goo blog サービス終了のお知らせ 

ルナルナ

日々の出来事やなんかを書き留めとこうかなぁと。日記がわりよ。 北京と大阪を行ったり来たりしてます。

うちのコが試着

2008年05月31日 | 手作り
リカちゃんとブライス
頭の大きさが ぜんぜん違う!
でも洋服のサイズは一緒らしいです

ってことでブライスに試着させてみましたよ

さんきゅ

2008年05月14日 | 手作り
Sちゃんが写メを送ってくれましたよ

月曜日の夜
Sちゃんちに遊びにいったとき Aちゃんにプレゼントしたんです

さっそく遊んでくれてるそーです
喜んでくれてよかったわ

レッスンバッグ

2008年05月13日 | 手作り
引き続きAちゃんへのプレゼント
リカちゃん用ピアノレッスンバッグです
フェルトで作りました
目薬くらいのサイズ
もちろんちゃんと使えます
ミニチュアのピアノ教本も作ろうかな 笑

ドラマ「のだめカンタービレ」の大ファンなAちゃん
のだめちゃんみたいになれるよう一生懸命ピアノを練習しています

こないだヤマハで鍵盤レッスンバッグを発見しました
のだめが使っていたレッスンバッグです
ただ実際にドラマで使っていたのだめ公式の鍵盤レッスンバッグは お値段が高い!
でもヤマハのはMサイズで3990円と お値段もお手頃
しかも のだめのはフェルト製だけど
ヤマハのはナイロン製で分厚くて丈夫な上に雨にも強い
ってことで Sちゃんは7月のAちゃんの誕生日プレゼント用にAちゃんに内緒で購入しました

のだめのは鍵盤が左側にあってヤマハのは右側
わかんないよね つーか気になんないよねきっと 笑

誕生日に鍵盤レッスンバッグをもらう前に
リカちゃんに先にプレゼント!

誕生日に自分も
大好きなのだめちゃんとリカちゃんと3人でお揃いになるってわけ

当然リカちゃんのバッグは
Aちゃんと同じく鍵盤は右側に配置されてますよ

リカちゃんドレス

2008年05月12日 | 手作り
もう1着
これはフェルトで作ったので早い早い
昨夜TVドラマを観ながら作り終えましたよ

ずっとピンクの細編みだったので
たまには針と糸で縫い物もしたくなったのです

フェルトって超便利だよね
端の始末をしなくてもいいんだもんね

こんなんできました

2008年05月11日 | 手作り
ロングドレスです

自分のじゃありません
リカちゃんのです

SちゃんとこのAちゃん(幼稚園 女子)へのプレゼント
何かを作っていたい私にとって
Aちゃんは格好の餌食なわけです たとえが悪いな 笑

ピンク色のレース糸で編みました
細編みだけで えんえんと編んでいくので すぐに飽きます
ちょっと編んで放置 ちょっと編んで放置
というかんじで のんびり編みましたよ
Aちゃん好みの乙女チックなドレスに仕上がったんじゃないでしょうか
いや まだ地味かもしれないな

おいしいのん

2008年04月25日 | 手作り
今日はSちゃんちで夕飯をごちそうになるので
おやつに「たいやき」を焼いていきました
少し小振りのプチたいやきです

材料は
ホットケーキミックス & 井村屋の小豆の缶詰
この2つだけ

なんて手抜き...いや
なんて簡単なの!


うーん

2008年04月23日 | 手作り
昼間 アロマキャンドルを使うことがよくあります
掃除の後とか
ゆっくり何かするかなってときとか

そこで
キャンドルホルダーの下に敷く専用のコースターを編もうじゃないかと
ホルダーによってデザインや色を変えたら楽しいじゃないかと思ったわけですよ

さっそく1枚目
写メでは薄く写ってますが
実は濃い鮮やかな紫色のモヘア毛糸

びみょー 笑

白いテーブルの上ではいまいちですね
この場合ホルダーをシンプルな色にした方が正解

このホルダーとの組み合わせの場合
アンティーク調のテーブルの方に置いた方がよさそう

という感じで
テレビ観ながらなんか手持ち無沙汰だなーなんて時に
少しずつ編んで増やしていくことにしましょー

ふわふわ

2008年03月06日 | 手作り
写メだと濃く見えるけど
淡~いピンク色のプチショール
コサージュ裏の通し口に端を通すだけで首に巻けます

1玉で編めるんです
かぎ針で さくさくっと編めます
プチなんで

単純に編みたかっただけなので
このプチショールはSちゃんちのAちゃんとこ(幼稚園児 女子)にいきます ←またもや強引

Aちゃん好みのフリフリとピンク色よ

覚えてるうちに

2008年03月03日 | 手作り
こないだ本屋さんでファッション雑誌を立ち読みしました

ヘア特集のページでモデルの はまじ が
「いろんな色でたくさん作ってます」
とかいって自分で編んだ毛糸のシュシュを何個か紹介してました

なんと編図も載ってる!

