goo blog サービス終了のお知らせ 

夢眠(ムーミン)∞日々綴り

夢眠(ムーミン)はWEB上の短歌(題詠マラソン)に参加した時の名前。今ではあれやこれやのただの雑記。

明日退職の同僚

2025年06月05日 | ひと言

彼女が入社した時

咳をしていて、何か病気があるんじゃないかと思った。

そして入社直後に診断結果が出たようで、
それが膠原病の「強皮症」

それって、私が以前勤めていたところで亡くなった方もいた病気
私は内心びっくりした。
彼女は歩くことも制限された。
彼女は派遣会社にも、上司にもその病名は言わなかったようだ。
ある時期まで。
しかし、コロナ禍もあって
皆の前で「この咳はうつるものじゃありません、高齢の母も問題ないです」
みたいな事は言ったが、
事はそんなに甘い話でないと思う。
手の指は炎症で骨まで見える状態になり、足は壊死
指は老人のように曲がり、マウスを持つ手にも力は入らなかったようだ。
それでも多くを語らず、忍耐強いにも程がある。
去年のいつ頃か、、もっと前からか
タクシーで通うようになっていた。歩いて行かれるほどの家なのに。

うちの会社を辞めたくなくて(そんなに良い会社か?)と
彼女は言っていたが、相当無理をしてきたようだ。
今の彼女は、本来なら車いす・人工呼吸器
それを医者から勧められていたらしい。

そして突然、、、プツンと糸が切れたように
「辞める」ことを選択した。
有休消化もあり
退職日が明日だったのだが、、、

5/26の朝
呼吸もままならず、早々に帰宅
そのまま、明日出勤することなく退職
彼女はどんな状態なのか、誰も知らない。
退職の手続きは派遣会社の担当が来るそうだ。

そして私が用意した彼女への送別品
 

彼女が貰って美味しかったが、京急デパートのアンテノール限定商品で
買いに行くことが出来ないと言っていたチーズケーキ

予約して今日取りに行ったが、彼女が明日来れないだろう事は
予想できた。
Can★Doで保冷バッグも用意したが、
明日持って行き数人にひっそりと配ろう。

みんなからの送別品は派遣の担当者に託すようだ。

10年頑張りたかったと彼女
今年の秋に10年を迎える。
そんな事より命の方が大事なのに。
気が強すぎる彼女は、
病気によってどんどん駄目になっていく自分を認めたくなかった?
負けたくなかった?

一日中座って、PC操作、☎対応 どうってことのない仕事

彼女が無理せず勤めを辞めていたら、
今よりずっと楽に過ごせたと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤時の本読みを一時停止

2017年08月16日 | ひと言

理由は2つ

京急線沿線に引っ越したのですが、電車が振れ過ぎで本が読めない。

通勤時のメガネ(老眼)を止めたら肩こりが減った。

読もうとしばらくの間は持ち歩いていたのですが、
今はもう家に置きっぱなし。

何かの機会に読もうと思います。

 

写メ好きなので気に入ったものが撮れたら載せようかなと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終活中

2017年03月12日 | ひと言

一月に突然母が亡くなり、慌ただしく新たな生活に向かって進んでいます。

親が残したものは殆ど何も持って行けない。

・・・・持って行かない、が正解なのかな?

終の棲家と思うとちょっと気が滅入るので、まだ
次もあると思うようにしました。

単身、極力物を減らして息子たちには迷惑かけないように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凹凹凹

2016年11月23日 | ひと言

10/30 パソコンブラックアウト

あれこれやってみるも復活せず

11/18 新本体届く

もう・・・・激凹です

今まではメモリー不足で買い替えしてたのに、今回は自分で壊しました

6月末にWindows10にupdate

3か月間はPCの立ち上がりもシャットダウンもradikoの立ち上がりも良くなり順調だった。

しかし10月になってupdateが上手くいかないことも、、、

そしてupdateを途中で止めてしまって、数日後にブラックアウト

ついに電源長押しを繰り返してしまいました

もう高い買い物後悔後悔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離の続き

2015年07月09日 | ひと言

パソコン(自分で買った最初の)と一緒にあれもこれも処分

写真好きだったからな・・・・撮るのも写るのも。

老後の趣味のひとつにしたかった「写真」

時間とお金があればデジタル一眼レフ欲しいよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2015年07月01日 | ひと言

先日納戸の片づけしまして・・・・

老前整理です。


七五三の帯です。50年前の物ですよ。


生け花習っていた頃の花器。結構たくさんありました。
30年以上前の事です。

1度や2度では捨てきれない程の量です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離してます

2015年06月20日 | ひと言

去年から断捨離しているのですが、思うほどは進んでいません。

ある意味もう「老前整理」なんです。年齢的にも。

去年中に終わらせるつもりがのびのびになり、

自分に甘いので今年の誕生日までのつもりが・・・

 

小学校の卒業のサイン帳の箱の中から
こんな紙が出てきた。

 

心の悩みを打ちあけあって
ながめたはるかな山や海
言葉はつきても去りかねた
そんな時には いつの日も
アーー
君たちがいてぼくがいた

 

昭和47年3月10日
  卒業式の日の 終了後
  3年2組の教室の
  前の黒板に書いて
  あった言葉

 

 

 

中学だよね・・・
卒業アルバムも文集も、自分のアルバムも
何もかも処分する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶり?

2014年12月20日 | ひと言

ブックオフで買いだめした本を読み終わり、
借りに行く時間もなく、

で、考えた。図書館!

かなり久しぶりに図書館を再開しようと思い立った。

で、期限が切れてたカードの更新をして

いざ!・・・・が、借りたい文庫本が全くない

東野圭吾・・・1冊もない。コーナーの名前はあるけど。

宮部みゆき・・・・怖い本しかない。

伊坂幸太郎・・・・名前すらない

なんだよ・・・

駅近の図書館じゃダメだね。

一応2冊借りてきたから来週から読むけど。

次回は大きな図書館行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題詠2014参加します。

2014年01月25日 | ひと言

かなり久しぶりの参加になります。
完走が目標。
短歌は全くの素人ですが、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TB練習

2014年01月25日 | ひと言

かなり久しぶりの参加。まずは練習。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする