goo blog サービス終了のお知らせ 

サンライズ長良

特別養護老人ホームサンライズ長良の日々の様子をお伝えします。

福岡県郷土料理

2023年11月27日 | イベント

こんにちは!!

いよいよ、今年も残り1ヶ月ほどになりましたね!!

 

今日は月に一度、全国各地の郷土料理が昼食メニューで楽しめる日です😄

今月は福岡県!!

 

「福岡県郷土料理」

  • かしわ飯(福岡)
  • ぶりの照り焼き
  • あちゃら漬
  • にぐい
  • りんご(金詰)

 

九州地方では鶏肉のことを「かしわ」と呼び、炊いたごはんに、かしわや具材を煮詰めたものを混ぜた郷土料理を「かしわめし」と呼ぶ。古くから福岡県の各地域の家庭や食堂でつくられている定番の郷土の家庭料理であり、祭りや運動会等の行事、ハレの日など特別な日にも食されている。駅弁としても古くより愛されている「かしわめし」は、今日に至ってはメディアでも取り上げられ、福岡の名物となっている。(農林水産省HP 参照)

 

 

 

 

 

かしわ飯!

ばりうまか〜〜〜〜〜😋

 

 

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の運動会 -後編-

2023年11月05日 | イベント

こんにちは!!

10月末頃よりサンライズ長良では秋の運動会週間として各階ごとに秋の運動会が開催されました😊

 

前編に続き後編の様子を紹介したいと思います。

 

前編はこちらです💁

秋の運動会 -前編- - サンライズ長良

 

 

 

〜本館3階(10/26)〜

 

〜本館4階(10/30)〜

 

 

〜新町2階(11/2)〜

 

 

白熱した争いになりながらも、勝ち負けに拘らず職員も入居者様も楽しむことを前提に

して大盛り上がりの運動会になりました👏👏👏👏

 

 

 

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白寿のお祝い㊗️

2023年10月31日 | イベント

こんにちは!!!

 

今日は先日、99歳の誕生日を迎えた入居者様の白寿のお祝いに、安八町の社会福祉協議会の会長がお祝いの品を持って来所されました💐

 

ご家族様と共に記念撮影をしました👏

体調に気をつけて、これからも元気にお過ごし下さい!!!

 

 

機能訓練員(川合)

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の運動会 -前編-

2023年10月26日 | イベント

こんにちは!!

すっかり秋も深まりましたね〜〜🍂

サンライズ長良の周りにある田んぼの稲刈りもいよいよ終盤となってきました🚜🌾

 

さて、サンライズ長良では今週から秋の大運動会週間ということで、各階ごとに運動会が開催されています!!

 

 

各階大盛り上がりの様子を少し紹介したいと思います。

 

 

〜新町3階(10/23)〜

 

しっかり準備体操🤸

 

 

おやつ取り競争🍩

 

 

 

 

〜新町1階(10/24)〜

 

玉入れ競争🔴⚪️

ズルはいけませんよ〜〜😂

 

 

〜本館2階(10/25)〜

 

職員も皆さんと一緒にラジオ体操しました!!

しっかり体を伸ばします🙌

 

届けー!!!!

勢いよく投げました⚾️

 

 

今日のおやつ、、、ドーナツです!!

しっかり掴みます😋

 

 

 

続きは来週です〜〜〜💪

 

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県郷土料理

2023年10月23日 | 郷土料理

こんにちは!!

今日は郷土料理の日です!!

群馬県の郷土料理を頂きました😊

 

「群馬県郷土料理」

  • かて飯(群馬)
  • ねぎぬた
  • 白和え (こんにゃく)
  • あさりの吸い物
  • りんご(金詰)

 

「かて飯」

米が不足していた時代は、米の代わりを補うような料理がさまざまに考案されていた。ご飯にさまざまな食材を加えることでかさ増しし、お腹にたまるよう工夫していたという。「かて飯」も、もともとはそんなアイデア料理の一つ。かて飯自体は、群馬県以外のエリアでも広く知られる料理となっている。ほかのエリアでも群馬同様、米不足の時代のアイデア料理として食べられているが、特に群馬県内では学業成就や子どもの健やかな成長を願う「天神講」の日に供されるほか、人が集まるときや忙しいときに手軽につくれるごちそうとして食べられることも多くある。(農林水産省HP 参照)

