goo blog サービス終了のお知らせ 

ススミ日記(・3・)~♪

パズドラID221701216です。申請よろしく!

Zektbach

2008-03-28 04:20:27 | 将棋
今日は棋王戦最終局。個人的には羽生さんに勝ってもらって、名人戦への勢いをつけてもらいたいところです。

神日記にも書いてありましたが、ポップン16になってからの判定の変化にはみんな苦しめられているみたいですね。今までの、「よくわかんないところは多めにボタン押して耐える」というのができなくなったのは非常に大きい。16稼動前のレベルに戻るのには下手したら一ヶ月くらいかかるかも。

まあ新曲にいい曲いっぱいあってまだまだやりたい曲だらけなのでそこに関してはそんなにストレスは感じませんが、そんなことよりも新曲のNをフルコン失敗したときが悔しい。ケロロNとか3回もやってる。まあでも低難度の曲をじっくりやるのもいいものです。落ち着いて曲も聴けるし。

家でもニコニコとかでポップンの曲聴きまくりなんですが、最近注目しているのがタイトルにもあるZektbachという人の曲。オラトリオ、IDM、ピアノトロニカ、バトルダンスなど僕の好きな曲ばかり。ポップン16の新曲には入っていませんが、15でオラトリオ、IDMが隠しで入っていたことを考えると今回も隠し曲で参加しているかも。

Echoes

2008-03-25 00:20:13 | 将棋
ポップンミュージック16パーティーがついに稼動!

さっそく何回かプレイ。新版権曲に驚いた。粉雪、月光花、そばかす、天体観測など、アニソンでもない普通のヒット曲が入っていた。パーキッツ新曲の「チアパラ」やコンテンポラリーネイション3もいい感じ。

あと新曲の「亜空間ジャズ」がやばかった。人がやってるのを後ろで見てただけだがレベル41のEXがハードpfEXよりどう見ても難しそうだった。これは詐称だろう。

今回EXステージに行くのに必要なチャレンジポイントが3曲で最低126必要になったっぽくて大変。

16新曲のEXを普通に選べるようにするには、Nをフルコン、H、EXをクリアしなければならない。今日はそばかすEX(33)とチアパラEX(36)を出せた。

あと空BADの判定は昔に戻ったようで、ゲージの減りがやたら早く感じた。

RHYTHM AND POLICE

2008-03-16 20:49:25 | 将棋
今日のNHK杯決勝は佐藤二冠が勝って2連覇。対局後のNHK杯の今年1年を振り返る部分が面白かった。長沼七段特集や、伝説の羽生‐中川戦のひふみんのミラクル解説など、見所が満載。

NHK杯見終わってゲーセンに行くと、神様&ハコネンがポップンをやっていた。今日は昨日とは違って絶好調で、レベル39のソウサセンEX、ミクスチャーEX、J-ポップEXをクリアし、さらにレベル40のコンテンポラリーネイション2もクリア。残る目標はバトルダンスEXだが…これは難しい。今月中にクリアできたらいいな。

将棋界で一番長い日

2008-03-03 21:45:56 | 将棋
いよいよA級順位戦最終局。羽生さんはすんなり挑戦を決めれるのか、久保、佐藤どちらが落ちるのか。気になってしょうがありませんが、僕はBS見れないので結果は明日までわかりません。

あと、今日気付いたんですが、屋敷九段がB2でトップになってますね。ついにB1にあがるのでしょうか。屋敷、山崎昇級とかになったら来期のB1はおもしろくなりそう。


今日はポップンはお休み。また一日おきのペースに戻そうかと。

夢幻ノ光

2008-03-01 22:25:23 | 将棋
今日はサッカー「ゼロックス・スーパーカップ」の決勝をテレビでみた。鹿島アントラーズ対サンフレッチェ広島。広島は去年J2に落ちてしまったのに決勝進出。

試合は鹿島があっさり2点リードしてそのまま圧勝かと思いきや、終盤で広島が追いついてPK戦に。そしてPK戦は広島が勝って優勝。見てていろいろ面白い試合だった。


サッカー観戦後ゲーセンに行くとやっぱり神様がいた。ハコネンもいてポップンをやっていた。

今日はメッセージソングEXやメガネロックEXなどを奇跡的にクリア。撫子ロックEXは相変わらず2回目クリアができない。でもやってて楽しい。いい曲だなー。

許してやろうじゃねえか…! 寛容な精神で…!

