goo blog サービス終了のお知らせ 

                        スサの邑

畑の様子、明日葉の驚異的な魅力や食物繊維のこと、腸内細菌などの微生物や自然環境のことなど様々なことを発信していきます。

あしたば通信8月号

2023年08月23日 | 明日葉通信

あしたば悠々倶楽部通信 8月号 NO、38

暑い夏がやって参りました。皆様、暑中お見舞い申し上げます。元気にお過ごしですか?日々暑いと、元気で居てくれるだけでありがとう、という気持ちが増しますね。家族や友人、自分自身にも、心と体に「暑い中よくやっているよ」と言葉をかけてあげたくなります。

どうかどなたも夏が過ぎるまで、無理することなく乗り切りましょう。我が家の子どもたちはウッキウキの夏休み。子どもにとって夏は「暑いからこそできること」がたくさんある嬉しい季節のようです。

 

特集<新商品の開発にワクワクしています☆>

「スサの邑」スタッフは今、ワクワクしています。それは新商品の開発を考えているからです。ただいま、新商品の案が出ているものは3つ。皆様のご意見も伺いつつ、発売に向けて開発を進めていきますね。

<新商品:案1>食物繊維スープのリニューアル

今までの「食物繊維スープ」は「ベースパウダー」と「スーパーフードパウダー」に分かれていて自分の好みにはできるけれど少し作るのが面倒でした。味ももっとおいしく、食物繊維たっぷりの野菜などの種類ももっとたっぷり、、、といろいろ欲張りながら試行錯誤しています。秋の発売を目標にしています。どうぞお楽しみに。

<新商品:案2>スサの邑特製 青汁パウダー

明日葉粉末をご購入くださって、自家製青汁を作って飲んでらっしゃる方もたくさんおられると思います。そこで明日葉だけでなく「スサの邑」だからこそおすすめする青汁があれば良いな、、と考えています。さてどんなものになるでしょうか。桑の葉、長命草、柿の葉、ヨモギ、、そしてもちろん明日葉など、青汁に入れておすすめしたいものはたくさんあります。まだまだこちらも開発段階ですが、お水に溶かしてグビーッと飲んで、体が喜ぶ青汁、出来上がるのを私も楽しみにしています。

<新商品:案3>乾燥野菜のパラパラミックス。

こちらもまだまだアイディア段階ですが、乾燥野菜って本当に便利ですよね!スサの邑の畑で多く採れた野菜を乾燥させて、数種類ミックスしてお届けできたら、、、保存食にもなるし、皆様のお料理作りのお役にたてるんじゃないかな、、と考えています。以前からブロッコリーやほうれん草など、スサの邑で採れた野菜を乾燥させてそれをパウダーにして「食物繊維スープ」の材料にしているのですが、パウダーになる前の乾燥野菜、使い道無限大です!!


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。