 

 

色々な食材の味が楽しめて美味しかったです😋

 

 

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会再開のお知らせ

2023年09月29日 | 事務連絡

面会再開について

  新型コロナウイルス感染拡大予防のために中止しておりました面会について、

9月30日(土)より面会を再開したいと考えております。

 ただし、感染者が増加傾向となった場合、急遽、中止の措置を取ることをご了承ください。

 面会にあたり、以下の「面会時のお願い」の内容を遵守ください。

 

     「面会時のお願い」

      ① 手指消毒。

      ② 体温測定して、面会簿に記録。

      ③ マスクの着用。

      ④ 面会は2人までとします。

 

☆咳など風症状のある方はご遠慮ください。

☆体温測定は、立入直前に施設受付前で測定してください。

☆体温が、37.5℃以上の方はご遠慮ください。

詳しくは、お電話でお問い合わせください。

      0584-64-2328

 

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県郷土料理

2023年09月25日 | イベント

こんにちは!!!!

秋分の日も過ぎて、朝晩は涼しく過ごせるようになってきましたね!!

秋の訪れを少しずつ感じています🍁

 

今日は月に一回、郷土料理の日です👏

 

今月はお隣の三重県!!

 

「三重県郷土料理」

  • かきまぜ(三重)
  • のっぺい(煮物)
  • 白菜と沢庵の和え物
  • 吸い物(えのき・わかめ)
  • バナナ

 

『かきまぜ』

一般に言う五目ずし(混ぜずし)のことで、東紀州地域南部独特の料理であり、別名「おまぜ」、「かきまぜ」、「かきまぜずし」などとも呼ばれている。熊野市金山町では地元で沢山とれる大根を主にしてつくられている「大根すし」という料理もある。また、隣接する和歌山県との食文化の共通性もみられ、和歌山県にも「かきまぜずし」という郷土料理がある。(農林水産省HP 参照)

 

 

 

 

 

 

かきまぜご飯ご馳走様でした!!

来月も楽しみです😊

 

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日👴👵

2023年09月18日 | イベント

こんにちは😄

今日は敬老の日ですね!!!

今年もサンライズ長良では、敬老の日を記念して入居者の皆様にプレゼントを用意しました✨

今年のプレゼントはバスタオルです😄

 

 

 

敬老の日ということで昼食はお赤飯や茶碗蒸しが献立でした!!

みんなで美味しく頂きました😋

 

 

 

 

 

これからも皆様が元気で過ごせるようにサンライズ長良職員一同願っています🙏㊗️

 

令和5年9月18日 敬老の日

 

 

機能訓練員(川合)

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会中止のお知らせ

2023年09月16日 | 事務連絡

※現在、サンライズ長良では面会を中止させて頂いています。

 

面会中止のお知らせ

 

 誠に急ではありますが、

 

9月16日(土)より、

今月末を目処に面会の中止させていただきます。

 

面会再開の判断については、

再度、当ブログにてお知らせいたします。

 入居者・職員「安全・安心」のため、

ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村ここをクリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会再開のお知らせ

2023年08月28日 | 事務連絡

面会再開について

  新型コロナウイルス感染拡大予防のために中止しておりました面会について、9月2日(土)

  より面会を再開したいと考えております。

 ただし、感染者が増加傾向となった場合、急遽、中止の措置を取ることをご了承ください。

 面会にあたり、以下の「面会時のお願い」の内容を遵守ください。

     「面会時のお願い」

      ① 手指消毒。

      ② 体温測定して、面会簿に記録。

      ③ マスクの着用。

      ④ 面会は2人までとします。

      ⑤ 時間は15分以内。

 

☆咳など風症状のある方はご遠慮ください。

☆体温測定は、立入直前に施設受付前で測定してください。

☆体温が、37.5℃以上の方はご遠慮ください。

詳しくは、お電話でお問い合わせください。

      0584-64-2328

 

PV アクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村

ここをクリック

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする