goo blog サービス終了のお知らせ 

名もなき BLOG

○△□

直前2006F1GP開幕

2006-03-06 22:26:49 | F1
さてさて昨年のおさらいも出来ぬままに、
今年もF1開幕一週間前だ!
ここまでのオフの時期あれこれ考えるのも楽しいのだけれど。
いつにもまして情報チェックを怠っている自分です。

今ならまだ何も始まっていないから、順テキトーに新しいシーズンに向けて思ったことをちょい予想も入れて挙げてみよう。

1.出揃った各チームのマシンについて
BAR、ぢゃなかった・・HONDAのマシン、見た目にも速そうですなー、写真見る限りは。TOYOTAはそれほど速そうには見えないような気もするけど。他に特筆すべき点は無いが、敢えて挙げるならフェラーリ、あんまり変わってないって言うけどネーミング含めて気になった。248F1個人的には好き。あ、それともう一つウィリアムズ=コスワースが意外と速いんじゃないかと思った。今年の春の衝撃はウィリアムズ。ウィリアムズが速いことが衝撃ってのも衝撃ですが。

2.チャンピオンシップ展望
昨年はアロンソVSライコネンに終始していたと思うけど。マクラーレンの不調が伝えられてはいるけれど同じ展開になりそうな気がするな、今のところ。前半はアロンソ、後半はライコネン。で、レースといっても人間の仕事だからチーム内での立ち位置ってのが後半重要になってきそうだな・・。仕事って見方をするなら来期はでていくとかいかないとか関係なくわりきれるのかって言ったらそうではないような気もするし・・両ドライバー共。アロンソは前半飛ばしていかないときつくなってくるんじゃないかな。そんな2人の隙をついてMシューマッハの逆襲!っていうシナリオはどうだろう。ブリヂストンタイヤの出来次第かな。チームの立場っていったらある意味こちらも微妙なのかも知れんが。
まぁV8になったところで劇的にチーム勢力図が変わるってこともない・・。ただし日本メーカー系のチャンスは増えてきたりするかも。
HONDAついに優勝!ってことが十分ありえると思うな。個人的にはバリチェロってのは好みではないのだが、いまさらながら何故バリチェロ!?でもまバトン共々イイ線行くんじゃないかね。
TOYOTAもついに優勝!ってことがありえると思いたい。個人的にはトゥルーリが好み彼に是非TOYOTAの初優勝を。HONDAより先にね。

こんなことを考慮していくと最終的にチャンピオンはMシューマッハ!と予想する。
コンストラクターズはルノー?かな。
BMWもレッドブルも見せ場はあることでしょう。

3.あの日本チーム?について
もっとリアルに一喜一憂とかしたかったんだけどここまでの経緯。実戦についてはいかんせんアロウズベースじゃキツイね。新車がでるまで我慢だな・・最後尾で。
アグリスズキもタクマサトウもユウジイデも嫌いではない。前半戦は絶対的に大変だろうけど、1,2回はポイントを!ってのも過度の期待かな。過度の期待だな。

まぁいつのF1も開幕戦から数戦は特に新鮮で楽しい。
それでは次の週末バーレーンで会いましょう?