ぶたこの山日記

山とマラソンと温泉とラーメンが大好きなぶたこです。

白山縦走

2014年09月18日 22時27分43秒 | 日記

今回の予定は、石徹白~南縦走路~別山~白山~北縦走路~三方岩山~馬狩料金所 までの縦走です!

9/12 

夜出発。道の駅白川郷にて仮眠。

9/13

まず、車1台を下山予定の三方岩山の登山口に配車。 その後出発点である石徹白に向かった。

なんだかんだやってて、登山開始は10時。

いきなりの階段を登りきると、素晴らしい巨木が迎えてくれました

およよ坂、避難小屋を経て

↓ ぶな林

↓ 一つ目のピーク 銚子が峰の手前は気持ちいい笹原です~

↓ 銚子が峰

↓ 別山に向かう 山は雲の中です

↓ 豪快な登りもあります

↓ 着きました!三の峰避難小屋です~ 今日のお宿です!!

15時前に着き、早々宴会~ 

 15時半頃夕立がありました。

 この日の宿泊者は9人でした。

 18時には寝ました!!

9/14 

今日は、今回の縦走のクライマックス 別山と白山制覇です!!

4時に小屋を出発。暗い中ヘッドライトで歩き

↓ 5時半頃に、別山に到着しました~

ヤッタ~

↓ コケに霜がおりていました~ 

↓ 朝日が昇りました~

↓ 一番奥が、白山御前峰です~ 

↓ まだまだ高山植物もありました!!

↓ 南竜が馬場に到着です!! きれいな湿原と小屋

南竜が馬場で小休止し、白山室堂に向かいました。トンビ岩コースを登ります。

振り返ると、別山がもうあんなに遠い・・・

小さなリンドウ

室堂に着きました!! 多くの登山者でにぎわっていました~ 

イワギキョウと、紅葉

↓ 御前峰中腹より、室堂を望む。 

↓ 白山御前峰です!! (この写真を撮るのに、順番待ちしました!)

↓ 左 大汝峰   右 剣ヶ峰

↓ 御前峰から池に降りました

↓ 翠池  青すぎる・・・ 

↓  大汝峰 

天気が良くて気持ちいいですわ

さあ、いよいよ北縦走路へ。。 ゴマ平までは中宮道と同じです。

↓ お花松原まで一気に下ります~~

 こけもも   (名前はかわいいけど、味がイマイチ! 

↓ 遠ざかる白山 

↓ 北弥陀ヶ原にて休憩です~

気持ちいい縦走路です~

が、だいぶ、ヘロヘロしてきました・・・

下るのも楽じゃない・・・

突然、森の中から、ゴマ平避難小屋が出現しました!! ヤッター!! 

 朝4時から 夕方15時半まで 今日はよく歩きました!!

 今日もさっそく宴会です~~ 

 ワイン、つまみなどでおなかがいっぱい・・・

 隣の山梨県のお姉さま2人とも意気投合

 この日の小屋宿泊者は15人でした~~!

9/15

今日は4時半に出発。ゴマ平から、北縦走路に入りました!!

尾根と沢を乗り越えて、念仏尾根に乗っかります!!

登山道は、ほとんど尾根で、白山や下部の眺めが抜群!!

本当に気分爽快!!

↓ 途中のピーク 妙法山

↓ 眼下に見えるダム湖

↓ もうせん平 で休憩

↓ もうせんごけ??

↓ 北縦走路の爽快さがすっかり気に入りました~ 

↓ 野谷庄司山より、遠く白山を振りかえる

↓ 野谷庄司山を過ぎると、目の前には、三方岩山の岩が見えました!!

↓ あれが三方岩山なのよ

↓ 登山道は、まさに岩の上を通過していました!! 

↓ 岩場の上の登山道を超えると、三方岩山山頂です!! 

三方岩山まではほとんど高度を落としませんでしたが、ここからは、一気に下山です~

途中、素晴らしいぶな林でした

最後の最後に大荒れの林道歩きが・・・ 

ヤッター 到着です!! 足の裏の皮が痛い!! 最終日は行動8時間でした~

石徹白まで戻ってきました!! 

ここでノンアルビールで乾杯です!!

↓ 湯の平温泉に寄りました。 ぬめぬめ 美肌湯でした!!

南縦走路~北縦走路、実に味のあるいいルートでした!!

白山はやっぱり何度言っても感動の山ですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯豊山 ~ すばらしき山! | トップ | トーマス追っかけ ♡ な1日~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
重そう! (かわい)
2014-09-19 08:09:43
避難小屋を使ってでも宴会用のアルコール、ご馳走食品などでザックの大きいこと!重そうなこと!!

さすがぶたこさんパーティー。

こちらは平が岳軟弱コースでした。

もうぶたこさん達の様子を拝見するだけで感心し行ったような気にさせていただきました。
返信する
かわいさん (ぶたこ)
2014-09-20 07:44:33
なんだか、宴会モード山になってしまいましたね・・・!
かわいさん、平が岳に行かれましたか!
平が岳もステキな山だし、
そちらもロングコースですねえ~
私も天気のいい時に行きたいです!!
返信する
Unknown (くまバァバ)
2014-09-27 07:48:40
ぶたこの縦走は地図を見ないと分からないよ!いつも凄いね!
白山は、姉妹都市のチョーさんたちを思い出し懐かしーー
返信する
くま姉さん! (ぶたこ)
2014-09-28 22:17:47
チョーさん、懐かしいですねえ!
またいつか同行したいものですね!!
白山、けっこう長くボリュームある山でした~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事