goo blog サービス終了のお知らせ 

ススミ日記(・3・)~♪

パズドラID221701216です。申請よろしく!

社団戦後

2007-06-26 02:01:46 | 将棋
は部室に行きその日の将棋の検討をいろいろしていた。僕の負けた将棋は最後相手がこちらの玉が詰んでいるにもかかわらず詰めろに銀を打ってきた。本譜は詰ましにいって詰まずに負けたが、打った銀を同飛車とする手があった。同飛車とした局面もさっきと同じ手順で詰むのだが相手が気づかず同と、と指してくれば向こうが詰む。これが勝負手だった。まあたぶん詰まされるだろうけど。

その後ぬるちさんが来て麻雀の流れになった。僕は疲れてた&眠かったので抜け。オタ、神様、ぬるちさん、久野さんの4人でやることに。

レートがすごい。久野さんはプレステ2購入、ぬるちさんはプレステ3購入、神様はPSP購入、オタ君は大量地獄3週(だったかな?)という超高レート。


この麻雀で神様が負けてPSP購入決定。しかしこれだけじゃ収まらなかった。その後帰ろうとするオタ君をみんなで止めてもう一勝負することに。レートはさっきと同じで神様はPSPのソフト3本(他3人が指定)。時間がないので競技はなんとやる気チェック!に決定。みんな興奮体だった。

このやる気チェック勝負が3回行われ、久野さん以外の3人がくらった。みんなレート勝負好きだなー。

その後は神様が家に来て録画しておいたNHK杯を二人で見た。豊川六段対中川七段で解説が羽生さん。しかし二人とも疲れていたせいか途中で寝てしまった。そして気づいたら局面は最終盤になっていて、どうも中川七段の逆転勝ちだったようだ。見終わったのが午前1時半。次の日会社なのに神様すごい…と思ってたら今日聞いたところによると今日は代休だったらしい。暇だと思われるのが嫌で隠していたのだろうか。

くやしー!

2007-06-25 21:26:31 | 将棋
きのうは社団戦だった。チームは1勝3敗で、個人成績は2勝1敗。最終戦の3-4負けの4になってしまったことがくやしすぎる。せっかくサディさんも勝ったというのに!というかサディさん徹麻明けなのに2勝1敗とかすごい。間部さんとかマニさんとか先生とも久しぶりに会った。社会人になって将棋はほとんどやってないみたいだけどみんな強い。

相振りの序盤を勉強すべきと痛感した。もう戦犯にはならないようがんばります。

また延期

2007-06-21 20:28:51 | 将棋
古新戦はまた延期になったようです。これで社団戦はメンツが無事そろいそうですね。

古新戦、新人戦のどちらかを中止するなんていう話も出ているようで…どうなることやら。幹事の人たちは大変そうだ。

棋譜並べ

2007-06-13 00:33:33 | 将棋
最近将棋は全然指してないけどそのかわりに「棋譜でーたべーす」というサイトで棋譜を見まくっている。昨日今日は久保八段の棋譜を並べまくった。2001年に棋王戦の挑戦者になったころの棋譜を見るとめちゃくちゃ強い。羽生さんには圧敗だが佐藤、森内、丸山、郷田といった面々に勝ちまくっている。このころが久保八段の全盛期だったのだろう。といっても今もA級にいるしまだまだタイトルも狙える強さは持っているはず。がんばってほしい。

古新戦

2007-06-10 23:27:14 | 将棋
今日は古新戦だった。

僕のいたチームは大将からP君、Iさん(シャミさんの知り合い)、僕、オワンの4人。シャミさんが来れずテンションダウン。というか来れないなら来れないでちゃんと連絡してほしかった。

そして東工大は3チームとも1勝2敗と低調な滑り出し。入賞すら厳しい。

来週オワン君来れないらしいし、じまん君とか来れるなら来て欲しいなー。

眼鏡が壊れちゃうともうなんにも見えない明日も見えない

2007-05-13 23:33:02 | 将棋
昨日のサッカーで眼鏡が壊れてしまった…

早いとこ新しいの買わないとテレビもまともに見れない。明日眼鏡屋行こ。


そして今日ついに始まった団体戦。初戦の相手は筑波大。

僕の玉頭位取り対向かい飛車穴熊。中盤穴熊にしかけられてあっさり不利に。しかしその後相手の無理攻めで攻めが切れ気味になってきた。



ここでは玉が裸でこわいがもう攻めはきれている(たぶん)。以下、△68銀成▲88飛打△48飛成▲67金△59竜▲98玉となって玉が安全に。▲88飛打が受けつつ敵玉をにらむ気持ちのいい一手だった。以下8,9筋に桂香を打ちつけ力を貯めて下図。



