goo blog サービス終了のお知らせ 

■ニッポンスタイル -Nippon Style-

はじまりました、ニューヨーク出張生活。今のところピンピンしてますぅ。

名月と函館とイスタンブール。

2006-10-07 | マリナーズ試合結果
どんなタイトルやねん!←考えるのがめんどくさかってん。


昨日は中秋の名月。
あいにく満月ではなかったけれど、きれいなお月さんが出たはりました
満月が出ていると、家の電気を消していてもけっこう明るい。
月が出ているのと出ていないのでは大きく違う。
昔の人が月の満ち欠けに名前をつけていたのもうなずけます。



二日月
三日月
上弦
十三夜

十五夜
既望
立待月
居待月
寝待月
二十日月
下弦
二十三夜
二十六夜

素敵です
豊かです。


そうそう、ところでアユムは今、函館に来ていまーす!
急に函館にあるラッキーピエロ(ハンバーガー屋さんです。)のチャイニーズチキンバーガーが食べたくなってやってきました




食べたら京都に帰ります。
しっかし、函館に来るのは約1年ぶりくらいかな?
1年前もハンバーガーを食べに来たような・・・?
めっちゃおいしいし、なんか知らんけど、ふっと急に食べたくなる味。
函館のオススメはこれ!
他には・・・、特にない。。。 ・・・ゴメン・・・。(-_-;)

函館といえば世界三大夜景のうちのひとつ(函館、香港、ナポリ)と言われてるけど、こんなのは一昔前の話で、時代はドンドン移り変わってます。
函館の夜景も、昔に見たらすごかったんやろうけど、今の時代に見ると、こじんまりしてるな・・・、っていうのが正直な感想かなぁ。
まぁ、風情があっていいのかもしれへんけど、三大夜景というのはちょっともう外れてるような気もします。

とまぁ、こんなことを言ってるけど、実際のところ夜景にはあんまり興味ないねんけどな。笑

でも、こんなアユムでもトルコの夜景には感動しました!
イスタンブールを発つ飛行機の中からみる夜景は最高です。
宝石箱をひっくり返したようなキラキラ光る光が、眼下に広がっている光景はまるで幻想の中の景色。
色々な色が混ざってなくて、オレンジ色の光の強弱だけで夜景が構成されているから素敵なんです!
飛行機に乗って上から夜景をみているはずなのに、ずっとみていると、だんだんそれが夜景なのか、星空なのか分からなくなる感覚に陥る
きれいです。

上から見るぶんには!だけど。

(-_-;)エッ!

イスタンブールは大気汚染がひどくて年中曇ってるしね。
空気悪い。埃っぽい!
あと、この間もハイジャックあったけど、空港のセキュリティーがかなりエエ加減。
アユムも首都のアンカラからイスタンブールに戻る飛行機の前の便がハイジャックされそうになったことがあるんやけど、その時も事件のあとすぐやのに手荷物検査もかなり大雑把やたし、空港内はノンキな空気が漂ってたしな。

なんと言うか・・・、テロとか学生運動とか暴動とか、そういうものに変に慣れてしまってる感があるねんなぁ~。

まぁ、イラン、イラクとの国境付近を含む南東部とかは、クルド人独立国家の建設を主張するクルド労働者党による爆弾テロ事件とか、治安部隊との間での衝突、イスラム過激派の大規模テロも頻繁におこってるし、感覚が麻痺してても仕方がないんだろうけど。

あと、軍人さんがギラギラしてたりもするから怖い
あからさまに誘ってこられたりもして、きもい!ヤバイ!怖い!
10代~20代前半で軍隊生活やってるんやから、まぁ・・・わからなくはないけどとにかく、身に危険を感じて仕方がない!爆

しっかしまぁ、中身はすっかり男のアユムにも声をかけてくるくらなんやから、相当見る目ないのか、どんなんでもええのか。笑

ホンマ、わたしってば、ホンマに女なんか?ってくらい、女の子が好きなものに興味がないし・・・。
占いとか、芸能ニュースとか、噂話とか、ドロドロ系のドラマとか・・・。
全く興味なし!

雑誌とか新聞とかテレビとかの占いコーナーは見ることないし、信じてないし。芸能人がどうなろうと知ったこっちゃないし。まぁ、なんかの時のために、冠婚葬祭系の最低限の情報は耳に入れておいてもいいけど、離婚の理由とかは別にわざわざお知らせしてくれなくてもいいし。
噂話とか、人を陥れたりいじめたり・・・、全く興味ないな。現実の社会生活でもネットリした人は苦手です。
悪口、陰口、イジメ、陰湿。
するのも、する人と付き合うのも、

時間の無駄ですな! 


イチローNEWS 

2006-07-06 | マリナーズ試合結果
久しぶりにイチローNEWSを更新!(^_^.)
ドイツに来て数日。
野球とは無縁の生活・・・。

そろそろ野球中毒症状がでてきたぞぉ=! ・・・・・・ 観たい!観たい


 ・・・頑張ろう・・・。  出張・・・。

       

【 ICHIRO☆NEWS 】




   【安打】イチロー・通算成績 
4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年3146447
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242

   【安打】128本でリーグ1位 
1位イチローマリナーズ(ア・リーグ)128本
2位M.ヤングレンジャーズ(ア・リーグ)114本
3位タイホリデーロッキーズ(ナ・リーグ)109本
3位タイレイヤーメッツ(ナ・リーグ)109本
5位テハダオリオールズ(ア・リーグ)108本

   【打率】.351でリーグ4位 
1位モウアーツインズ(ア・リーグ).391
2位ガルシアパーラドジャース(ナ・リーグ).360
3位サンチェスパイレーツ(ナ・リーグ).358
4位イチローマリナーズ(ア・リーグ).351
5位カブレラマーリンズ(ナ・リーグ).347

      モウアー、スゴイな・・・。もうスグ4割だよ?ダントツだよ・・・。

   【盗塁】27盗塁でリーグ5位タイ
1位レイエスメッツ(ナ・リーグ)37
2位クロフォードデビルレイズ(ア・リーグ)32
3位パターソンオリオールズ(ア・リーグ)31
4位フィギンズエンゼルス(ア・リーグ)28
5位タイポドセドニクホワイトソックス(ア・リーグ)27
5位タイイチローマリナーズ(ア・リーグ)27





【 ※すべて現地時間で表示しています。米:5日/日本:6日 】    
 世界時計・カレンダー(日本航空) 



      【7月】 イチロー日程・成績表
 


      【4月・5月・6月】 イチロー成績 
 



●【ア・リーグ 西地区 勝敗表】
チーム名勝敗
オークランド4440.524
レンジャーズ4342.5061.5
マリナーズ4244.4883.0
エンゼルス4044.4764.0


やっぱり2位に浮上したのは一瞬だった・・・(^_^.)
まぁ・・・、最下位じゃないだけでもマシかな。
こ、志が低いな・・・わたし・・・。





◆イチロー☆Book《TOPページ




「イチロー★BOOK」



もうすぐオールスターゲームですよ===!


