どんなタイトルやねん!
←考えるのがめんどくさかってん。
昨日は中秋の名月。
あいにく満月ではなかったけれど、きれいなお月さんが出たはりました
満月が出ていると、家の電気を消していてもけっこう明るい。
月が出ているのと出ていないのでは大きく違う。
昔の人が月の満ち欠けに名前をつけていたのもうなずけます。
朔
二日月
三日月
上弦
十三夜
望
十五夜
既望
立待月
居待月
寝待月
二十日月
下弦
二十三夜
二十六夜
素敵です
豊かです。
そうそう、ところでアユムは今、函館に来ていまーす!
急に函館にあるラッキーピエロ(ハンバーガー屋さんです。)のチャイニーズチキンバーガーが食べたくなってやってきました

食べたら京都に帰ります。
しっかし、函館に来るのは約1年ぶりくらいかな?
1年前もハンバーガーを食べに来たような・・・?
めっちゃおいしいし、なんか知らんけど、ふっと急に食べたくなる味。
函館のオススメはこれ!
他には・・・、特にない。。。
・・・ゴメン・・・。(-_-;)
函館といえば世界三大夜景のうちのひとつ(函館、香港、ナポリ)と言われてるけど、こんなのは一昔前の話で、時代はドンドン移り変わってます。
函館の夜景も、昔に見たらすごかったんやろうけど、今の時代に見ると、こじんまりしてるな・・・、っていうのが正直な感想かなぁ。
まぁ、風情があっていいのかもしれへんけど、三大夜景というのはちょっともう外れてるような気もします。
とまぁ、こんなことを言ってるけど、実際のところ夜景にはあんまり興味ないねんけどな。笑
でも、こんなアユムでもトルコの夜景には感動しました!
イスタンブールを発つ飛行機の中からみる夜景は最高です。
宝石箱をひっくり返したようなキラキラ光る光が、眼下に広がっている光景はまるで幻想の中の景色。
色々な色が混ざってなくて、オレンジ色の光の強弱だけで夜景が構成されているから素敵なんです!
飛行機に乗って上から夜景をみているはずなのに、ずっとみていると、だんだんそれが夜景なのか、星空なのか分からなくなる感覚に陥る
きれいです。
上から見るぶんには!だけど。
(-_-;)エッ!
イスタンブールは大気汚染がひどくて年中曇ってるしね。
空気悪い。埃っぽい!
あと、この間もハイジャックあったけど、空港のセキュリティーがかなりエエ加減。
アユムも首都のアンカラからイスタンブールに戻る飛行機の前の便がハイジャックされそうになったことがあるんやけど、その時も事件のあとすぐやのに手荷物検査もかなり大雑把やたし、空港内はノンキな空気が漂ってたしな。
なんと言うか・・・、テロとか学生運動とか暴動とか、そういうものに変に慣れてしまってる感があるねんなぁ~。
まぁ、イラン、イラクとの国境付近を含む南東部とかは、クルド人独立国家の建設を主張するクルド労働者党による爆弾テロ事件とか、治安部隊との間での衝突、イスラム過激派の大規模テロも頻繁におこってるし、感覚が麻痺してても仕方がないんだろうけど。
あと、軍人さんがギラギラしてたりもするから怖い
あからさまに誘ってこられたりもして、きもい!ヤバイ!怖い!
10代~20代前半で軍隊生活やってるんやから、まぁ・・・わからなくはないけど
とにかく、身に危険を感じて仕方がない!爆
しっかしまぁ、中身はすっかり男のアユムにも声をかけてくるくらなんやから、相当見る目ないのか、どんなんでもええのか。笑
ホンマ、わたしってば、ホンマに女なんか?ってくらい、女の子が好きなものに興味がないし・・・。
占いとか、芸能ニュースとか、噂話とか、ドロドロ系のドラマとか・・・。
全く興味なし!
雑誌とか新聞とかテレビとかの占いコーナーは見ることないし、信じてないし。芸能人がどうなろうと知ったこっちゃないし。まぁ、なんかの時のために、冠婚葬祭系の最低限の情報は耳に入れておいてもいいけど、離婚の理由とかは別にわざわざお知らせしてくれなくてもいいし。
噂話とか、人を陥れたりいじめたり・・・、全く興味ないな。現実の社会生活でもネットリした人は苦手です。
悪口、陰口、イジメ、陰湿。
するのも、する人と付き合うのも、
時間の無駄ですな!