2008-02-27 19:44:07 | 将棋
今日から王将戦第5局。先手久保八段の四間飛車に後手の羽生さんは7二飛と寄る急戦(鷺宮定跡?)。今日の封じ手までは定跡通りの進行らしい。解説の部分で何度も櫛田さんの研究について触れられており、この人の研究は偉大なんだなと思った。

1勝3敗と追い詰められた久保さん踏みとどまれるか。

今日大岡山のゲーセンにQMA5が入りました。最近はいうち君は狂ったようにQMAをやりまくっている。毎日のように日吉だの武蔵小山だのに行って朝から夕方までやりっぱなし。急にどうしたんだろう。5の仕様が何かツボに入ったんだろうか。

ヒロシ&キーボー

2008-02-04 08:12:25 | 将棋
昨日のNHK杯は羽生二冠対長沼七段というカード。序盤から羽生さんはサクサク指し進め、玉頭から攻めていってあっという間に優勢っぽい感じになった。解説の阿部八段も攻めがきれいに決まったみたいなことを言っていた。しかしそこから長沼七段があやしく受け続けているうちに攻めが切れ気味に。そしてなんとそのまま逆転で長沼七段が勝利してしまった!

これには驚いた。棋士になって20年以上たってNHK杯に初出場でさらに羽生さんに勝つなんて。しかも最近の絶好調の羽生さんに対して。羽生さんが投了した直後の長沼七段のうろたえっぷりが見てて面白かった。本人が一番驚いていそうだった。


最近将棋ニュースプラスを見まくっている。いろいろな番組の中にある将棋列伝が面白い。

今まで見たのは北浜七段の名作古典詰め将棋解説や豊川六段の矢倉名局紹介。プロが解説しながら過去の名局を並べてくれるというもので、見てて非常に勉強になる。

一局約25分とかなりじっくり丁寧に解説してくれるのでわかりやすい。数も多く、豊川六段のがまだあと6つくらいあって他に鈴木八段、橋本七段、藤井九段、木村八段のがあって全部見るにはかなり時間がかかりそう。

まあでもかなり面白いので興味ある人はぜひ見てみてください。


他にもなんかメイドさんが出てくる「ご主人様、王手です」とかいう番組があって、一つ見てみたらなんかしょぼいドラマ仕立てになってて中川七段とかが出演している…すごいシュールな絵だ。

将棋連盟は何か変な方向に向かってしまわないか心配です。

三浦名人?

2008-01-10 01:43:17 | 将棋
今日日本将棋連盟のページを見てみたらA級順位戦で三浦八段が6勝1敗でトップになってた。これはすごい。こんな展開は誰も予想できなかっただろう。

他に羽生二冠、木村八段が5勝1敗。5勝2敗の郷田九段、4勝2敗の丸山九段も挑戦の可能性あり。


ポップンは相変わらずやってるけど上達速度が大幅にダウン。

レベル35のヴィヴァーチェEX、昭和怪奇譚EXをクリアできたけどレベル32のハイパージャパネスクHなど32にまだまだクリアできない曲がいっぱい。この辺のレベルはあまり差がないのだろうか。レベル20代をやっている頃はレベルが3も違えば全然違う世界だと感じていたが。

郷愁の風の向こう、遥か彼方へ

2008-01-08 00:25:39 | 将棋
戸越銀座の商店街で高校生による通り魔事件が発生したらしい。その商店街は大岡山からもわりと近く、教習所に通っている時は毎日のように通った場所だった。こんな近くでこんな事件が起きてしまうなんて…怖い世の中になったもんだ。

今日部室で剣豪君と今年初となる将棋を指した。「指し初め」ってやつか。そのあとにはオタ君にサディられ、シャミさんにサディられ…サディられまくりであった。

はいうち君はついに研究室に行ったらしい。やっと廃人生活から抜け出すのかな。

最近の将棋界

2007-12-19 21:34:22 | 将棋
羽生さんが現在999勝で1000勝にリーチらしい。そして明日にA級順位戦で対久保八段戦がある。明日達成なるか。

棋王戦の挑戦者決定戦は羽生二冠vs阿部八段に決定。阿部八段は敗者復活組なので挑戦には2連勝が必要。これはさすがに羽生さんで決まりでしょう。今の棋王は不調の佐藤二冠だし、これは羽生さんが復位しそう。