★オールスターゲーム詳細

明日、32番目の男が発表されますよ~!








イチロー、監督・選手投票で1位!

2006-07-03 | マリナーズ試合結果
ジャーリーグ機構は、7月11日にピッツバーグ・パイレーツの本拠地PNCパークで開催される第77回オールスターゲームの両リーグ出場選手を発表。日本人選手では、シアトル・マリナーズのイチロー外野手がファン投票でア・リーグ外野手部門3位に入り、入団以来6年連続6度目の出場となる。

イチローはア・リーグ外野手部門のファン投票で236万7736票を集め3位。1位は310万1161票のラミレス、2位は283万3601票のゲレロ。しかしながら、監督・コーチ・選手による投票では454票を獲得し、ア・リーグ外野手部門トップ!
都市部・首位のチームに投票が偏りがちなファン投票と違って、こちらは真の意味で認められたという証。
イチローのフィールドでの活躍を期待したい。



両リーグの「32番目の男」2人を除く62人(各リーグ31人)は
↓↓↓↓↓↓



□■ 【ア・リーグ】スターティング・メンバー ■□


 ■ 投手・控え選手 ■






□■ 【ナ・リーグ】スターティング・メンバー ■□


■ 投手・控え選手 ■





● 「32番目の男」候補者ノミネート ●
オールスターゲームの両リーグ最後の出場選手
「32番目の男」を決めるファン投票の候補者を発表!
候補者は各リーグ5人ずつで以下の通り。


■ア・リーグ
一塁トラビス・ハフナーインディアンス
捕手ラモン・ヘルナンデスオリオールズ
捕手A.J.ピアンジンスキーホワイトソックス
投手フランシスコ・リリアーノツインズ
投手ジャスティン・バーランダータイガース


■ナ・リーグ
一塁ノーマー・ガルシアパーラドジャース
外野ボビー・アブレイユフィリーズ
投手クリス・カプアーノブルワーズ
投手ビリー・ワグナーメッツ
投手クリス・ヤングパドレス


 ※投票は、米国東部時間2日(日本時間3日)の夜からメジャーリーグ公式ウェブサイト
   でスタート。同6日午後6時(日本時間7日午前7時)まで行われる。



■□オールスターゲーム・スケジュール□■
 
4月28日ファン投票開始
5月末第1回中間発表
6月6日第2回中間発表
6月14日第3回中間発表
6月20日第4回中間発表
6月27日第5回中間発表
6月29日ファン投票の最終締切
7月2日出場選手発表「32番目の男」候補者ノミネート
7月7日「32番目の男」決定
7月10日記者会見・ホームランダービー
7月11日試合当日


o(>▽<o)(o>▽<)oキャハハ
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ

ヾ(☆o☆):ヲホホホホホホ・・・・

やった!やった!やりました=====!
イチローが6年連続出場決定です!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

去年は、スターティング・メンバーに選ばれず、(ノω・、) ウゥ・・・。
でも今年はイチロー復活です!
しかも、監督・コーチ・選手が選ぶ投票ではイチローは1位獲得!
オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!
もう、笑いが止まらない===!ウキャキャヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞウキャ

あとは本番の中継を待つのみですね~♪



 これまでのア・リーグ/ナ・リーグファン投票 中間発表(計5回)の順意表



(関連サイト)
  ●イチロー、6年連続選出についての一問一答 MAJOR.jp 丹羽政善

イチロー、6月度成績まとめ

2006-07-02 | マリナーズ試合結果
6月のイチローは44安打とヒットを量産し、月間打率3割8分6厘をマーク。昨年4月以降では、最高の月間打率となった。7日には日米通算2500本安打を達成した。

イチローの6月の成績は以下の通り。


【安打】イチロー・通算成績 
   
4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年314644
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242





◆イチロー☆Book《TOPページ




「イチロー★BOOK」



マリナーズ2位に浮上!

2006-06-30 | マリナーズ試合結果


●【2006/6/29 ダイアモンドバックス戦 試合結果】   
  
   
        【 ※すべて現地時間で表示しています。米:29日/日本:30日     
          世界時計・カレンダー(日本航空) 】



城島選手
同点で迎えた9回1死の場面でライトへヒットを放つと、
果敢な走塁で三塁打に。これが勝ち越し点に結びついた。

 スコアブック


マリナーズ、2位に浮上!
シアトル・マリナーズのイチロー外野手は6月29日「一番・右翼」で出場。
ダイアモンドバックスの先発エンリケ・ゴンザレス投手の前にサードフライ、ライトフライ、ファーストゴロと相次いで凡退。8回には2番手ブランドン・ライオン投手にレフトライナー、味方が逆転した後の9回2死一、二塁の好機でも3番手フリオにセンターフライに仕留められ、5打数ノーヒットで打率は3割5分3厘に降下。連続試合安打は5で途切れた。
 マリナーズは1点を追う9回、先頭のラウル・イバネス左翼手がセンターに放った大飛球が17号ソロ本塁打となって同点。1死後には城島が三塁打で勝ち越しの好機を作ると、2死となってから8番のユニエスキー・ベタンコート遊撃手が決勝のタイムリーを打った。
 その裏は、守護神J.J.プッツ投手が無失点で締めてゲームセット。マリナーズは連勝を5に伸ばすとともに、この日敗れた西地区2位のテキサス・レンジャーズを抜いて2位となった。なお、首位のオークランド・アスレチックスとは2ゲーム差。

↓↓↓↓↓

●【MLB勝敗表】

  

んん====(-_-;)
2位に浮上はしましたが、今までのこともあるので、手放しでは喜べません。

んがっ!今のうちってこともあるので…。
一応…。
わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪

喜ぶことにしておきます!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



【ICHIRO】 


  


【 ICHIRO☆NEWS 】


   【安打】イチロー・通算成績 
4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年314644
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242

   【安打】121本でリーグ1位 
1位イチローマリナーズ(ア・リーグ)121本(→)
2位M.ヤングレンジャーズ(ア・リーグ)109本(→)
3位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ)105本(→)
4位テハダオリオールズ(ア・リーグ)103本(↑)
5位モウアーツインズ(ア・リーグ)102本(↑)

