goo blog サービス終了のお知らせ 

sunnylakeのポエムガーデン

自作詩を書いています。
心の風景画が届きますように。

オルゴールの夢

2023-03-05 11:45:58 | 自作詩
棚のすみ 忘れられていた 
子どもの頃の オルゴール

白い木製 水森亜土の絵 

母が 買うのをためらった
昔のフランス映画の 悲しげな曲

ある日の夢で 暗いお店の中
そこには たくさんのオルゴール

レジスターのそばに あった
スズラン飾りのオルゴールを 選ぶ

曲名は 「銀河の中で」

店主は それを 箱に入れて
レトロなリボンを かけてくれた

家に着いて オルゴールを 聴いたら
部屋に 夜空が 広がった

大きな オルゴールの星座が 浮かび
不思議なメロディが 鳴り響く

目が覚めて 白いオルゴールを 
そっと 見つめた朝だった


(2023年3月5日作詩)




※夢はフィクションです。


*夢のお話

コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お姫様と青い花 | トップ | れんげとつくし »

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koniwanosikipart2)
2023-03-05 16:27:53
義母もオルゴールが好きでした。独り暮らしの寂しさをオリジナルを聴いて、まぎらわせていたのでしょう。今は主のいない主人の実家のリビングに静かに置かれています。オルゴールの音色は優しいですね。時々ネジを巻いて聴いてみます。
返信する
Unknown (koniwanosikipart2)
2023-03-05 16:29:00
オリジナル→オルゴールの変換ミスです("⌒∇⌒")
返信する
koniwanosikipart2さんへ (sunnylake279)
2023-03-05 17:22:11
koniwanosikipart2さん、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

お母さまにとって、オルゴールは大切なものだったのですね。
リビングのオルゴールは、お母さまがいなくなって寂しく思っているかも
しれませんね。
オルゴールは独特の音で、癒しでもあると思います。
私は10個ほど持っていますが、どれも聴くと心が安らぎます。
母に買ってもらった古いオルゴールが、今は一番の宝物です。

いつもありがとうございます🎼
返信する
Unknown (ピーちゃん)
2023-03-05 18:52:37
こんばんは🌝
亜土ちゃんのイラストの白いオルゴール
なぜか私の目にも浮かびます♪
フランス映画の曲だなんてステキですね知りたいです💕
オルゴールの音色から星空に浮かぶ星座が動き出しそうデス🌌
返信する
ピーちゃんさんへ (sunnylake279)
2023-03-05 19:17:20
ピーちゃんさん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

昔のオルゴール、母に買ってもらった時のことを今も覚えています。
私は亜土ちゃんの絵が気に入って、そのオルゴールを選んだのですが、
母は、曲がフランスの反戦映画「禁じられた遊び」のテーマ曲だったので、
気がすすまなかったのです。
悲し気な曲ですが、私は気に入っています😀
星座を想像していただき、とてもうれしいです💕

いつもありがとうございます🎼
返信する
Unknown (naotomo3451)
2023-03-05 19:33:53
こんばんは!オルゴールって本当に女の子にとって大事な、宝物ですよね。亜土ちゃんの、可愛い絵が浮かんで来ました!想像が膨らみます。
     なおとも
返信する
naotomo3451さんへ (sunnylake279)
2023-03-05 19:54:07
なおともさん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

オルゴールはそうですよね。何か特別な思いがあります。
子どもの頃、曲よりも亜土ちゃんの可愛い絵が気に入って、
母がしぶっても、私はこれがいいと言い張って、買ってもらいました😀
とても懐かしい想い出です。
想像していただき、とてもうれしいです。

いつもありがとうございます🎼
返信する
オルゴールの夢 (夏の雨)
2023-03-05 20:44:54
こんばんは。
オルゴールいいですね。10個も持っていらっしゃるのですね。音色は何とも言えない良さがあります。
亜土ちゃんの懐かしい絵も思い出しました。
返信する
夏の雨さんへ (sunnylake279)
2023-03-05 21:18:03
夏の雨さん、こんばんは。
ご訪問&コメントありがとうございます。

最近急に、子どもの頃に買ってもらったオルゴールがレトロでいいな~と
思うようになりました。
亜土ちゃんの絵は、男の子と女の子の可愛らしいデザインです。
音を鳴らすと、年月を経た音色はとても趣があります。
他のどのオルゴールも、それぞれ心に響きます。
ずっと大切にしたいなと思います。

いつもありがとうございます🎼
返信する
Unknown (kyoko-ky)
2023-03-05 21:45:20
@naotomo3451 こんばんは💕
オルゴールって、色んな思い出がありますね?
私の実家の祖母は、103才でこの世を去りましたが、亡くなる数年前に、兎のぬいぐるみのオルゴールをプレゼントしたのですが、紐を引っ張ると鳴るタイプで、よく母が鳴らしてやっていたと聞きました。
認知症で、反応も少なくなっていた祖母は、大人しく聞いていたみたいです。
そんなことを思い出しました。
私の主人も、栃木県の那須のオルゴール館が好きで、何度か行って、大きな昔のオルゴールが鳴るのを聞いて喜んでいました。
色んな優しい思い出を思い出させてもらった、そんな今回の詩でした。
返信する

コメントを投稿

自作詩」カテゴリの最新記事