ここで▲57同馬△同竜▲83歩と、馬を捨てて歩を入手したのが冷静体。以下寄せきれた。

超久しぶりの団体戦で緊張しまくりだったがなんとか勝ててほっとした。しかしチームは3-4負け。ぽつん。

2戦目の相手は法政大。

相振りから序盤で一歩得し、相手の動きを受け流して持久戦に。そしてむかえた下図。



ここではすでに優勢を意識していた。こちらの玉は固く相手の攻撃陣はまるで機能していない。以下▲94歩△同歩▲93歩△同香▲97桂△65歩▲85桂△66歩▲同角となり攻めも続くかたち。後手の64歩~66歩がこちらの角をさばかせるだけなのがつらすぎる。以下は投了図(下図)までよどみなく指せた。下の方で刺さっている飛車角が寂しい。



チームも6-1で快勝。筑波大は中央戦も6-1で勝ったらしい。強い。

昇級するにはあと全勝しないときついかな?まあ来週もがんばりましょう。

こんなに集中して将棋を指したのは本当にひさしぶりだった。疲れた。

グラだぜ フゥー

2007-05-09 06:15:31 | 将棋
おはようございます。なぜかこんな時間に起きてしまいました。

今度の日曜から団体戦ですね。自分は初日だけ出ることになりそうです。わざわざ現役生の出場機会を奪って出るからには勝たねばならん…と微妙にプレッシャーを感じつつあります。


暇なので自分の部内リーグ成績を東工大将棋部HPに載ってる分集計してみました。

対N君 1勝1敗

対先生 0勝1敗

対シャミさん 2勝3敗

対プリン 5勝2敗

対できる 0勝2敗

対神様 2勝3敗

対ひどいさん 1勝1敗

対サディさん 1勝1敗

対オタ 3勝1敗

対じまん 1勝0敗


合計 16勝15敗 でほぼ指し分け


P君とは相性がいいのだろうか

逆に先生とかできる君に部内リーグで勝ったことがない



ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何物でもない

2007-04-27 23:55:32 | 将棋
24を今日だけで12局も指した。どーも中飛車の勝率が悪い。やっぱ居飛車党に戻ろうかな。

点数も100くらい下がって今1930くらい。2100なんて夢のまた夢といった感じです。


昨日今日とQMAやってなくてかなり欲求がたまってきました。明日あたりまた誰か武蔵小山行きませんか?



私だけで死ぬわけじゃない… 貴様の心も連れていく

2007-03-21 07:11:05 | 将棋
王将戦第七局は羽生王将が勝ち防衛。やっぱ羽生さんは勝負強い。佐藤棋聖はまたも一歩及ばず。

今日の昼くらいから、大和証券杯特別対局「渡辺明竜王VSボナンザ」がライブ配信されるみたいです。観るには会員登録が必要らしい。

ってことでさっそく会員登録してみた。対局は午後1時開始らしい。もし起きてたら観てみよう。

これが若さか…

2007-03-09 16:12:04 | 将棋
昨日は活動日。プリン君とリーグ戦を指した。僕はゴキゲン中飛車。中盤で致命的な見落としで飛車の丸損になる。圧倒的大差でもうあきらめて「あ~早く決めてくんないかな」とか思いつつ指してたら、プリン決めに来る>失敗>逆転という流れで逆にこちらが必勝に。あまりの出来事に「こんなんで勝っちゃうなんてプリン君に悪いな」とか思いながら指してた。しかしそこから今度はこちらが決め手を逃して再逆転。なんともお互いグダグダな将棋だった。対局中に余計なこと考えすぎだった。それにしても中終盤が弱い。なんとかならないかな。

これで2勝1敗。