昨日は中秋の名月。
あいにく満月ではなかったけれど、きれいなお月さんが出たはりました

満月が出ていると、家の電気を消していてもけっこう明るい。
月が出ているのと出ていないのでは大きく違う。
昔の人が月の満ち欠けに名前をつけていたのもうなずけます。
朔
二日月
三日月
上弦
十三夜
望
十五夜
既望
立待月
居待月
寝待月
二十日月
下弦
二十三夜
二十六夜
素敵です

豊かです。
そうそう、ところでアユムは今、函館に来ていまーす!

急に函館にあるラッキーピエロ(ハンバーガー屋さんです。)のチャイニーズチキンバーガーが食べたくなってやってきました


食べたら京都に帰ります。
しっかし、函館に来るのは約1年ぶりくらいかな?
1年前もハンバーガーを食べに来たような・・・?
めっちゃおいしいし、なんか知らんけど、ふっと急に食べたくなる味。
函館のオススメはこれ!
他には・・・、特にない。。。

函館といえば世界三大夜景のうちのひとつ(函館、香港、ナポリ)と言われてるけど、こんなのは一昔前の話で、時代はドンドン移り変わってます。
函館の夜景も、昔に見たらすごかったんやろうけど、今の時代に見ると、こじんまりしてるな・・・、っていうのが正直な感想かなぁ。
まぁ、風情があっていいのかもしれへんけど、三大夜景というのはちょっともう外れてるような気もします。

とまぁ、こんなことを言ってるけど、実際のところ夜景にはあんまり興味ないねんけどな。笑
でも、こんなアユムでもトルコの夜景には感動しました!
イスタンブールを発つ飛行機の中からみる夜景は最高です。
宝石箱をひっくり返したようなキラキラ光る光が、眼下に広がっている光景はまるで幻想の中の景色。
色々な色が混ざってなくて、オレンジ色の光の強弱だけで夜景が構成されているから素敵なんです!
飛行機に乗って上から夜景をみているはずなのに、ずっとみていると、だんだんそれが夜景なのか、星空なのか分からなくなる感覚に陥る

きれいです。
上から見るぶんには!だけど。
(-_-;)エッ!
イスタンブールは大気汚染がひどくて年中曇ってるしね。
空気悪い。埃っぽい!
あと、この間もハイジャックあったけど、空港のセキュリティーがかなりエエ加減。
アユムも首都のアンカラからイスタンブールに戻る飛行機の前の便がハイジャックされそうになったことがあるんやけど、その時も事件のあとすぐやのに手荷物検査もかなり大雑把やたし、空港内はノンキな空気が漂ってたしな。

なんと言うか・・・、テロとか学生運動とか暴動とか、そういうものに変に慣れてしまってる感があるねんなぁ~。
まぁ、イラン、イラクとの国境付近を含む南東部とかは、クルド人独立国家の建設を主張するクルド労働者党による爆弾テロ事件とか、治安部隊との間での衝突、イスラム過激派の大規模テロも頻繁におこってるし、感覚が麻痺してても仕方がないんだろうけど。
あと、軍人さんがギラギラしてたりもするから怖い

あからさまに誘ってこられたりもして、きもい!ヤバイ!怖い!
10代~20代前半で軍隊生活やってるんやから、まぁ・・・わからなくはないけど

しっかしまぁ、中身はすっかり男のアユムにも声をかけてくるくらなんやから、相当見る目ないのか、どんなんでもええのか。笑
ホンマ、わたしってば、ホンマに女なんか?ってくらい、女の子が好きなものに興味がないし・・・。

占いとか、芸能ニュースとか、噂話とか、ドロドロ系のドラマとか・・・。
全く興味なし!
雑誌とか新聞とかテレビとかの占いコーナーは見ることないし、信じてないし。芸能人がどうなろうと知ったこっちゃないし。まぁ、なんかの時のために、冠婚葬祭系の最低限の情報は耳に入れておいてもいいけど、離婚の理由とかは別にわざわざお知らせしてくれなくてもいいし。
噂話とか、人を陥れたりいじめたり・・・、全く興味ないな。現実の社会生活でもネットリした人は苦手です。
悪口、陰口、イジメ、陰湿。
するのも、する人と付き合うのも、
時間の無駄ですな!
