ぶたこの山日記

山とマラソンと温泉とラーメンが大好きなぶたこです。

燕岳で 初ぴよこちゃん

2021年07月02日 21時33分25秒 | 日記

6月20日

本当は白山に行きたかったけど、諸事情と天気予報により、行先は燕岳に決まりました。

前日夜10時頃到着。仮設トイレ近くの駐車場に車をとめた時にはまだガラすきだったけど、朝起きてみると超満車だった。

それでもどんどん車がやってきた。日帰りもできるし燕山荘もやっているので安全で行きやすい山なのかもしれない。

夜中に救急車の音がした。

当初のびぢはんが、大天井岳まで往復する!なんてビックなことを言っていたが、しっかり寝坊… 

燕岳狙いにしてのんびり楽しみましょう!!

曇っていたけど、上部は段々晴れてきた。

下山してきたおっちゃんが、山頂で御来光と素晴らしい景色が見れたと言っていた。

へえ、上部はピーカン?!!

合戦小屋までは、なんちゃらベンチが4個あった。ここまでは超急登ですっかり疲労しちゃった・・・

登山者もかなり多かった。軽装でスタスタ行く人とかも。

いっぷくして出発。青空がのぞきテンション上がる!

新緑と展望に大いに励まされて、燕山荘に到着!!

北アルプスの山々が一望!! 素晴らしい!!

30分位休憩してから燕岳山頂へ

ぴよこがいないかしらとウキウキしながら歩いていると、すれ違った人が、「ライチョウがいたよ」と教えてくれた!

 ヤッター――!!

どこにいるのかしらと思っていると、

いたーー!

な、なんと大きな岩のてっぺんにいるのです!!

オスのぴよこだわね。

こんなふうに目立つように立っているのは、縄張りの見張りかしらね。

きっと近くの巣で、メスが抱卵中なのかな!

その後、岩の向こう側に行くと、なんとピヨコが下にひらりと降りてきました!!

カワイイーー!!!

↓ 右の岩の上にいるのがピヨコちゃんです。

すごいギャラリーでしょ!! 

ただいま アイドル撮影会 !! 

その後、ぴよこちゃんはひらりと岩を降りててくてく歩いていました!! 

こんなにしっかりオスのぴよこを見たのは初めてだったかも!!

あと半月ほどたつと、子連れのメスのピヨコたちが見れるわね!

ハクサンイチゲだ~~!! 稜線にはたくさん咲いていました

西鎌尾根、双六、鷲羽、水晶、奥に笠ヶ岳、黒部五郎岳・・・ 素晴らしい展望!

燕岳山頂

槍ヶ岳遠望

気持ちよすぎる稜線でした

燕山荘のテント場はまだ雪上です!

雲間に見えたのは、立山 !! 

燕山荘 に今日泊まる人はいいなあ・・・

残念だけど下山です~~

登り以上に下りも疲れた!!!

登山口の中房温泉露天風呂はチョイ混みだったので、下界の、富士尾山荘で温泉に入り、御夕飯を食べました。

隣の人が食べていた天そばがすごくおいしそうだったので、思わず同じものを頼みました!

燕岳の急登は今日はこたえました・・・

げっそりしていたけど、温泉に入って復活!

温泉てやっぱりいいわね

諏訪湖の辺りできれいな夕焼けを見ました!

素晴らしい展望に、ぴよこにハクサンイチゲ。

初夏のいい山でした

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満観峰 紫陽花 | トップ | ふじさーん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くまバァバ)
2021-07-09 15:26:25
チョチョイと登れて、日帰りをして羨ましい体力だよね~
北アルプスかぁ~~ゆっくりでもう一度、どこかの山へ登りたいなぁ~

ゆっくりじゃ、山荘へ泊まらなくちゃいけないし、難しい判断になってきた~~
小屋へ、まだ泊まりたくないからね^^;
返信する
くま姉さん (ぶたこ)
2021-07-09 22:46:06
燕岳は久しぶりに行ったけど、こんなに急登だったか?と思いました!登りも下りもバテバテでした。。。
すっかり体力落ちてしまい、私もどこかへ泊まりたい!!
でも同じくコロナが怖い!でも行きたい!乗り合いバスも乗りたい!でもコロナが怖い!でも行きたい!の葛藤の世界ですね。。。。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事