goo blog サービス終了のお知らせ 

T.V. KILL THE PEOPLE

当方が所有している映像のコレクションを日々、気まぐれにアップしていきます。

「歌謡最前線」(水谷圭/桑田靖子/岩井小百合/伊藤かずえ/柳沢純子他:1983.10.9)

2007-01-02 16:19:47 | 音楽番組/アイドル
今はあまり消息も分からない様なB級アイドルが多数出演の、今見ると貴重な番組。当時の番組としてはスピード感はかなり高い。細部もあちこち気が効いていて、桑田靖子の曲紹介の時に表示されるテロップの文字が、どう見ても「仮面ライダー」の、例えば「怪奇蜘蛛男」みたいな、ホラーな文字デザインで驚く。あの字体で「もしかしてドリーム」とか表示される訳です。テロップのデザイン担当者はどういうつもりだったのか聞きたい。柳沢純子はいきなり予備校に訪れ、「ここで唄わせてもらっていいですか?」と講師に詰め寄る。「私の事知ってますか?」という質問に、「知ってますよ」と答えた講師の声は心底ウソに聞こえる。今井まこと、松尾久美子はアイドルが自分の部屋で唄うという、夢のような企画「唄う部屋自慢」に登場。思いっきりアテフリでした。松尾なんか、「自宅同前の久美子ちゃんの事務所」という設定で、仕事中の方々の前で熱唱(アテフリ)。よくわからない風景になってます。また、小野さとるがヤバすぎるので彼には是非DVD-BOXをリリースして欲しい。水谷圭や伊藤かずえも初々しくて可愛いし、「ポルノ界の聖子ちゃん」という、初々しく無い称号を与えられていた寺島まゆみの曲も凄い。灯台の前というセットで海を背にうつむいている二宮直樹は、会社を首になった自殺志願者にしか見えない所も凄い。この番組、相当面白いです。是非DVDになって欲しい。

●司会:シュガー(ミキ・クミ・モ-リ)

●出演者:安田純子/水谷圭/岩井小百合/桑田靖子/今井まこと/柳沢純子
松尾久美子/杉かおり/寺島まゆみ/伊藤かずえ/樋口三代子/椎奈愛/
おおくぼ良太/佐山友香/小野さとる/二宮直樹/山口純子/米倉ますみ

●曲目(演奏順)

水谷圭/スロータッチ
もしかしてドリーム/桑田靖子
あなたに片思い/柳沢純子
愛してA-chi・chi!/今井まこと
かすみ草/松尾久美子
夢見るレイン・トリ-/杉かおり
かけだし悪女/寺島まゆみ
ファースト・ベルを聴かせて/伊藤かずえ
こっち向いて恋/樋口三代子
兄弟の星/おおくぼ良太★椎奈愛
恋あなたしだい!/岩井小百合
よこはまチャチャ/小野さとる
とわずがたり/佐山友香
日本海/二宮直樹
釜山港へ帰れ/山口純子
俺の出番はきっと来る/米倉ますみ

●CMノーカット/冒頭部分カット/全52分

「ビバ!スター第7号」(岩井小百合/尾形大作/高橋美枝/佐々木美枝他:1983.12.3)

2006-12-14 06:42:20 | 音楽番組/アイドル
●オーディション情報誌「Bb(ベベ)」を出していた、ブックマン社がスポンサー。自社CMでは「スターになりたい人、全員集合!とにかくこれっきゃ無い!」という無責任なセリフや、「ときめきのチャンスマガジン」という夢いっぱいのフレーズがポンポン躍り出る、景気のいい雑誌です。司会者は番組開始直後からもういきなり「さ、お待ちかねのオーディション情報です」などと言い出し、「スターになりたい人は是非メモの用意をして下さい」と、なんだかわからないけどスターになった方がいいんじゃないか、と思わせて視聴者を混乱に陥れる。なんとこの日の情報は、薬師丸ひろ子の相手役の募集。映画はメイン・テーマ。あれって結局野村宏伸に決まったはずだけど、彼も応募したんでしょうか。そうかと思えば尾形大作がモトクロスバイクを乗り回し、ますます番組は混沌へ。バイクの傍らでレーシングスーツのまま演歌を唄う尾形大作は、かなりバビロンです。新譜情報はラッツ&スターと掘ちえみ、11才のクリス等。クリスかなり可愛いです。「クリスの日曜日」CD化されてるのかなあ。岩井小百合は、この頃のどの番組を見ても同じ様な真っ赤な衣装を着ていた印象がありますが、やっぱりこの日の衣装も真っ赤でした。

●司会:宮内恒雄/大野香菜

●出演者:岩井小百合/高橋美枝/佐々木美枝/長田三和/尾形大作/反畑誠一

●曲目(演奏順)

夜霧が通せんぼ/尾形大作
水色のラブレター/岩井小百合
ひとりぼっちは嫌い/高橋美枝

●CMノーカット/フル収録

「激夏100% 伊代 DOKI DOKIコンサート」(松本伊代:1983.夏)

2006-07-13 21:57:55 | 音楽番組/アイドル
●日比谷野音でのコンサートのテレビ放映版。VHS,VHD,DVDとソフト化されていますが、DVDにはオリジナルの発売時に収録されていた映像が何割か未収録で、VHSの方はン万円のプレミアがついているそうです。さらに、そのVHSにもテレビ放映時の映像で未収録な曲があるので、テレビ放映時の映像は結構なお宝のようです。当方所有の物は、多分1曲目が切れていて入っていません。フラッシュダンスからの一連のメドレーでの衣装がセクシーです。

●曲目(収録されている演奏順)

IF YOU ARE BY MY SIDE
愛の聖書(バイブル)
恋はDO IT(I WANNA DO IT)
センチメンタル・ジャーニー
ラブ・ミー・テンダー
TVの国からキラキラ
オトナじゃないの
チャイニーズ・キッス
或る夜の出来事
LOVE・ラブ・LOVE
過去・現在・未来
恋のバイオリズム
魔女っ子セブンティーン
太陽がいっぱい
FLASHDANCE...WHAT A FEELING
~MANHUNT
I'LL BE HERE WHERE THE HEART IS
~SEDUCE ME TONIGHT
~WHAT A FEELING
DO YOU THINK I'M SEXY
南十字星
恋のバイオリズム(アンコール)

●CMほぼノーカット/冒頭数分切れ/全1時間17分