落語会 ~笑暑(しょうしょ)~を開催いたします。
令和6年7月21日(日)14時~15時30分(開場13時30分~)
会 場:吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール
木戸銭:無料
定 員:100名
申込み:6月8日(土)9時~ ※要事前申込み
市民活動サポートセンターへ直接又はお電話で
暑い夏を笑って元気にいきましょう
皆様のご参加をお待ちしております
落語会 ~笑暑(しょうしょ)~を開催いたします。
令和6年7月21日(日)14時~15時30分(開場13時30分~)
会 場:吉川市民交流センターおあしす 多目的ホール
木戸銭:無料
定 員:100名
申込み:6月8日(土)9時~ ※要事前申込み
市民活動サポートセンターへ直接又はお電話で
暑い夏を笑って元気にいきましょう
皆様のご参加をお待ちしております
さっぴー広場でさっぴーくらぶのメンバーと一緒に
マンカラやかるたなどをして遊びませんか?
上記日程にて、吉川市民交流センターおあしす エントランスにて
開催します!!(※変更になる場合がございます)
マンカラやよしかわ発見!!かるたなどをして一緒に遊びませんか
どなたでも 開催時間内であればいつでも
申込み要らず
吉川市民交流センター おあしす エントランスにてさっぴーくらぶ
のメンバーがお待ちしています
ぜひ遊びに来てくださいね
市民活動サポートセンターだより ジュニア版
さっぴーくらぶ メンバー募集のお知らせです💛
さっぴーくらぶって何するの??
吉川市民交流センターおあしすに来た人たちと一緒にマンカラなどで遊ぼう
(対戦相手になってね♪)
遊んだ様子や感想などを書いて、お便り(市民活動サポートセンターだより ジュ
ニア版)を作ろう
お申込みは、吉川市内各施設に設置されているチラシ裏面の申込み用紙に記入し、
吉川市市民活動サポートセンターまでお持ち下さい。
8月24日(土)11時~12時にお便り(市民活動サポートセンターだより ジュ
ニア版)を完成させる予定です。
マンカラなどの遊びを通して、おあしすに来られる様々な年代の方々とお話することが
でき、さっぴーくらぶのメンバーでお便り市民活動サポートセンターだより ジュニア版
を作成します
ぜひ参加してね
災害時の避難所運営をHUGで体験しよう!!
女性の視点を取り入れた避難所運営についてもお話しいただきます。
※HUGとは・・・避難所運営をみんなで考えるためのアプローチと
して静岡県が開催した図上訓練のできるカードです。
災害が起こってからでは・・・💦今からできることから・・・。
いざという時、焦らず対処できるように・・・。
お申込みが4月1日(月)9時~となります。
皆さんのご参加お待ちしております。
暮らしにハンドドリップ珈琲を
~Cafeの焼き菓子と共に~
コーヒーが大好きだけど、淹れ方がイマイチわからなくて・・・と言う方に、
都内谷根千にお店を構える「COUZT CAFE(コーツトカフェ)」のオーナーが
基本的なハンドドリップでの淹れ方をお伝えします
場 所 吉川市民交流センターおあしす 生活工房1.2
講 師 コーツトカフェオーナー 椿 ひとみ氏
参加費 1,000円
対 象:18歳以上
定 員:10名
持ち物:持参できる方はケトル、ドリッパー、サーバー
※無くても大丈夫です。
申込み:要事前申込2月3日(土)9時~受付開始。
市民活動サポートセンターまでお電話か直接。
コーツトカフェは、openして14年目。“なるべく身体に優しい”を選び
肩肘張らずゆっくり過ごせるカフェを目指しているカフェです。
所在地 東京都台東区谷中二丁目1-11
皆様のご参加をお待ちしております