
ロンドン&オックスフォードに行ってきました。5月1日より8日までの6泊8日。勤続20年の休暇利用です。
行き帰りの航空機は私にしてはJALでした。JAL高いんじゃないの?っかつての私も思っていましたが早期に予約するとそれほど高くもありませんでした。
今回は万が一のキャンセルもしくは日程変更を考え、有料キャンセル&日程変更のできる下から2番目のエコノミークラスのチケットを購入しました。
入出国ですが随分進化しており羽田は2年ほど前から顔認証でゲートをパスできるようになり(これが優秀で眼鏡をかけて変な方を見ても認証される)ヒースロー空港も同様でした。
航空券も同様で少々記憶が怪しいのですが羽田で発券と同時に顔を承認しておくと帰国時の発券もパスポートと顔を認証し、名前と航空機の番号を入力するだけで発券されるという10年前だと考えられらないほど簡単な入出出国でした。
随分前はヒースロー空港はパスポートコントロールの厳しいのが有名で私もいぜんは色々聞かれたのち、字が汚いから書き直しなんていわれたことが夢のようです。
また行き帰りにJALの新鋭機A350-1000を利用し行き帰りとも左後方の2人掛けを利用しましたが快適でした。
もともとJALのA350‐1000はエコノミー席でもシートピッチが広くその点でも良いのですが、機内のモニターが奇麗で大きく手持ちのワイヤレスヘッドホンが使えるようになっていました。
またUSB端子もAとC、ACコンセントも付いており中々快適でした。またエコノミー席唯一の2人掛けシートも隣が家内だという事もあり気兼ねが無く良かったです。
デメリットは通路側だとたまにカートを軽くぶつけられたり座席背後に立たれるのが少々不快なぐらいです。
画像はキングクロス駅。夜の9時くらいでしたが結構写真を撮ってもらう人で行列ができていました。