   【打率】.353でリーグ4位 
1位モウアーツインズ(ア・リーグ).392(→)
2位サンチェスパイレーツ(ナ・リーグ).363(↑)
3位ガルシアパーラドジャース(ナ・リーグ).362(↓)
4位イチローマリナーズ(ア・リーグ).353(↓)
5位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ).352(↓)

   【盗塁】25盗塁でリーグ5位
1位レイエスメッツ(ナ・リーグ)34
2位パターソンオリオールズ(ア・リーグ)30
3位フィギンズエンゼルス(ア・リーグ)27
4位クロフォードデビルレイズ(ア・リーグ)26
5位イチローマリナーズ(ア・リーグ)25





      【6月】 日程・成績表
     
↑↑↑↑↑
クリックすると大きくなります。


      【4月・5月】 成績 
          





【お役立ちサイト】


 シアトル・マリナーズ公式サイト ※英語
     ☆A Seattle Mariners Blog  マリナーズ公式ブログ 
     ☆シアトル・マリナーズテレビCM 
       マリナーズが毎年つくっているテレビ用のCMが見れちゃいます!
       もちろん無料!イチローも出てますヨ~!
     ☆Mariners Top Plays Archive 
       マリナーズの選手たちの選りすぐりの好プレーを動画(無料)
       でみることができます。

 Seattle Times ※英語
       シアトル最大手の新聞社。マリナーズの情報はここで! 
      
 Seattle Post-Intelligencer ※英語
       シアトルで2番目に大きい新聞社。
       一部、日本語で記事が読めます。↓↓↓↓↓       
    ☆Go Mariners!  
       「Seattle Post-Intelligencer」の日本語版。
       チケットの購入の仕方から、おすすめスポット
       まで紹介されているマリナーズ完全ガイド。




◆イチロー☆Book《TOPページ




「イチロー★BOOK」






イチロー、ファン投票最終中間発表で3位!

2006-06-28 | マリナーズ試合結果
メジャーリーグ機構は26日(ナ・リーグ)、27日(ア・リーグ)に、第77回オールスターゲームのファン投票、最終中間発表を行った。
イチローは前回と同じ3位。
外野手は、ラミレス(レッドソックス)が約194万票で1位に上がり約4000票差でゲレロ(エンゼルス)が2位。イチローは139万3462票で、4位デーモン(ヤンキース)との差は約4万票から約17万票に開いた。


オールスターゲーム投票結果

第5回
ファン投票最終中間発表集計結果が発表されました


イチローは前回と同じく3位!

□■アメリカン・リーグ■□
↓↓↓↓↓↓↓






□■ナショナル・リーグ■□
↓↓↓↓↓↓↓




   ★★★4月28日から始まったファン投票も大詰めです。
   第5回最終中間発表で、イチローはラミレス、ゲレロに続いて第3位。
   第4位のデーモンとの差は4万票から17万票と大きく差をあけてい
   ますが、ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン!!最後まで何が起こるかわから
   ないので、やっぱり気を抜くことは出来ません(@`▽´@)/ ハイッ
   7月2日に最終発表が出されるまで、うかうかしてはいられないのデス!!     
    ((⊂((〃≧⊥≦〃))⊃))くぅ~!!ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

   投票最終日は日本時間6月30日午前12時59分までです!
   
    

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・★で、↓↓↓↓↓


□■ファン投票しよう!■□

  ・ファン投票は最大25回まで可能!←もう、25回までやっちゃいました、
   わたし…(/□≦、)エーン!!  



オンラインファン投票(※日本語)


 ※オンラインファン投票の詳細や、ゲームの概要や開催地などの詳しい
  情報はMAJOR.jpに記載されていますので参考にどうぞ。(※日本語)


■□オールスターゲーム・スケジュール□■
 
4月28日ファン投票開始
5月末第1回中間発表
6月6日第2回中間発表
6月14日第3回中間発表
6月20日第4回中間発表
6月27日第5回中間発表
6月29日
(日本時間では6/30午前12時59分)
ファン投票の最終締切
7月2日出場選手発表
「32番目の男」候補者ノミネート
7月7日「32番目の男」決定
7月10日記者会見・ホームランダービー
7月11日試合当日




‥…━━ *  m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・






【イチロー】安打、世界イチの118本!

2006-06-27 | マリナーズ試合結果
イチローはパドレス戦に1番・右翼でフル出場し、3試合連続安打となる2点適時打を放つなど1安打3打点で勝利に貢献した。



【 ICHIRO☆NEWS 】

   【打率】.359でリーグ3位 
1位モウアーツインズ(ア・リーグ).368(→)
2位ガルシアパーラドジャース(ナ・リーグ).362(↑)
3位イチローマリナーズ(ア・リーグ).359(↓)
4位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ).353(↑)
5位サンチェスパイレーツ(ナ・リーグ).351(↓)

   【安打】118本でリーグ1位 
1位イチローマリナーズ(ア・リーグ)118本(→)
2位M.ヤングレンジャーズ(ア・リーグ)107本(→)
3位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ)101本(→)
4位タイレイヤーメッツ(ナ・リーグ)98本(↑)
4位タイライトメッツ(ナ・リーグ)98本(→)

   【安打】イチロー・通算成績 
   
4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年314641
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242

   【盗塁】24盗塁でリーグ5位タイ




     【 ※すべて現地時間で表示しています。米:25日/日本:26日
       世界時計・カレンダー(日本航空) 】




● 【2006/6/25(日) パドレス戦 試合結果】

(シアトル・マリナーズ/ジョエル・ピネイロ投手)
右投右打/185cm・81㌔/27歳
1997年マリナーズ ドラフト12位指名(契約は2006年まで)


 スコアブック


イチローと城島健司が所属する米大リーグ、マリナーズが25日、敵地サンディエゴでパドレスとの交流戦(インターリーグ)3連戦最終戦に臨み、9-4で快勝した。イチローは「1番・ライト」で先発出場し、1安打3打点をマーク。なお、城島は欠場した。
 イチローの第1打席は四球。2回の第2打席は空振り三振。続く4回、1死二、三塁での第3打席ではファーストゴロの間に1打点。第4打席はレフトフライ。8回、2死満塁での第5打席でレフト前へ2点タイムリーヒットを放った。この日は4打数1安打3打点で、打率は3割5分9厘となった。
 試合は中盤までシーソーゲームとなった。均衡を破ったのは8回、セクソンの14号ソロでマリナーズが5-4と勝ち越しに成功。その後も2死満塁から、イチローの2点タイムリーで貴重な追加点を挙げた。さらに9回にもリードがダメ押しのタイムリーを打ち、9点目を入れた。
 マリナーズ先発のピネイロは6回を投げて、3本塁打を含む6安打4失点といまひとつの内容で降板。しかし、後続のシェリールとソリアーノが無失点で粘りのピッチングを見せ、パドレス打線の反撃を断った。マリナーズは2連勝で、借金を「1」に減らした。
(スポーツナビ記事)

