goo blog サービス終了のお知らせ 

A DAY IN THE NEXT LIFE

デジカメを中心とした機器の話。

X-T5を持ってオランダに行ってきた

2023-08-16 | Weblog
もう一週間前になりますがオランダとベルギーにX-T5を持って観光に行ってきました。

オランダに行く目的は強い目的はなく今から29年前に行ったので何となく再度行ってみようかと思っただけです。

で今回の旅の友はX-T5とXperia1Ⅱです。レンズはXF10-24mm、16‐80mm、23mmF2です。

今回はT5の話です。私はこれまでにX-T1、T2、T3と使い今回T4はパスしてT5を購入しました。

T5に期待したのはAFの精度向上、ファインダーの見え向上、電池の持ちの改善、画質の向上などです。

先ずAFの精度向上ですがこれは今のところあまり静物では実感できませんでした。今回はあまり

天気に恵まれず室内撮影が多く800枚程度しか撮影していませんが、ピンぼけは3枚くらいとあまりT3と変わらない感じでした。

ファインダーは以前のT3に比べれば精細度や輝度など向上していますが色味などは未だ他社の方がいいものが

あるような気がします。電池の持ちは以前のNP-W126Sよりは良くなりました。容量も増えていますし今回はバッテリー

3個態勢で臨み結局、3個目のバッテリー途中で800枚少々(5日間)を撮影でき満足です。

肝心の画質ですが、画質そのものはT3と変わらない感じですがT3から追加されたクラシックネガ、ノスタルジックネガは

癖はありますがはまるとかなりいい感じです。今回はその場の気分でフィルムシミュレーションを適宜切り替え撮影しましたが

色味に関しては満足できました。

画像はアントワープ(アントウェルペン)の大聖堂。有名なフランダースの犬の最後の場面で出る教会です。

この画像は恐らくノスタルジックネガで撮影したと思います。(EXIFにカラーシミュレーション名が出るといいのですが)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GT-1000 11 GTX | トップ | アムステルダムでジョギング! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事