自分で編もうとイメージしてたものよりボリュームがあるけど
その方が可愛いかもしんないな
と編図をじっくり見て暗記

毛糸でシュシュを作りたいなぁと思ってたのに
なんとなく1年が経ってしまい
しかも今はショートなので髪を結ぶことも出来ず........
もう今年は編むことはないだろうと思ってたんだけど

覚えてるうちに編んどきたい!

それに
Sちゃんが いっつも髪を結んでるじゃないか!

というわけで
Sちゃんが使うという前提で編んでみました ←強引

白い毛糸のまわりをグレイッシュブラウンみたいな感じの色で縁取ってみましたよ

一歩も出てません

2008年02月07日 | 手作り
扁桃腺が腫れてから一歩も外に出てません

時間がたっぷりあるけど
家事でいろいろ動くのもしんどいので
寝てはゲーム寝てはゲームで
FF4もクリアしちゃいましたよ


久しぶりの編み物です

今回はちょっと大物
輪針で膝掛けに挑戦ですよー

安上がり

2007年11月23日 | 手作り
フリマで1玉30円で買っていた毛糸
写メでは全く違う色に写ってますが
微妙な色合いがかわいいピンク色のモヘアです

これでクッションカバー作ったら
レトロな雰囲気でかわいいんじゃないの?
家具とも合うし
ちょうど小さなヌードクッションが余ってるし

と思い
棒針でサクサク編んでみました
表編みと裏編みを組み合わせてボーダーにしてみましたよ

30円のクッションカバー
けっこうかわいいじゃん


話はかわりますが
今日 夫が「ウイニングイレブン2008が欲しいねん」というので
ゲームを買いに行ってきました

夫がウイイレを見ている間
私はDSの中古ソフトコーナーをうろうろ

1年弱
ひたすら毎日「どうぶつの森」をやっている私
毎日毎日 花の世話をし買い物をしとバーチャル生活を楽しんでるわけですが
他のソフトも買ってみようかな と

RPGをやりたくなる時ってありませんか?
ストーリーを進めるのはもちろんだけど
ひたすら敵を倒してレベルをあげて進んで行くという
あの地道な作業が無性にやりたくなる そんなときが

FFかぁー
もっと可愛い感じのキャラが今はやりたいなぁー
と 「国語力」が気になりつつRPGコーナーを吟味していると
夫が「ドラクエ出てんで」とやってきました


ドラクエ?
もう?
いつのまに?

と頭の中は???????

連れて行かれた場所は
ドラクエ4のコーナー

そりゃそうだよね
最新シリーズのわけないよね

ドラクエ4 昨日発売やったんやね
すっかり忘れてたわ

でも昔やってるしなぁー
と悩んでると
「買ったらええやん」

買ってしまいました...
「DS版ドラゴンクエストIV導かれし者たち」

FC → PS → DS と発売されてきたドラクエ4

何回やるねん!
って感じですが
DSなので また新鮮な気持ちで楽しめることでしょう

いいじゃん

2007年11月19日 | 手作り
いいじゃん
なかなか可愛いのできたじゃん

自己満足ですけど


SちゃんとこのHちゃん(小1 男子)にニット帽編みました
こないだAちゃんのキャスケットはカギ針で編んだので
今回は棒針
つーか輪針でグルグルグルグル編んでみました

水色を基調に配色して
家に有った色んな毛糸でグルグル
最初はゴム編みで
後は表編みにしたり裏編みにしたり

調子にのって編んでたら
なんだかHちゃんの頭にはちょっと大きいかも....


またかよ!

でもこないだ大きいかもと思いつつAちゃんにキャスケットを被ってもらったら
可愛く着こなしてくれたので きっと大丈夫でしょ

てっぺんに巨大なポンポンをつけるはずだったんだけど...
もし帽子が大きすぎた場合
ポンポンをつけたら ずり落ちて被りにくくなる可能性大なので
とりあえずあきらめました
無くてもかわいいよね?ってことで...

かぶってもらってから検討します



何にしよ

2007年11月07日 | 手作り
シューシューの散歩中に
フリマというか露店というか
そんな感じのお店で毛糸を買いました

極太のモヘアの毛糸
濃いグレーでなかなかいい色です

普通に買ったら700円くらいしそうな毛糸ですが
なんと50円ですよ

4玉買いました
200円!

ジャンボ棒針でなんとなく長方形に編んでみました
極太モヘアなうえにジャンボ棒針なので サクサク編めます

写メでは わかりにくいけど
超モッコモコのフワフワ

ソファに座った時の膝掛けにピッタリサイズ
でも二つ折りにしてクッションカバーにするってのもいいかも
もこもこクッション ふふっ