【ICHIRO】 


      【6月】 日程・成績表
        
          ↑↑↑↑↑
        クリックすると大きくなります。

      【4月・5月】 成績 
          






     ● 【MLB勝敗表】


んん====(-_-)
球団のお荷物状態のデビルレイズよりも成績の悪いア・リーグ中地区のロイヤルズ…。26ゲーム差です!(-_-;)今年頑張っているのが、同じ地区のタイガース!日本のタイガースに遅れること4年?( ̄ー ̄?)で、元祖タイガースも「ダメトラ」返上の模様です。(^_^.)
マリナーズは03年9月以来の月間勝ち越しを決め、今月4試合を残し15勝7敗。勝率5割復帰までも、あと1!
ナ・リーグ東地区では2位との差が11.5ゲーム差でメッツがダントツ1位!2位以下で順位争いをしている状態。で、メッツからロッキーズの移籍になった松井選手のいる西地区は、毎日のように順位が入れ替わり先が見えない状態。混沌としてきています===。




【お役立ちサイト】


 シアトル・マリナーズ公式サイト ※英語
     ☆A Seattle Mariners Blog  マリナーズ公式ブログ 
     ☆シアトル・マリナーズテレビCM 
       マリナーズが毎年つくっているテレビ用のCMが見れちゃいます!
       もちろん無料!イチローも出てますヨ~!
     ☆Mariners Top Plays Archive 
       マリナーズの選手たちの選りすぐりの好プレーを動画(無料)
       でみることができます。

 Seattle Times ※英語
       シアトル最大手の新聞社。マリナーズの情報はここで! 
      
 Seattle Post-Intelligencer ※英語
       シアトルで2番目に大きい新聞社。
       一部、日本語で記事が読めます。↓↓↓↓↓       
    ☆Go Mariners!  
       「Seattle Post-Intelligencer」の日本語版。
       チケットの購入の仕方から、おすすめスポット
       まで紹介されているマリナーズ完全ガイド。




◆イチロー☆Book《TOPページ


26日はマリナーズの試合はお休みです★

「イチロー★BOOK」




ドイツのマンガ事情

2006-06-27 | マリナーズ試合結果
はい、こんにちは===!管理人のアユムです!
今日もドイツからの更新です。


外国人というものは、ほとんど他国のことについての知識がないものです。(日本人をのぞいて。)
外国人の中には、未だに日本には侍や忍者なんかがウロウロしているなんてことを本気で思っている人もいたりなんかして。

昨日は、日本に行ったことがあるのにもかかわらず、忍者の存在を信じている男性に出会いました…(-_-;)
彼曰く、忍者は普段は隠れているから目に見えないだけなんだろう…って。

・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・あえて否定はしませんでしたけどっ。


でもまぁ、ドイツでは、どういうわけだかしらないけれど、日本語教育については積極的。
ほとんどの都市で第ニ、第三外国語として日本語を選択することができるようです。
最近はとくに日本語を選択する人が増えているようですね===。

はい、もちろん、アニメの影響です!"^_^"
今、ヨーロッパで人気の日本アニメといえば、「ナルト」、「ワン・ピース」、「NANA」、「ヒカルの碁」とまぁ、日本とあんまり変わらないものが人気。
一昔前のアニメ、「アラレちゃん」とか、「筋肉マン」とか、「北斗の拳」とかも根強い人気。

…だけど、筋肉マンって…(-_-;)
いったいどんな設定になってるんだぁ?=====( ̄ー ̄?).....??

おもいっきり額に「肉」のマークってついてるし! プー!(*≧m≦)=3


そういえば、これまた根強い人気を誇っている「キャプテン翼」のアニメでは、
翼君の胸元にはオモイッキリ日の丸のマークがついてるのにもかかわらず、ドイツの代表選手という設定になっている…。(´Д`|||)
矛盾…。(@_@;)

そんな翼くんの影響は絶大で、このアニメをきっかけにサッカー選手を目指した子供もたくさんいて、今やっているW杯代表に選ばれている各国の代表選手の中にも、翼君の影響を受けて選手になった人が多いようです。
そう考えてみると、W杯で日本はけっこう貢献してるのか?
…(;==)ノ☆);><)

ちなみに、子供の名づけには保守的なドイツなんですが、それでも最近では少しずつですが殻を破る親が増えてきたみたいです。(^_^.)

人気の名前は「アキラ」とか「ヒカル」とか「トール」とか「サクラ」とか…。(中でも「サクラ」が一番人気なんだらしい)


ええ、日本アニメの影響です。笑
<



イチロー、記録更新中!連続試合安打20に

2006-06-22 | マリナーズ試合結果
イチローは21日、敵地でのロサンゼルス・ドジャース戦に「1番・右翼」で先発出場。
5打数2安打、一盗塁で連続試合安打を20に伸ばした。
この調子でヒットが続けば、25日に自己記録23試合を更新することになる。



↓↓↓↓↓

□■連続試合安打10以上の月の打率グラフ■□



そのほかのイチロー関連のニュース
↓↓↓↓↓




【 ICHIRO☆NEWS 】


   【打率】.365でリーグ2位 
1位モウアーツインズ(ア・リーグ).377(→)
2位イチローマリナーズ(ア・リーグ).365(→)
3位ガルシアパーラドジャース(ナ・リーグ).361(→)
4位サンチェスパイレーツ(ナ・リーグ).353(→)
5位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ).345(→)


   【安打】114本でリーグ1位 
1位イチローマリナーズ(ア・リーグ)114本(→)
2位M.ヤングレンジャーズ(ア・リーグ)102本(→)
3位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ)95本(→)
4位タイテハダオリオールズ(ア・リーグ)93本(↓)
4位タイライトメッツ(ナ・リーグ)93本(↑)


   【安打】イチロー・通算成績 
   
4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年314637
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242

