お待たせしました。やっと盆踊りが始まります。
中央で芸舞妓さんが踊ってくださってました。帯に挟まれた団扇、私も頂きましたよ~ありがとうございました。
思いっきり日当たりのいい場所にいたので、すべての写真が逆光です(涙)
この逆光での後姿が美しい。
紫色の柄の入った素敵な浴衣は匠会の方々でしょうか。
とっても可愛い舞妓さんが近くに来られました。新人舞妓さんの梅ひなさんだそうです。
透明感のある美しさがありました。
梅ひなちゃん、光が当たるとまた綺麗。
後ろにおられるのは梅ちえさん。綾鷹のCMに出ておられるそうです。とてもキュート。
このとき、ズームレンズとつけていたので、近すぎた写真ばかりです(汗)後姿ぐらいがちょうど綺麗に撮れます
人ごみだったので、標準レンズに交換できずこのまま撮影。梅乃さんとこの仕込さんの可愛い笑顔が撮れてました。
手の動きも美しいみなさん
時々、中央も撮ってみる 芸者さんの市知さん(たぶん) 舞妓の市こまさん
舞妓の市多佳さん。
可愛らしいですね~ しかしズームで寄りすぎ・・・
後姿フェチ?
なんだか楽しそうですね オジサマ方のカメラ攻撃を受けまくってますね。私も攻撃してましたね。
ここで思い切って標準レンズに交換します。ゴミが入らないか落とさないかとドキドキ。無事でした。
全体がなんとか撮れてきました
このあたりから、ほぼコマ送り・・・・
みなさん、笑顔がいいですね~ かわいいわ~梅ひなさん。梅ちえさん
舞妓さんのタマゴの方もとってもかわいい。
ちなみに、踊りは、「上七軒踊り」と
「祇園祭り音頭」もありました。 梅ひな、梅ちえさんの写真を重点的にあげています。Mさん、あまり上手く撮れておらずすみませぬ。
「西陣音頭」も・・・・
そして「炭坑節」 この写真が何を踊っているのか・・・・う~~ん
でも、もしかしたら
この動きは「上七軒音頭」だ!!かな??
私も実は最後に踊ってみたのですが、炭坑節がやっとこさ、でした。来年までに4つの踊りをマスターして参加しよう!
梅ちえさん、お姉さんらしく小さい子が気になるようです。優しい目線がいいですね
青空が綺麗です
この時点では、踊りになれた人と関係者以外は踊っておりません。自由参加なんですけどみんな入る勇気ナシ。。だったようです
なんかね、浴衣着てないと入れない雰囲気が・・・・
私のようなリュック背負ってTシャツ着て帽子を被った人が輪に入ったら、、この美しい景色を乱してしまう
浴衣だけの写真のほうがずっと美しい。踊りもバッチリあってるし!
ほぼカメラおじさんの中に、私とCさんが参加。
アラフォーなんてカメラおばさんってとこかしらん。ずーずーしく女子なんて言えません。恥ずかしいわ
すみませんが、まだまだ続きます。
梅乃三姉妹を中心にありがとう御座います。
ひなちゃんが舞妓姿が似合っていますね。初めから完成された子です。何処かのネットで上七軒の吉永小百合とか言ってました。 見る角度によっては若い時に似ていますね。
仕込みさんの名前は"さくらこ"ちゃんと言います。早く見習いさんに成れるといいですね。
出身は千葉県です。本人曰く・・勝奈ちゃんと実家が近いとか!? 兎に角元気な子ですね。
見ていると!?ちえちゃんが仕込みさんで初めて来た時を思い出しますよ(笑) 30日に一緒に来ますので・・・。
でもっ凄い処を狙いますね!
ちえちゃん・ひなちゃんの間とは・・。心霊写真かと思いました(笑)
最後は尚絹ちゃん(鹿児島出身)と仕込みさんですね。
毎年土曜日に開催していましたが、どうしても芸舞妓さんに花(仕事)が入ってしまい参加出来ません。
それで今年から新しい祭日の前日にしたそうです。
自分も毎年日帰りで通いましたが、流石に今年(300Km往復)は無理でした。梅乃さんに何時も持って行くお土産は宅配で・・・。
やはり多くの芸舞妓さんが参加して賑やかでしたね。口コミのお陰も有って見に来る人も多かった様子で。
はぁ~!!行きたかったなぁ~・・!!
ため息ばかり出ます・・・ハァ~!!
写真をありがとうさんです。
盆踊りでは梅乃三姉妹を中心に撮っておりました。というより梅ひなさんが綺麗だったので、ついカメラで追ってしまった・・・。
吉永小百合さん、なるほど納得。そんな雰囲気ありますね~透明感や可憐な感じが・・。
かわいい仕込さんは「さくらこちゃん」でしたか。覚えておきます。
偶然ですがかわいい笑顔が合間にとれて、私もビックリ。
お披露目が楽しみですね~。
尚絹さんと仕込みさんも美しかったです。
往復300キロですか、すごい。てっきりMさんはお近くの方かと・・・
神戸の私なんて近いほうですねぇ。。
今後は山の日の前日になるのですね。予定をあけておこう・・。
写真を楽しんでいただけてよかったです。
次も梅乃姉妹の写真ばかりですよ~。
コメントありがとうございました。感謝です
ご一緒に如何ですか?
座敷部屋も有るので・・・ここの欠点は予約不可と言う事ですね。
まぁっ時間が有るので待ちますが!
ネットでも見れます。
http://kyoto.graphic.co.jp/guide/ex-cafe/
い、いいんですか?
美人三姉妹と一緒に行かれるカフェにご一緒させていただいて!めちゃくちゃ光栄です!
このカフェはTVでも紹介されたことがある有名な場所ですよね。一度いってみたかったんです~。前を通ったことはあるんですけどね・・・
友人と二人でワクワク楽しみにしております。
どうか、お天気でありますように!
しかも!? 天気予報では、我静岡に向かっている( ^ω^)・・・やれっやれっ
まあっ土砂降りでなければ良しとします。
嵐山でもタクシーを捕まえるのは何時も大変なので、神社→嵐山、eXから駅は近いので帰りも嵐電ですね。北野白梅まで行けるのは助かります・・・!!
自分も乗ってみたかったので(笑)
関東狙っていってますね。
気を付けて京都までお越しください。
嵐電の乗り放題デーですかね。
どうか雨がこぶりでありますように・・
嵐電好きです。あそこの足湯がきもちいい~~。