goo blog サービス終了のお知らせ 

思考の棚

かたよらず、こだわらず、とらわれず...流されず、流れのままに~(-"-)
自分で考え、行動する!      

DVDをパソコンに保存して再生する方法

2012-09-02 03:14:58 | パソコン活用ノート
パソコンにDVDを保存したい!
簡単にコピーして・・簡単に観たい!(-"-)

ネットで調べたけど・・よくわからず、本を購入。(*^^)v

   

DVDコピーの基本知識から書いてあるから"永久保存"に決定。


で・・わかったのは
■必要なソフト■
1.DVDのプロテクトを解除し、内容を取り込む「リッピングソフト」 DVD Shrink
2.取り込んだDVDビデオの内容をDVD-Rに書き込む「ライティングソフト」 CDBurnerXP
3.取り込んだDVDビデオをパソコンで直接再生する「仮想ドライブソフト」 Virtual Clone Drive


「ISOファイル」って何?と思っていたら・・
■DVDをisoファイル化してパソコンのハードディスクに保存し再生する方法■
 これがやりたかったの~♪(*^_^*)

だから・・必要なソフトは、「DVDをISOファイルにするソフト」と「仮想ドライブソフト」

「仮想ドライブソフト」のインストールの際、「関連付け」にチェックを入れて・・
  初期設定で「イメージを自動マウント」にチェックを入れておく。


これで以後は、ISOファイルを作成。
作成したDVDのISOイメージファイルは、ダブルクリック。
すると・・自動でVirtualCloneDriveにマウントされ、通常のDVDのように再生することが可能になる。

あとは。。。大容量の外付けハードディスクがあれば完璧♪(*^_^*)

  

  






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。