どこかで聞いたようなタイトルですが、特に意味は無いです。
ガレット・デ・ロワなるものが気になったので、先日小さなサイズの物を買って食べてみました。カスタードっぽいアーモンドクリームが入っているパイという感じでした。大きいのをカットして食べるとまた違うかもしれませんが、とにかくおいしく頂きました。
フェーブだかフェーヴだかという極小の素焼き陶器人形が付いてきました(というかフェーブ付の方を買って . . . 本文を読む
画像のではなくちゃんと市販の鏡餅を飾っております。そして画像の切り餅もみかんも後でおいしく頂きます。ご容赦くださいませ。でも市販の鏡餅の中身って、結局こういうことなんだよなあ。
餅って神聖な食べ物でありかつ兵糧向きな食品でもあると思いますけれど、ドラクエ世界を含むファンタジー系世界ではあまり見かけない印象です(和風ファンタジーでなければ当然か)。
そしてドラクエモンスターに餅モチーフなヤツが居そ . . . 本文を読む
宝箱ってなんだかめでたいっぽくないですか?というわけで、鏡餅と並べたら折衷感が半端無い。でも意外とありだと思うのは自分だけか。
相変わらずユルいこんな感じスタートですが、今年もよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
こうして2022年も終わってしまいます。大掃除も年賀状も間に合わない津久井がきちんと年越し蕎麦を用意できる筈もなく、有名な緑色の容器のインスタント天ぷら蕎麦と相成りました。
アミューズメント景品のアクリルはぐれメタル君、カップ麺の蓋押さえ任務にものすごく適性です。金属製のメタリックフィギュアと違って熱すぎて火傷の危険も少ないし。
今年は殊にドラクエ活ができませんでした。理由は時間もゴールドも無い . . . 本文を読む
皆様すてきなクリスマスにレッツゴーでしょうか。津久井は仕事と家庭の事情でクリスマスどころではないのですが、元々非リア充なので問題ナッシングです。そして手が回りきらんのでクリスマスツリーも1月6日まで出しっぱなしする気満々です。鏡餅と同居のカオスもまた楽し。
それはともかくクリスマス手前の行事の冬至、毎年ビミョーにズレるので、昨日と今日どちらが冬至か迷っていた津久井です。まあ今日カボチャサラダ食べ . . . 本文を読む
同盟

