釣り納めは残念な結果に・・・ 2024年12月10日 | 2024年 (アナゴ・カサゴ) 2024年12月10日(火)長潮満潮18:30くらい。半月。今月はいろいろと忙しくて釣りに行けない。近場で少しだけちょい投げ、アナゴ狙い。サバの切り身が餌です。時々アタリはあるものの食い込み悪くアナゴは1匹だけ、虫エサのほうがよかったかな??かなり寂しい釣り納めとなりました。
マダコ3連発 2024年12月03日 | 2024年 (マダコ3杯 最大1kg) 2024年12月3日(火)中潮月無し、干潮19:00くらい。今年はタコが不調でもういないのか?と思ってました。早めに着いたので一応マダコ狙ってみると一投目から来てしまった。釣れるときは簡単なのにね。これまでの経験でどの辺がタコポイントか覚えておくのが良いです。引き続きタコエギ投げてるとまた1杯。少しおいてもう1杯、最後はちょうど1kgサイズでした。久しぶりにタコ釣れたのでいい気分。。アジも狙ってみたのですが今日はいないみたい。アオリも期待しましたが不発。なかなか思い通りにはいかんのう。
やっとアオリ 2024年11月30日 | 2024年 (アオリイカ胴長24cm) 2024年11月30日(土)大潮、月無し。満潮22:00くらい。人生初のコロナに掛かって一番いい時期を逃してしまいました。今年はタコもイカも釣りにくく今回こそはとがんばりました。やっと来てくれたアオリ!うれしいです。アジも少し狙ってみたのですがもういなくなってました。残念!
モンゴウイカ3杯 2024年11月05日 | 2024年 (モンゴウイカ1.3kgまで) 2024年11月5日(火)中潮、月無し。干潮19:30くらい。今年不調のマダコ狙うも今回も不発、ほんとにどこ行ったの??今日はコウイカもほとんどいなくて家内が苦戦しています。潮が右に入り始めて私もエギングやってみます。ほどなくずっしりとした引き、モンゴウイカです。短時間で2杯追加、計3杯。何も釣れなくなったのでサビキに変更、マルアジ3匹マアジ1匹来ました。 (マルアジ25cmマアジ) すぐに群れはいなくなり追加見込めないので納竿。それでも家内は小型のコウイカを2杯追加しました。
ウナギこないかなぁ~! 2024年10月28日 | 2024年 2024年10月28日(月)若潮、月無し。満潮21:00くらい。昨年に引き続きウナギ狙いで某河口へ。今回もエサ取り多い。チヌやシーバス、ついでにボラなど泳いでいるのが見えます。小型のキチヌが釣れたのみ、ウナギはまた次の回にお預け。来年こそは・・・・頑張るぞ!!
マルアジですね。 2024年10月21日 | 2024年 (マルアジとママカリ) 2024年10月21日(月)中潮、月大きい。干潮20:00くらい。マアジ期待での釣行でしたがマルアジのみ。最近マルアジ多いです。
小型コイウカ 2024年09月29日 | 2024年 (コウイカ6杯) 2024年9月29日(日)中潮、満潮22:00前。月無し。私がタコやアジを狙っているすきに、家内がコウイカ次々に釣りあげました。私はほぼボーズ!
ハゼ釣りの予定が 2024年09月09日 | 2024年 (キチヌ) 2024年9月9日(月)小潮、満潮14:30くらい。連日の猛暑に負けて釣り行けてませんでした。まだまだ暑い日は続いてますがちょっとだけ小魚でも・・・・ハゼ狙いの予定がほとんどアタリ無し。水温が高すぎてぬるま湯状態。魚も食欲ないのかハゼ4匹、ギギ3匹、キビレチヌ2匹の貧果でした。
まだ、アオリいるはず。 2024年07月04日 | 2024年 (マルアジ) 2024年7月4日(木)大潮月無し。コイワシいなくなりましたが相変わらずマルアジは釣れます。今日もアオリ狙いましたが、アタリ無し。そう簡単にはいかないのです。潮が満ちてきてアオリが目の前1mくらいのところにいきなり浮かんできてビックリ!!!手も足も出ませんでした。いるのなら釣れてよ!
シーバスにアオリ 2024年06月19日 | 2024年 (シーバス 58cmくらい?) 2024年6月19日(水)大潮月あり。トウゴロイワシ1匹泳いできたので網ですくって泳がせているといきなり竿が海にダイブ!!慌てましたが玉網でどうにか救出。まだ魚がついてました。シーバスに竿とリール持っていかれるところでした。あぶないあぶない。 (アオリイカ胴長29cmくらい) 今日も周りが騒がしくダメかと思ってましたが、アオリ来てくれました。ありがとう。みなさん、釣り場では騒がないようにしましょうね。ライトで水面を照らすのもNGですよ。アオリ逃げちゃいますからね。ホントお願いします。
アオリ来た~~~! 2024年06月04日 | 2024年 (アオリイカ胴長29cm) (アオリイカ胴長27cm) 2024年6月4日(火)中潮月無し 前回のアオリばらしの悔しさを胸に再チャレンジ。今日はお友達もやってきて楽しい釣りです。かなり頑張って満潮からの潮返し1時間。やっときましたアオリイカ!群れでいたのかすぐにもう一杯。今年はアオリが多い感じ、うれしいです。 (カマス30cmくらい) 明るいうちになぜかメタルジグにカマスがヒット。もっと不思議はメタルジグにシリヤケイカがヒット。けっこう浮かせてリトリーブしてたんですが・・・。