   【盗塁】23盗塁でリーグ6位






     【 ※すべて現地時間で表示しています。米:21日/日本:22日
       世界時計・カレンダー(日本航空) 】




● 【2006/6/21(水) ドジャース戦 試合結果】

イチローは7回の4打席目、初対戦の速球派右腕ブロクストンが投じた
外角チェンジアップをしっかり踏み込んで左前に強いライナーを放っ
た。次打者の3球目には二盗。その後のロペスの中犠飛で生還した。


 スコアブック


イチローは、最初の3打席でファーストゴロ、ショートライナー、四球と快音は聞かれなかった。しかし7回にレフト前ヒットを打って今シーズン自身最長の連続試合安打を20に伸ばすと、すかさず23個目の盗塁に成功。また同点で迎えた8回1死一塁の場面でもショートへの内野安打を記録し、チャンスを広げた。なお打率は3割6分5厘のまま。
 マリナーズは2-1で迎えた6回に4点を失って一度はリードされるが、7回にイチローがホームを踏むなど1点差に詰め寄る。さらに8回には打者10人の猛攻で4点を挙げて再び試合の主導権を握り、そのまま逃げ切った。マリナーズは、今季のインターリーグここまで8試合すべてに勝ち、勝率5割復帰にもあと1勝に迫っている。
(MAJOR.JP 記事より抜粋)


【ICHIRO】 



      【6月】 日程・成績表
     
     
          ↑↑↑↑↑
        クリックすると大きくなります。


      【4月・5月】 成績 
          





     ● 【MLB勝敗表】
  





【お役立ちサイト】


 シアトル・マリナーズ公式サイト ※英語
     ☆A Seattle Mariners Blog  マリナーズ公式ブログ 
     ☆シアトル・マリナーズテレビCM 
       マリナーズが毎年つくっているテレビ用のCMが見れちゃいます!
       もちろん無料!イチローも出てますヨ~!
     ☆Mariners Top Plays Archive 
       マリナーズの選手たちの選りすぐりの好プレーを動画(無料)
       でみることができます。

 Seattle Times ※英語
       シアトル最大手の新聞社。マリナーズの情報はここで! 
      
 Seattle Post-Intelligencer ※英語
       シアトルで2番目に大きい新聞社。
       一部、日本語で記事が読めます。↓↓↓↓↓       
    ☆Go Mariners!  
       「Seattle Post-Intelligencer」の日本語版。
       チケットの購入の仕方から、おすすめスポット
       まで紹介されているマリナーズ完全ガイド。




◆イチロー☆Book《TOPページ


「イチロー★BOOK」


イチロー、ファン投票中間発表で3位浮上!

2006-06-21 | マリナーズ試合結果
メジャーリーグ機構は19日(ナ・リーグ)、20日(ア・リーグ)に、第77回オールスターゲームの
ファン投票、第4回中間発表を行った。第1回から第3回ファン投票まで外野手部門の4位だっ
たイチロー(マリナーズ)は99万6148票を集め、前回まで3位だったデーモン(ヤンキース)に
13万9553票の差をつけ3位に順位を上げた。



第4回 ファン投票中間発表集計結果が発表されました!



イチロー、3位に順位を上げました!

わーーーい!v(≧∇≦v)三(v≧∇≦)v わーーーーい!

↓↓↓↓↓↓



   ★★★やった!やった!やりました!イチロー、3位に浮上です!
   やっぱり、6月中旬あたりから集計される海外(日本)票のおかげ
   でしょうか。それとも、このところの好調続きのイチローに期待
   してでしょうか。前回よりも31万8756票もアップして、ヤンキース
   のデーモンを抜いて3位に順位を上げてきました!

   でもでも、ここで気を抜いてはいけません!
   ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン
   来週におこなわれる第五回ファン投票を経て、7月2日に最終発表
   される日までうかうかしてはいられないのデス!!
   ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

   投票最終日は日本時間6月30日午前10時59分まで。 
   後、半月!!ラストスパートです!笑
   (○ `人´ ○) タノンマスー!



・・・・・・・・・・・・・・・・・★で、↓↓↓↓↓


□■ファン投票しよう!■□

  ・ファン投票は最大25回まで可能!
  ・投票締め切りは2006年6月30日午前12:59(日本時間)



オンラインファン投票(※日本語)


 ※オンラインファン投票の詳細や、ゲームの概要や開催地などの詳しい
  情報はMAJOR.jpに記載されていますので参考にどうぞ。(※日本語)


■□オールスターゲーム・スケジュール□■
 
4月28日ファン投票開始
5月末第1回中間発表
6月6日第2回中間発表
6月14日第3回中間発表
6月20日第4回中間発表
6月29日
(日本時間では6/30午前10時59分)
ファン投票の最終締切
7月2日出場選手発表
7月2~6日「32番目の男」決定
7月10日ホームランダービー
7月11日試合当日




‥…━━ *  m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・





好調持続のイチローに指揮官が絶句

2006-06-20 | マリナーズ試合結果
マリナーズは18日、ジャイアンツとの交流戦(インターリーグ)3連戦最終戦を行い、5-1で快勝。3連勝を飾り、借金を「3」に減らした。また、イチローは「1番・ライト」で先発出場。イチローが2安打を打ち、今季最長タイとなる18試合連続安打をきめ、チームの勝利に貢献した。

マイク・ハーグローブ監督
「彼の現在の状態というのは、誰にとっても目を見張るもの。確かにスロースタートだったが、この1カ月半に関しては、信じ難いことが目の前で起きている。特にすごいと思うのは、その持続性。好選手といえど、1カ月ぐらいそういう状態が続けばいい方だろう。今までいろんな選手を見てきたが、それ以上の長さに渡って好調であり続けることは非常に難しい」


↓↓↓↓↓

□■連続試合安打10以上の月の打率グラフ■□


そのほかのイチロー関連のニュース
↓↓↓↓↓


【 ICHIRO☆NEWS 】



   【打率】.365でリーグ2位 
   
1位モウアーツインズ(ア・リーグ).380(→)
2位イチローマリナーズ(ア・リーグ).365(→)
3位ガルシアパーラドジャース(ナ・リーグ).355(→)
4位サンチェスパイレーツ(ナ・リーグ).353(↑)
5位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ).347(↓)


   【安打】111本でリーグ1位 
1位イチローマリナーズ(ア・リーグ)111本(→)
2位M.ヤングレンジャーズ(ア・リーグ)99本(→)
3位タイホリデーロッキーズ(ナ・リーグ)91本(→)
3位タイテハダオリオールズ(ア・リーグ)91本(→)
5位ライトメッツ(ナ・リーグ)89本(↑)


