goo blog サービス終了のお知らせ 

邪界

なるようになるさ

アクティ

2006年02月21日 19時53分14秒 | 車・バイク
ホンダヲタの某氏と会ってきまして、今回も濃いネタで盛り上がりました。
ホンダヲタの中にもいろいろといまして、ざっと大まかに分類すると、
バイクヲタ、Rヲタ、B型エンジンヲタ、などなど。
我々はそういう類のヲタではなく、ホンダという存在自体に妖しい魅力を感じているようです。
これからも他の人とは観点のずれたホンダヲタを目指して頑張る次第であります。

納車1ヶ月

2006年01月27日 22時22分48秒 | 車・バイク
すでに走行距離は1800km!
あと1000kmほどでオイル交換。
ターボだからこまめに替えないとね。
リモコンエンジンスタータ欲しい。モデューロサスキット欲しい。
無限グリル欲しい。アルミとタイヤ替えたい。ナビ欲しい。
ざっと30万くらいかな。臨時収入ないかな(笑)

オーディオ買い換え

2006年01月21日 19時55分52秒 | 車・バイク
DEH-P070買いました。
新モデルのP710には電動スライドフラップが!
710まで待てなかったし、安かったからその辺は妥協するしかない。
オーディオもこれで4台目。
ソニー、ケンウッド、アルパインときて、ここでカロを選択。
アルパインも決して悪くないんだけど、2年くらい使ったので、
そろそろ買い換えかなと思いまして。
フィットに比べるとライフのオーディオ交換は楽ですね。
ライフでもオートエアコン付きだから更に楽なのかも。
マニュアルエアコンの場合、ワイヤーが面倒ですからね。。。
取り付けたものの、機能が多すぎて説明書と睨めっこ。
当分の間は夜遅くまで車に籠もる日々が続きそうだなー

NEW ESTIMA

2006年01月17日 18時37分27秒 | 車・バイク
出ましたねぇ。2GR搭載6速AT280馬力。そこまで必要なんだろか・・・。
売れ筋は2AZモデルでしょうね。
デザインに新鮮さがないねぇ。。。
初代とか2代目の時みたいな衝撃がない!
やっぱりエスティマはデザインで勝負でしょう(謎)
ハイブリッド仕様の方が気になります。
3代目はハイブリッドメインにしてしまってもいいと思うけど。








ルシーダ/エミーナが復活したりして???(笑)

やっちゃいました

2006年01月04日 20時37分36秒 | 車・バイク
納車1週間で1000km突入です♪
昨日は浜松まで遊びに行ったのであっという間に伸びちゃいまして☆
さすがに強風の中で高速道路を走ってると横風でフラフラするけど、
これはCd値うんぬんの問題じゃなくてこの手の車の形状や、
車体の重さから来るものなので諦めるしかありません。
一人か二人で乗る分には高速も余裕で100km/h~120km/h出るし、
燃費もまぁまぁなので良い買い物をしたかなと思ってます。
JB1の時代からかなり進化してます。
値段は高めだけど、LiFEは自信を持っておすすめします(ターボね!)!

納車です

2005年12月29日 00時40分05秒 | 車・バイク
4台目の愛車となるLiFEが納車されました。
こういう日に限って残業で納車時刻が遅れ、
仕事が終わって車を取りに行って家に着くと7時過ぎ。
初日は60kmほどドライブしただけです。
まだ全開まで踏めないしね。
とりあえず足は固めですね。ターボにしておいてよかった♪
当分はノーマルで乗るはず???

ホンダ 新販売チャネル体制&ACURA導入

2005年12月14日 21時16分59秒 | 車・バイク
http://www.honda.co.jp/news/2005/c051214.html
↑参照。

こんな話があったなんて聞いてなかったぞ(笑)
もしかして俺が知らなかっただけ???
現在の国内販売チャネル、プリモ・クリオ・ベルノの3チャネルを
2006年3月に、「ホンダ」チャネルに統合。
要するに日産みたいにブルーでもレッドでも全車種買えるってことですわな。
新しい看板とかどうなるんだろ。
今まではプリモは赤、クリオは青、ベルノは緑というイメージカラーだったけど、
新しいチャネルになったら全部同じになるのかな???
ディーラーの名称とかどうなるんだろ???
ってか来年3月っていきなりすぎやん!
準備は間に合うのか!?
今までのクリオ、ベルノでも軽が買えるようになるというのが一番のメリットかも。
今のプリモ(軽を除いて)、クリオ、ベルノの専売車種なんて
そんなに数の出ない車ばっかだしね。
今でさえコンパクトカーやミニバンのほとんどの車種が3チャネルで扱ってるわけだし。

そして2008年秋に、国内へACURAを導入。これは明らかにLEXUS対策???
トヨタがLEXUSやるならホンダもACURAやるのかな、
なんて以前に冗談で話してたんだけど、本当にやるとはなぁ。
3チャネル統合も気になるけど、こっちの方が興味ありあり。
ホンダだってトヨタに負けないくらいの良いセダン(レジェンドとかインスパとか)を
作るメーカーやのに、やっぱりごく普通の日本人は安心のトヨタ(LEXUS)を
選ぶわけですから、ある意味高級車市場への殴り込みに近いですね。
ホンダ独自の思想や技術で頑張ってもらいたいものです。
ま、分かってくれる人だけ買ってくれればいいんじゃないですかね?
それじゃ商売は成り立たないけどさ(笑)

シビックハイブリッド試乗♪

2005年11月21日 22時00分35秒 | 車・バイク
試乗してきました。
プ○ウスと違い、普通のガソリンエンジン車と比べて違和感のないフィーリング。
足は思ってたよりも固めでした。
運転してる感覚はフィットと似たような感じかなぁ。
まだシビックのノンハイブリッド仕様には乗ってないので、
近いうちに試乗しに行こうと思ってます♪