このページには
ゴスのライブ「セルゲイ」のネタバレが含まれてます。
もし回避されてる方は、スルーを。
全然OKで、たいしたことなくても読んでやろうという方は
そのままズズーッと下へどーぞ。
*************************************
アンコールは「待ちきれない」じゃなくなってたよ。
村 : 今までずっと冬の歌にしてたんですが、もう3月なので変えたんです。今年は暖冬でしょ?もう雪も苗場が最後だろうって。来てみたら、まだ雪だった。
ホントにね・・・
冬本番の時は全くだったね。
村 : でも、ここでは春を待つ人の気持ちが強いと思います。ってムリヤリこじつけてこの歌を歌います
で、「風をつかまえて」
雪の中で、寒い中で聞く「もうすぐ南風~♪」もオツだね(そうなの?)
ちょっとだけ、フリがついていた。
前奏の部分で、急に酒井さんが後ろ向いたから
「えっ?どうしたん?」
って見てたら、順々に後ろ向いていってそれがフリだと判明。
で、歌の前にまたクルッとコッチ向くんだけど
ちょっと、なんとも微妙なフリだったよ。
色んなコラボや、参加作品の話の中で
村 : まだ発表になってませんけど、たぶん3月下旬には分かると思うけど・・・まぁ買える人には買える・・かな?
安 : 聞こうと思えば、聞けるよね
って、変な妙な言い方をしたのね。
それってさ・・・なんかの特典とか、それともR指定のなんかですか??
えぇーーっ、ちょっとそっち系は困るなー(どっち系だよ)
なんか、普通では手に入らないっぽい言い方していたよ。
あと、浜省(浜田省吾)とのコラボ話で。
村 : 浜省とご飯食べたね。5人全員で
酒 : 俺、目の前!(嬉しそう)
村 : 向こうからぜひゴスペラーズとやりたいと言って貰えて、ホントに嬉しかったよな?
安 : もう何回、カラオケで浜省歌ったかっ!
村 : 俺と、安岡なんか皮ジャン着ていったもんな!
安 : 僕達なりにロックを表してみました
皮ジャン・・・似合ってたのだろうか・・・
かなり興奮してたのがうかがえるよ。
村 : すっげー緊張したよな
安 : (浜省が)もうバンダナ巻いてきたらどうしようかと思いましたよ
黒 : すごいオシャレな格好してたから!(慌ててフォロー)
村 : カッコよかったよなー
私も浜省と言えばバンダナのイメージだよ・・・
しかも赤のバンダナ付きで。
で、最後の挨拶。
村 : 運よくヒット曲が出てそれで知ってくれる人がたくさんいて。それはきっかけでしかなくて、色んな曲を歌ってると、それぞれの知ってる歌を口ずさんでくれてるのを見て、人それぞれにヒット曲があれば良いんだって今日は強く感じました
安 : SCSを歌ってる時に凄い歓声を貰って、僕がすごく感動しました。あの頃のまだ歌手でのなんでもない僕たちに拍手を貰った気がしました。これからもずっと歌っていきます。
酒 : 今日は皆さんに乗せられました。スイマセンねぇ~、調子に乗って変なこと言って。水を差すようなこと(てっちゃんが水島の話をしようとしてカレー部二人でボケたことだと思う)言っちゃって。ファインプレーには盛大な拍手を。そうでない時はブーイングを(何かで駄洒落を言って「えぇぇぇぇ?」って言われたことをさしてる)みんなアメリカ人かと思いましたよ。欧米かっ!(客席に向かって)
北 : プリズナーを歌ってる時、村上大先生がこうやって(ステージの端から端をさしながら)歌っていく姿を後ろから見てたんです。で、てっちゃんと客席がオレンジ色に包まれているのを見て、「なんて良い雰囲気なんだ」って暖かい気持ちになれました。こういう風に感じられるライブって素晴らしいなって思いました。
北山さんが話してる時、てっちゃんが
村 : じゃぁ今度カラオケでお前のために歌ってやるよ
って言ったのよ。
贅沢なカラオケだーっ
北山さんは「ありがとう」って言ってた。
黒 : 昨日、高級居酒屋で脱皮したての蟹、水ガニって言うんですね。それを食べさせて貰ってとても美味しかったんです。珍しいんだろうなって思ってたら、福井銀行のとなりのスーパーとかで普通に売ってあって、福井の人は美味しいもの食べられるんだなって。これをリーダーの話の前に言おうと思ってました!今言えて良かったです!(かなり満足顔)
ホントに良かったね、黒ポン♪
私も気になってたよ、どんなネタかって(ネタ言うなー)
これで、最後は星屑の街で終了。
ちょい補足。
Something in my soulを歌い終わってバリさんの紹介の時だったと思うけど
北 : 12年間、髪型が変わっていないのがバリケンです。
村 : バリケンは、昔○○(地名失念)で、住み込みで働いてたよな
客席: えぇぇぇぇぇっ
村 : 月のなんとか(せんべいの名前だった思う)を作ってたの?
バリ: その工場の裏の店でDJやっていた
村 : その時もアフロ?
バリ: 坊主
村 : 坊主かアフロか。途中はどんな風だったんだろうね
ホントにね。生えかけが見てみたいよ。
あと、ヤスが「越前」を噛んで「えち・・・ぜん」っと微妙な間を持たした時
なんか「にやっ」とした嬉しそうなてっちゃんの顔が忘れられない。
以上。
ざっと書き出してみたけど、こんな感じだったと思う。
あぁぁぁぁ、なんかあんまり伝わらんね。めんご。
すっごい楽しかったのになー
面白いことがあれば「これはちゃんと覚えとこ」って思ってたんだけど
客席の盛り上がるレスポンスで記憶が飛ぶんだよ。
それぐらい楽しかった。
次回、福井でライブあったらまた参加してみたい場所だね。
そういえば、てっちゃんが
「小浜でしたい」
って言ってたから、小浜でライブするかも。
その時も行けたらいいなー
ゴスのライブ「セルゲイ」のネタバレが含まれてます。
もし回避されてる方は、スルーを。
全然OKで、たいしたことなくても読んでやろうという方は
そのままズズーッと下へどーぞ。
*************************************
アンコールは「待ちきれない」じゃなくなってたよ。
村 : 今までずっと冬の歌にしてたんですが、もう3月なので変えたんです。今年は暖冬でしょ?もう雪も苗場が最後だろうって。来てみたら、まだ雪だった。
ホントにね・・・
冬本番の時は全くだったね。
村 : でも、ここでは春を待つ人の気持ちが強いと思います。ってムリヤリこじつけてこの歌を歌います
で、「風をつかまえて」
雪の中で、寒い中で聞く「もうすぐ南風~♪」もオツだね(そうなの?)
ちょっとだけ、フリがついていた。
前奏の部分で、急に酒井さんが後ろ向いたから
「えっ?どうしたん?」
って見てたら、順々に後ろ向いていってそれがフリだと判明。
で、歌の前にまたクルッとコッチ向くんだけど
ちょっと、なんとも微妙なフリだったよ。
色んなコラボや、参加作品の話の中で
村 : まだ発表になってませんけど、たぶん3月下旬には分かると思うけど・・・まぁ買える人には買える・・かな?
安 : 聞こうと思えば、聞けるよね
って、変な妙な言い方をしたのね。
それってさ・・・なんかの特典とか、それともR指定のなんかですか??
えぇーーっ、ちょっとそっち系は困るなー(どっち系だよ)
なんか、普通では手に入らないっぽい言い方していたよ。
あと、浜省(浜田省吾)とのコラボ話で。
村 : 浜省とご飯食べたね。5人全員で
酒 : 俺、目の前!(嬉しそう)
村 : 向こうからぜひゴスペラーズとやりたいと言って貰えて、ホントに嬉しかったよな?
安 : もう何回、カラオケで浜省歌ったかっ!
村 : 俺と、安岡なんか皮ジャン着ていったもんな!
安 : 僕達なりにロックを表してみました
皮ジャン・・・似合ってたのだろうか・・・
かなり興奮してたのがうかがえるよ。
村 : すっげー緊張したよな
安 : (浜省が)もうバンダナ巻いてきたらどうしようかと思いましたよ
黒 : すごいオシャレな格好してたから!(慌ててフォロー)
村 : カッコよかったよなー
私も浜省と言えばバンダナのイメージだよ・・・
しかも赤のバンダナ付きで。
で、最後の挨拶。
村 : 運よくヒット曲が出てそれで知ってくれる人がたくさんいて。それはきっかけでしかなくて、色んな曲を歌ってると、それぞれの知ってる歌を口ずさんでくれてるのを見て、人それぞれにヒット曲があれば良いんだって今日は強く感じました
安 : SCSを歌ってる時に凄い歓声を貰って、僕がすごく感動しました。あの頃のまだ歌手でのなんでもない僕たちに拍手を貰った気がしました。これからもずっと歌っていきます。
酒 : 今日は皆さんに乗せられました。スイマセンねぇ~、調子に乗って変なこと言って。水を差すようなこと(てっちゃんが水島の話をしようとしてカレー部二人でボケたことだと思う)言っちゃって。ファインプレーには盛大な拍手を。そうでない時はブーイングを(何かで駄洒落を言って「えぇぇぇぇ?」って言われたことをさしてる)みんなアメリカ人かと思いましたよ。欧米かっ!(客席に向かって)
北 : プリズナーを歌ってる時、村上大先生がこうやって(ステージの端から端をさしながら)歌っていく姿を後ろから見てたんです。で、てっちゃんと客席がオレンジ色に包まれているのを見て、「なんて良い雰囲気なんだ」って暖かい気持ちになれました。こういう風に感じられるライブって素晴らしいなって思いました。
北山さんが話してる時、てっちゃんが
村 : じゃぁ今度カラオケでお前のために歌ってやるよ
って言ったのよ。
贅沢なカラオケだーっ
北山さんは「ありがとう」って言ってた。
黒 : 昨日、高級居酒屋で脱皮したての蟹、水ガニって言うんですね。それを食べさせて貰ってとても美味しかったんです。珍しいんだろうなって思ってたら、福井銀行のとなりのスーパーとかで普通に売ってあって、福井の人は美味しいもの食べられるんだなって。これをリーダーの話の前に言おうと思ってました!今言えて良かったです!(かなり満足顔)
ホントに良かったね、黒ポン♪
私も気になってたよ、どんなネタかって(ネタ言うなー)
これで、最後は星屑の街で終了。
ちょい補足。
Something in my soulを歌い終わってバリさんの紹介の時だったと思うけど
北 : 12年間、髪型が変わっていないのがバリケンです。
村 : バリケンは、昔○○(地名失念)で、住み込みで働いてたよな
客席: えぇぇぇぇぇっ
村 : 月のなんとか(せんべいの名前だった思う)を作ってたの?
バリ: その工場の裏の店でDJやっていた
村 : その時もアフロ?
バリ: 坊主
村 : 坊主かアフロか。途中はどんな風だったんだろうね
ホントにね。生えかけが見てみたいよ。
あと、ヤスが「越前」を噛んで「えち・・・ぜん」っと微妙な間を持たした時
なんか「にやっ」とした嬉しそうなてっちゃんの顔が忘れられない。
以上。
ざっと書き出してみたけど、こんな感じだったと思う。
あぁぁぁぁ、なんかあんまり伝わらんね。めんご。
すっごい楽しかったのになー
面白いことがあれば「これはちゃんと覚えとこ」って思ってたんだけど
客席の盛り上がるレスポンスで記憶が飛ぶんだよ。
それぐらい楽しかった。
次回、福井でライブあったらまた参加してみたい場所だね。
そういえば、てっちゃんが
「小浜でしたい」
って言ってたから、小浜でライブするかも。
その時も行けたらいいなー