   【安打】イチロー・通算成績 
   
4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年314634
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242

   【盗塁】22盗塁でリーグ5位タイ

  



     【 ※すべて現地時間で表示しています。米:18日/日本:19日
       世界時計・カレンダー(日本航空) 】


● 【2006/6/18(日) ジャイアンツ戦 試合結果】

6/18 先発左腕ジェイミー・モイヤー投手が先頭打者弾を浴びたものの、
その後はジャイアンツ打線を寄せ付けず、8回1失点に抑えた。
■シアトル・マリナーズ/ジェイミー・モイヤー #50
左投左投/183cm・79㎏1984年 シカゴ・カブズ ドラフト6位指名
1996年7月ボストン・レッドソックスからトレードでマリナーズ入り■



 スコアブック


イチローの第1打席はライト前ヒットで出塁。続く3番イバネスの打席で、今季22個目の盗塁成功を果たした。その後は、空振り三振、ショートゴロ、四球とヒットが出ず。しかし、8回2死一、三塁で迎えた第5打席にセンター前へタイムリーヒットを放ち、1打点を記録した。結局この日は4打数2安打1打点で、打率は3割6分5厘に上がった。
 試合は、マリナーズが1点ビハインドの3回に3本のタイムリーで3点を奪い、逆転に成功。5回に1点を加えると、8回にもイチローのタイムリーで、貴重な追加点を挙げた。投げては、先発のモイヤーが8回を投げて1失点の好投。9回はプッツが締めて、逃げ切った。
(スポーツナビ記事より抜粋)


【ICHIRO】 



      【6月】 日程・成績表
         
          ↑↑↑↑↑
        クリックすると大きくなります。


      【4月・5月】 成績 
          



4打数ノーヒットに終わり、前日に続いて待望の一発は出なかった。
(サンフランシスコ・ジャイアンツ/バリー・ボンズ)



     ● 【MLB勝敗表】
    



【お役立ちサイト】


 シアトル・マリナーズ公式サイト ※英語
     ☆A Seattle Mariners Blog  マリナーズ公式ブログ 
     ☆シアトル・マリナーズテレビCM 
       マリナーズが毎年つくっているテレビ用のCMが見れちゃいます!
       もちろん無料!イチローも出てますヨ~!
     ☆Mariners Top Plays Archive 
       マリナーズの選手たちの選りすぐりの好プレーを動画(無料)
       でみることができます。

 Seattle Times ※英語
       シアトル最大手の新聞社。マリナーズの情報はここで! 
      
 Seattle Post-Intelligencer ※英語
       シアトルで2番目に大きい新聞社。
       一部、日本語で記事が読めます。↓↓↓↓↓       
    ☆Go Mariners!  
       「Seattle Post-Intelligencer」の日本語版。
       チケットの購入の仕方から、おすすめスポット
       まで紹介されているマリナーズ完全ガイド。




◆イチロー☆Book《TOPページ


「イチロー★BOOK」



イチロー好調!★今季2度目のチケット完売でM軍も快勝!

2006-06-18 | マリナーズ試合結果

マリナーズのイチロー外野手が本拠地でのジャイアンツ戦に1番・右翼で先発出場。5打数1安打で試合連続安打記録を「17」に伸ばした。
イチローはこの日、今季109本目の安打を記録。
マリナーズは開幕戦以来、今季2度目のチケット完売。スタンドは3階席までいっぱいに埋まり、球場はプレーオフさながらの雰囲気につつまれた。



● 【2006/6/17 ジャイアンツ戦 試合結果】

     【 ※すべて現地時間で表示しています。米:17日/日本:18日
       世界時計・カレンダー(日本航空) 】



(↑来季、マリナーズへの移籍を噂されているサンフランシスコ・ジャイアンツのバリー・ボンズ選手。
17日のマリナーズ戦では3打数1安打。待望の通算719本目のアーチは飛び出なかった。)



イチロー17試合連続安打 ボンズは不発
イチローは17日、地元でのインターリーグ、サンフランシスコ・ジャイアンツ戦に「1番・右翼」で先発出場。第3打席でライト前ヒットを放ち、連続試合安打を17に伸ばした。ただしこの日は5打数1安打で打率は3割6分3厘に下がっている。
 イチローはジャイアンツの右腕エース、ジェーソン・シュミット投手と4度対戦。最初の2打席は空振り三振、セカンドゴロと簡単に打ち取られた。4点リードで迎えた4回2死一塁の場面でライト前ヒットを放ち、一、三塁のチャンスを作ったが、得点にはつながらず。7回無死三塁の第4打席はファーストへのファウルフライで打点を稼ぐことができなかった。8回の打席は3番手ジョナサン・サンチェス投手の前にサードゴロに終わった。
 マリナーズは2回にリッチー・セクソン一塁手の11号2ランなど2発で3点を先取。さらに3回に1点を奪うと、7回にはエイドリアン・ベルトレ三塁手の適時二塁打でシュミットをマウンドから引きずり降ろす。さらに1死一、三塁のチャンスでラウル・イバネス左翼手が13号3ランをライトスタンドにたたき込み、ジャイアンツを突き放した。投げては先発ギル・メッシュ投手が要所を締めるナイスピッチングを披露。9回にソロ本塁打を浴び、完封こそ逃したものの、この日は9回を投げ被安打5、与四球1、奪三振7の1失点という内容だった。メッシュはシュミットに投げ勝ち、今季7勝目(4敗)を2年ぶり4度目の完投で飾った。
(MAJOR.JP記事より)



(↑サンフランシスコ・ジャイアンツ/トラビス・イシカワ(Travis Takashi Ishikawa・日系4世)
1983年9月24日生/左投左打/191cm/95kg/ワシントン州シアトル出身/
2002年ドラフト21巡目(全体で637番目)今年の5月下旬にメジャー初スタメンした
注目の選手です♪(゜д゜)(。_。)ウン!



 スコアブック



【ICHIRO】 





【 ICHIRONEWS 】


   【打率】.363でリーグ2位 
   
1位モウアーツインズ(ア・リーグ).380(→)
2位イチローマリナーズ(ア・リーグ).363(→)
3位ガルシアパーラドジャース(ナ・リーグ).354(→)
4位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ).347(↑)
5位サンチェスパイレーツ(ナ・リーグ).347(→)


   【安打】109本でリーグ1位 

1位イチローマリナーズ(ア・リーグ)109本(→)
2位M.ヤングレンジャーズ(ア・リーグ)94本(→)
3位タイホリデーロッキーズ(ナ・リーグ)90本(↑)
3位タイテハダオリオールズ(ア・リーグ)90本(→)
5位モウアーツインズ(ア・リーグ)87本(↑)


   イチロー、連続試合安打を17に伸ばす!

