エバレット/エバレット
◆イチロー、今季五度目の猛打賞!
イチローと城島健司が所属する米大リーグ、マリナーズは22日(日本時間)、パドレスとの交流戦(インターリーグ)3連戦最終戦に臨み、10-8で勝利。今季3度目の3連勝を果たした。また、イチローは「1番・ライト」で、城島も「7番・キャッチャー」でそろって先発出場。イチローがタイムリーを含む3安打の固め打ちで今季5度目の猛打賞を果たすと、城島もタイムリーで3戦連続打点を挙げるなど活躍し、チームの勝利に大きく貢献した。
イチローの第1打席はセカンドエラーで出塁。2回無死一、二塁で迎えた第2打席はセンター前へタイムリーヒットを放ち、連続試合安打を「15」に伸ばした。第3打席はライト前ヒットで、3試合ぶりマルチを記録。第4打席もセカンド内野安打を放った。第5打席はレフトフライ。この日は5打数3安打1打点と大暴れし、打率は3割1分4厘に上がった。
城島は2回無死一、二塁で迎えた第1打席、ライト前へタイムリーヒット。今季24打点目を記録するとともに、連続試合安打を「9」に伸ばした。その後は、セカンドライナー、レフトフライ、セカンドゴロ。4打数1安打1打点で、打率は2割8分8厘となった。
試合は、1点を先制されたマリナーズが2回に城島、イチローのタイムリーなどで一挙に8点を奪う猛攻を見せて逆転に成功。6回にもエバレットのタイムリーなどで2点を追加し、突き放した。一方、投手陣は先発のヘルナンデスが大量援護を受けながら、6回7失点と乱調。しかし、継投した中継ぎ陣が踏ん張り、逃げ切った。
(スポーツナビ 5/22記事)
※猛打賞(もうだしょう)とは、野球用語で、1試合中で3安打以上を打つことをいいます。

(左から)城島・プッツ



(23-21) (20-25)

※現地時間(米西部)の見かた 日本より16時間遅れ(10月最終土曜日まで)です。 現地時間に16時間プラスすると日本時間になります。 <例>現地時間 5月1日17:00 → 日本時間 5月2日9:05 |

![]() ![]() 2006/5/21 パドレス戦にて |
◆イチロー、朴賛浩から3安打
WBC(ワールドベースボールクラシック)で苦戦を強いられた韓国人右腕、朴賛浩投手からタイムリーを含む3安打を放ち5打数3安打、1打点で連続試合安打を15に伸ばした。
◎(関連記事)朴賛浩、22日イチロー&城島と対決 ―朝鮮日報 5/20記事




※2006/5/21(現地時間)現在


※5/21(現地時間)現在


(左うえから)イチロー、ロペス、イバネス、セクソン、
エバレット、ベルトレ、城島、リード、
ベタンコート =打席順 / ヘルナンデス、ソリアーノ、プッツ =ピッチャー



※5/21(現地時間)現在



2006 ALL★STAR GAMEに投票をしよう!

7月11日火曜日(日本時間の7月12日水曜日)に開催されるオールスターゲーム。
ファン投票は最大25回まで可能!
投票締め切りは2006年6月30日午前12:59(日本時間)。
ファン投票はMLB公式サイト内の
オンラインファン投票から!(※日本語版です)
■□オールスターゲーム・スケジュール□■
4月28日 | ファン投票開始 | |
5月末~ | 第1回中間発表 | |
6月29日 | ファン投票の最終締切 | |
7月2日 | 出場選手発表 | |
7月2~6日 | 「32番目の男」決定 | |
7月10日 | ホームランダービー | |
7月11日 | 試合当日 |
■オールスターゲームの概要や開催地などの詳しい情報はMAJOR.jpに記載されていますので参考にどうぞ。(※日本語です)

![]() 2006/5/21 パドレス戦にて |
★シアトル・マリナーズ公式サイト ※英語
試合速報はどこよりも早い!o(*^▽^*)o~♪
★A Seattle Mariners Blog ※英語
マリナーズ公式ブログ
マニアックで毒舌吐いてます。・・・( ̄∇ ̄;)
★シアトル・マリナーズテレビCM
マリナーズのテレビ用のCMを過去から現在のものまで動画(無料)で見ることができます。
過去の作品ではイチローも英語をしゃべってたりもしますが、
2006年度版のCMでは一言も発してはいません・・・┫ ̄旦 ̄┣笑
★Mariners Top Plays Archive
マリナーズの選手たちの選りすぐりの好プレーを
動画(無料)でみることができます。(・-・*)ヌフフ♪
2004年~現在まで。
☆Go Mariners! ※日本語
シアトル発・マリナーズ完全ガイド。
入場者向けイベントの確認や、チケット情報、観戦ガイドなどなど為になるサイト!

◆2006年4月【イチロー】日程・成績《まとめ》
◆イチロー☆Book《TOPページ》