1:未開封
2:ちょっとしたカード
3:説明書と共に
4:探偵神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件 初版の説明書
5:あ
1
ファミリーコンピュータのディスクシステム用のディスクカードを、少しだけご紹介させて頂こうかと思います。
未開封のカード
ファイヤー・バム
愛戦士ニコル
迷宮寺院ダババ
MrGOLD


エキサイティング テニス


2
探偵神宮寺三郎 危険な二人 前編 後編
ドラキュラⅡ 呪いの封印
悪魔城ドラキュラ
ザナック
プロレス
19 (ヌイーゼン)
勇士の紋章 (ディープダンジョンⅡ)
リンクの冒険

19 ヌイーゼン

バブルボブル
パルテナの鏡
F1RACE
悪魔城ドラキュラ
愛戦士ニコル
セクションゼット (セクションZ)

セクションZ

3
説明書だけ残っていたものもあるので、それをどうぞ。
メトロイド
☆
エキサイティング ビリヤード
☆
グリーンベレー

☆
スーパーロードランナー
スーパーロードランナーⅡ

にっくき番人たち

1987年3月5日発行

探偵神宮寺三郎 危険な二人 後編
ふぁみこんむかし話 遊遊記 後編
エキサイティング バスケット
コナミック アイスホッケー

危険な二人、
ちょっとだけ中身を。





ココナワールド
ベースボール
ガルフォース
ゼルダの伝説

ココナワールドの中身を少しだけ




ガルフォースのキャラクター

リンクの冒険
プロレス

プロレス キャラクター紹介



4
探偵神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件
パルテナの鏡
子猫物語
スマッシュピンポン

新宿中央公園の中身を少しだけ
説明書が分厚いんですよね。
探偵神宮寺三郎シリーズの初代は、かなり考えて作られていますね。
「クリアーするのに半年かかるようにしたい。」
(って考えていた方がいらっしゃった事を聞いた事があるような・・・。)
探偵神宮寺三郎のファンの方が、ちょっとでも楽しめれば幸いです。















5
あ、
銀河伝承のカセットテープがあるのを忘れていました。
翌日以降に追記させて頂こうかと思います。
このページに、ひっそりと追記すると思います。
そう言えば、カセットデッキもありました。
さて、どんな内容だったっけ・・・。
確認しようと思うので、
また違う日にご紹介させて頂こうかと思います。
ご覧頂けた事に感謝致します。
次の機会まで、どうかお元気で!
(今から、18時から30分位だけ、秋葉原Heyと三月兎魔窟に行くかもしれません。)
2:ちょっとしたカード
3:説明書と共に
4:探偵神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件 初版の説明書
5:あ
1
ファミリーコンピュータのディスクシステム用のディスクカードを、少しだけご紹介させて頂こうかと思います。
未開封のカード
ファイヤー・バム
愛戦士ニコル
迷宮寺院ダババ
MrGOLD


エキサイティング テニス


2
探偵神宮寺三郎 危険な二人 前編 後編
ドラキュラⅡ 呪いの封印
悪魔城ドラキュラ
ザナック
プロレス
19 (ヌイーゼン)
勇士の紋章 (ディープダンジョンⅡ)
リンクの冒険

19 ヌイーゼン

バブルボブル
パルテナの鏡
F1RACE
悪魔城ドラキュラ
愛戦士ニコル
セクションゼット (セクションZ)

セクションZ

3
説明書だけ残っていたものもあるので、それをどうぞ。
メトロイド
☆
エキサイティング ビリヤード
☆
グリーンベレー

☆
スーパーロードランナー
スーパーロードランナーⅡ

にっくき番人たち

1987年3月5日発行

探偵神宮寺三郎 危険な二人 後編
ふぁみこんむかし話 遊遊記 後編
エキサイティング バスケット
コナミック アイスホッケー

危険な二人、
ちょっとだけ中身を。





ココナワールド
ベースボール
ガルフォース
ゼルダの伝説

ココナワールドの中身を少しだけ




ガルフォースのキャラクター

リンクの冒険
プロレス

プロレス キャラクター紹介



4
探偵神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件
パルテナの鏡
子猫物語
スマッシュピンポン

新宿中央公園の中身を少しだけ
説明書が分厚いんですよね。
探偵神宮寺三郎シリーズの初代は、かなり考えて作られていますね。
「クリアーするのに半年かかるようにしたい。」
(って考えていた方がいらっしゃった事を聞いた事があるような・・・。)
探偵神宮寺三郎のファンの方が、ちょっとでも楽しめれば幸いです。















5
あ、
銀河伝承のカセットテープがあるのを忘れていました。
翌日以降に追記させて頂こうかと思います。
このページに、ひっそりと追記すると思います。
そう言えば、カセットデッキもありました。
さて、どんな内容だったっけ・・・。
確認しようと思うので、
また違う日にご紹介させて頂こうかと思います。
ご覧頂けた事に感謝致します。
次の機会まで、どうかお元気で!
(今から、18時から30分位だけ、秋葉原Heyと三月兎魔窟に行くかもしれません。)