       ◎連続試合安打 10以上の月の打率グラフ


   【安打】イチロー・通算成績 
   
4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年314632
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242


   【盗塁】21盗塁でリーグ5位タイ




      【6月】 日程・成績表
     
          ↑↑↑↑↑
        クリックすると大きくなります。

      【4月・5月】 成績 
          



(サンフランシスコ・ジャイアンツ/バリー・ボンズ)




     ● 【MLB勝敗表】
     



【お役立ちサイト】


 シアトル・マリナーズ公式サイト ※英語
     ☆A Seattle Mariners Blog  マリナーズ公式ブログ 
     ☆シアトル・マリナーズテレビCM 
       マリナーズが毎年つくっているテレビ用のCMが見れちゃいます!
       もちろん無料!イチローも出てますヨ~!
     ☆Mariners Top Plays Archive 
       マリナーズの選手たちの選りすぐりの好プレーを動画(無料)
       でみることができます。

 Seattle Times ※英語
       シアトル最大手の新聞社。マリナーズの情報はここで! 
      
 Seattle Post-Intelligencer ※英語
       シアトルで2番目に大きい新聞社。
       一部、日本語で記事が読めます。↓↓↓↓↓       
    ☆Go Mariners!  
       「Seattle Post-Intelligencer」の日本語版。
       チケットの購入の仕方から、おすすめスポット
       まで紹介されているマリナーズ完全ガイド。




◆イチロー☆Book《TOPページ


「イチロー★BOOK」


イチロー、4号ホームラン★ボンズ、来季はマリナーズ移籍か?

2006-06-18 | マリナーズ試合結果
ボンズ、来季はマリナーズ移籍か?
来季はマリナーズへの移籍を噂されているサンフランシスコ・ジャイアンツのバリー・ボンズ選手。
6/16のマリナーズ戦では通算718号アーチを放った。
今季終了後、42歳でフリーエージェントになるボンズは、ひざ、ひじなどに故障を抱え、来季も現役を続行するか現時点では未定だが、ハンク・アーロンの持つメジャー記録更新(755本)を狙うとしたら、指名打者(DH)制のため守備の負担が軽減されるアメリカンリーグへ移籍する可能性もある。ボンズ自身も、かねてから「ア・リーグに移籍するとしたら、西海岸のチーム」と公言していて、15日の試合前には、シアトルの記者との雑談で、マリナーズへの移籍をにおわせていたということを、ジャイアンツ地元紙サンフランシスコ・クロニクル(英語)が伝えた。

ステロイド疑惑の渦中にあり、多方面からのバッシングを受け続けているボンズ。さてさて、どうなるやら。(*´ο`*)=3



(サンフランシスコ・ジャイアンツ/バリー・ボンズ)



 

【 ※すべて現地時間で表示しています。米:16日/日本:17日
  世界時計・カレンダー(日本航空) 】




● 【2006/6/16 ジャイアンツ戦 試合結果】


(イチロー4号 先頭打者本塁打/ボンズ10号 ソロ本塁打)


16日、地元でのインターリーグ、サンフランシスコ・ジャイアンツ戦に「1番・右翼」で先発出場。初回に先頭打者ホームランで連続試合安打を16に伸ばすなど、4打数2安打、1打点で打率を3割6分6厘に上げた。
 イチローは初回、ジャイアンツの先発左腕ノア・ロウリー投手に対し、ライトスタンドへ飛び込む4号ソロアーチでチームに先制点をもたらす。さらに2回にもセンター前ヒットを放ち、2試合ぶりのマルチ安打を記録した。その後はセカンドゴロ、センターフライに終わっている。
  初回に2点を先制したマリナーズは、2回に先発の20歳右腕フェリックス・ヘルナンデス投手がボンズの一発などで同点に追いつかれ、3回には1点を勝ち越される。それでもその裏に城島のタイムリー二塁打などで3点を奪って5-3と逆転。ヘルナンデスは4回にも1点を失ったが、その後はボンズを空振り三振に仕留めるなど無失点に抑え、6回を6安打、3四球、5奪三振、4失点。最後は守護神J.J.プッツ投手がボンズを見逃し三振に封じて逃げ切った。
(MAJOR.JP記事より)


 スコアブック



【ICHIRO】 




【 ICHIRONEWS 】

 
   【打率】.366でリーグ2位 
   
1位モウアーツインズ(ア・リーグ).381(→)
2位イチローマリナーズ(ア・リーグ).366(→)
3位ガルシアパーラドジャース(ナ・リーグ).354(↑)
4位ローレンカージナルス(ナ・リーグ).350(↓)
5位サンチェスパイレーツ(ナ・リーグ).347(↑)


   【安打】108本でリーグ1位 
1位イチローマリナーズ(ア・リーグ)108本(→)
2位M.ヤングレンジャーズ(ア・リーグ)92本(↑)
3位テハダオリオールズ(ア・リーグ)90本(↓)
4位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ)87本(→)
5位エクスタインカージナルス(ナ・リーグ)86本(→)


    イチロー、連続試合安打を16に伸ばす!


 <連続試合安打 10以上の月の打率グラフ> 




   【安打】イチロー・通算成績 
   
4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年314631
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242


   【盗塁】21盗塁でリーグ5位タイ




      【6月】 日程・成績表

     
          ↑
       クリックしてね。
  

      【4月・5月】 成績 
          



  ● 【MLB勝敗表】





【お役立ちサイト】


 シアトル・マリナーズ公式サイト ※英語
     ☆A Seattle Mariners Blog  マリナーズ公式ブログ 
     ☆シアトル・マリナーズテレビCM 
       マリナーズが毎年つくっているテレビ用のCMが見れちゃいます!
       もちろん無料!イチローも出てますヨ~!
     ☆Mariners Top Plays Archive 
       マリナーズの選手たちの選りすぐりの好プレーを動画(無料)
       でみることができます。

 Seattle Times ※英語
       シアトル最大手の新聞社。マリナーズの情報はここで! 
      
