こんにちは

hideです

今日は、AED(自動体外式除細動機)についてです

先日、東京マラソン中に松村邦洋さんが一時心肺停止になり
AEDで命が助かったって話題がありましたよね

きっと、あの事故でAEDを知った方もおられるのではないでしょうか

実は、以前、皇室の高円宮憲仁殿下がスカッシュの途中に
倒れ、亡くなられてからAEDが普及しだしたんですよね

最近は駅や様々な公的機関で設置されていますが、
使用方法をご存知な方ってそれほど多くないのでは
ないでしょうか

AEDでの蘇生の成功率は心肺停止をしてから1分では90%
5分で50%、7分では30%と言われています

日本での救急車の到着が平均7分と言われてますから
それでは手遅れのケースが多いんですよね

なんとか命が助かっても後遺症が残るケースも多いですし・・・

そこで、ダイビング団体PADIの


を受けられては如何ですか

ダイバーじゃなくても受講できますし、AEDの使い方はもちろん、
一次ケアー(CPR)、二次ケアー(ファーストエード)も
講習しますので、きっと大切な家族を守る事が
出来ると思います


