goo blog サービス終了のお知らせ 

墨文字みんとのblog…森羅万象 

墨文字教室、書き文字、24節気72候、design、ねこ、お料理、音楽、着物のこと。。

明日から72候「梅子黄」うめのみきなり… syrupも漬けました♪

2018-06-15 09:57:58 | お料理

ume syrup

夕方ご近所より地の野菜



おはようございます

いつもご覧頂きありがとうございます

雨の朝となってしまいました

お仕事のデータ待ちを生かして

house keeping

普段出来ない片付けをしています。。

台所のスパイスなんかの整理とか

モノの置き場所の変更とか…


片付け大好きなので

空間作り楽しんでいます

 がやっぱりしんどくなってきましたので

片付けは小休止…


        +


本日もおつきあいに感謝致します。

雨の1日になりそうですが

素敵な日でありますように。。


頂いた「びわ」♪

2018-06-14 15:24:17 | アート・文化


こんにちは。。

しのぎやすい1日

画像は今日 お友達から頂いた 

  「びわ」です

器は ◯麦〜〜のキャンペーンで頂いたもの


       +


なかなかコンスタントにblogのupを

続けられずに日が空いてしまいがちなんですが

見て下さって感謝致します


近頃 帯づくりや着物関連に

はまってしまってましたので

お習字の方も

upして見て頂かなくては!

おもいました


秋口の展覧会も見据えて

制作活動へ向け頑張ります

よろしくお願いします

本日もありがとうございました。。



       












梅雨のあいまの洗濯日和です。。♪

2018-06-13 09:21:13 | おさんぽで

妖精がいるかも…梨畑


こんにちは。爽やかな梅雨の晴れ間ですね

月曜日の教室は雨でした
始めて雨コートを来て
出掛けたんです

下駄に爪皮を付けて…
こけたらどうしよう!と悩みました

さにあらず
「すっすっ」歩けて
こけずにすみました

       +


月初めに里帰りして
友人達と8年とか10年振りとかで会う機会に
恵まれました

みんな変わらなかった!!

久しぶりに会うことが出来て嬉しかった

そして また会うために頑張っていこう!って
つくづく思いました。。

       +

本日UPさせて頂いた画像は夕暮れ時の梨畑
深い緑が美しい 好きな6月のONE SCENEです

       +

本日もひとり言のおつきあいに感謝して
HAPPYな後半で有りますように。。

月曜日 水無月の教室も無事終了しました♪

2018-06-12 12:10:33 | 着物

この組み合わせで教室へ

ご近所の庭で採れた梅

夏用の羽織、縫いました

手作りの日傘

昨日無事月1行っています墨文字教室が
無事終了しました

あいにくの雨の中来て頂いた皆様に
感謝します

いつも各自の基本の練習の後
楽しめる作品創りをします

昨日はラベルを制作しました
自由な発想のもと
デザイン文字でも何でもあり…

毎月何かを発見する時間でもあります


       +


今回も着物にまつわる画像をUPさせて頂きました

1.この組み合わせで教室へ
 帯は手作り名古屋です

2.ご近所の庭で採れた梅
 たくさん頂いたので梅syrupを
 漬けました、ソーダで割るのがたのしみです。。

3.夏用の羽織、縫いました
 羽織は「うさこさん」の羽織を参考に
 作りました。(まちが無いタイプ)

4.手作りの日傘
 手作りキットを使用して。麻の布はぶ厚いので
 ちょい重いです。


本日もご覧くださってありがとうございました

みなさま 良い1日を。。


季節は「芒種」初候 蟷螂生。。

2018-06-08 10:55:29 | 着物

以前アップした名古屋帯



着物から名古屋帯


着物から半幅


先月の教室終了のご報告から
あっという間に日が過ぎてしまいました…

旅に出掛けていましたため
前後時間がなくBLOGに
UP出来なかった画像を見て頂こうと思います

お習字ではなく
最近はまってしまった
手作りの帯数種…

上手な方からみたらあれですが。。
からだに負担が少なくて
ここち良い
今は手作り帯しか出来なくなりました。

帯作りは楽し♪

久々のUPでした
おつきあいに感謝いたします

良い1日をお過ごし下さい