 Seattle Post-Intelligencer ※英語
       シアトルで2番目に大きい新聞社。
       一部、日本語で記事が読めます。↓↓↓↓↓       
    ☆Go Mariners!  
       「Seattle Post-Intelligencer」の日本語版。
       チケットの購入の仕方から、おすすめスポット
       まで紹介されているマリナーズ完全ガイド。




◆イチロー☆Book《TOPページ


「イチロー★BOOK」




イチロー止まらない1位モウアーは止まった…今季最接近.009差

2006-06-16 | マリナーズ試合結果

【 ICHIRONEWS 】

   【打率】.364でリーグ2位 
   イチローはアスレチックス戦で3打数2安打。打率を今季最高
   の3割6分7厘に引き上げた。ツインズのモウアー捕手が
   10試合ぶりの無安打で3割7分6厘と打率を落としたため、
   トップとの差は今季最接近の9厘。↓↓↓


1位モウアーツインズ(ア・リーグ).376
2位イチローマリナーズ(ア・リーグ).364
3位ローレンカージナルス(ナ・リーグ).355
4位ガルシアパーラドジャース(ナ・リーグ).351
5位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ).345


   【安打】106本でリーグ1位 
1位イチローマリナーズ(ア・リーグ)106本
2位タイテハダオリオールズ(ア・リーグ)90本
2位タイM.ヤングレンジャーズ(ア・リーグ)90本
4位ホリデーロッキーズ(ナ・リーグ)87本
5位エクスタインカージナルス(ナ・リーグ)86本


   【安打】イチロー・通算成績 
   開幕10試合以上消化時では、262安打で2度目の
   首位打者に輝いた04年以来となる打率トップの座も
   射程内に入ってきた。↓↓↓↓


4月5月6月7月8月9月10月累計
2006年314629
2005年3632274029384206
2004年
2650295156446262
2003年274444382930212
2002年31444141343325208
2001年3947383051307242


    【盗塁】21盗塁でリーグ5位タイ 





【※すべて現地時間で表示しています。米:15日/日本:16日】

【2006/6/15 アスレチックス戦 試合結果】


(シアトル・マリナーズ/ワッシュバーン投手)


イチローと城島健司が所属する米大リーグ、マリナーズは16日(日本時間)、敵地マカフィー・コロシアムでアスレチックスとの3連戦最終戦を行い、6-9で敗戦。同一カード3連敗を喫し、借金は「6」になった。また、イチローが「1番・ライト」で、城島も「7番・キャッチャー」でそろって先発出場。イチローは連続試合安打を「15」に伸ばしたものの、城島からは快音が聞かれなかった。

 イチローはピッチャーゴロ、キャッチャーゴロと凡退後の第3打席、セカンドへの内野安打で出塁。続くベルトレの打席で、今季21個目となる盗塁を成功させ、4番セクソンのタイムリーでホームを踏んだ。その後はファーストゴロ、レフトフライ。この日は5打数1安打で、打率は3割6分4厘に下がった。
試合は、マリナーズが2回にベタンコートのタイムリーなどで3点を先制。幸先いいスタートを切った。しかし、先発ワッシュバーンが大誤算。直後の2回に2点を奪われると、3回には2点本塁打を浴び、逆転を許した。4回にも2点を献上し、5回6失点で降板。追撃したいマリナーズは5回に2点を奪い、1点差に詰め寄るも、中継ぎ陣が踏ん張りきれず、7回に3失点を喫して、突き放された。8回にベタンコートがタイムリーニ塁打を放ち、意地を見せたが、反撃もここまで。アスレチックスに逃げ切られ、同カード9連敗となった。
(スポーツナビ記事より)



 スコアブック



【ICHIRO】 



      【6月】 日程・成績表
      ←クリックしてね。
  

      【4月・5月】 成績 
          



(シアトル・マリナーズ/セクソン)




【お役立ちサイト】


 シアトル・マリナーズ公式サイト ※英語
     ☆A Seattle Mariners Blog  マリナーズ公式ブログ 
     ☆シアトル・マリナーズテレビCM 
       マリナーズが毎年つくっているテレビ用のCMが見れちゃいます!
       もちろん無料!イチローも出てます!
     ☆Mariners Top Plays Archive 
       マリナーズの選手たちの選りすぐりの好プレーを動画(無料)
       でみることができます。

 Seattle Times ※英語
       シアトル最大手の新聞社。マリナーズの情報はここで! 
      
 Seattle Post-Intelligencer ※英語
       シアトルで2番目に大きい新聞社。
       一部、日本語で記事が読めます。↓↓↓↓↓       
    ☆Go Mariners!  
       「Seattle Post-Intelligencer」の日本語版。
       チケットの購入の仕方から、おすすめスポットまで
       紹介されているマリナーズ完全ガイド。






◆イチロー☆Book《TOPページ


「イチロー★BOOK」










イチロー、ファン投票中間発表でまたまた4位!

2006-06-15 | マリナーズ試合結果
 
 メジャーリーグ機構は13日、第77回オールスターゲームのア・リーグファン投票の第3回中間発表を行った。イチロー(マリナーズ)が外野手部門の4位、井口資仁(ホワイトソックス)は二塁手部門の3位と前回から順位が変わっていない。また、城島健司(マリナーズ)は発表された捕手部門の5位以内に入っていなかった。



ALL★STAR GAME※すべて現地時間で表示しています。

  第3回ファン投票中間発表集計結果が発表されました!
 











    6年連続出場に期待がかかるイチローは67万7392票で、
       3位のジョニー・デーモン(ヤンキース)との差を
       約11万6000票から7万7000票差まで詰めたが、
       第1回、第2回のファン投票に続き4位。順位に変動はなかった。
       ちなみに、両リーグそれぞれ5回の中間発表を経て、
       7月2日に投手と控え選手を含めた31人ずつが発表されます。        
       第4回ファン投票の結果が発表されるのはナ・リーグが
       6月19日、ア・リーグが20日。
       投票最終日の日本時間6月30日午前10時59分まで。 
       後、半月。まだまだ間に合います!!
       ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・★で、↓↓↓↓↓

□■ファン投票しよう!■□

  ・ファン投票は最大25回まで可能!
  ・投票締め切りは2006年6月30日午前12:59(日本時間)



オンラインファン投票(※日本語)


※オンラインファン投票の詳細や、ゲームの概要や開催地などの詳しい情報は
  MAJOR.jpに記載されていますので参考にどうぞ。(※日本語)






■□オールスターゲーム・スケジュール□■
  
4月28日ファン投票開始
5月末第1回中間発表
6月6日第2回中間発表
6月14日第3回中間発表
6月20日第4回中間発表
6月29日
(日本時間では6/30午前10時59分)
ファン投票の最終締切
7月2日出場選手発表
7月2~6日「32番目の男」決定
7月10日ホームランダービー
7月11日試合当日