は隅田川EXをようやくフルコンできたくらいかな。