goo blog サービス終了のお知らせ 

Tyokotto 2 趣味の部屋

趣味のめだかや熱帯魚、わんことの日々をブログにしてます。
良かったら遊びに来て下さい❤️

赤ぶちF3

2019-07-07 22:45:29 | 日記
こんばんは😊✨

梅雨らしく、ジメジメの日々を過ごしております、ちょこ中酒井です(≧∇≦)✨!
晴れて欲しいけど、暑いのも苦手ー😵!
ジメジメも苦手だけど、時間のかかる水換えなら
曇り時々雨☔️は、実は丁度良いのです(≧∇≦)w
って事で、ずっとしてなかったチビケース全部の水換え終了しました♪───O(≧∇≦)O────♪
ケースをサイズupしたチビもおります。

赤ぶち (紅帝×白ぶちラメ)F3です。
大きくなりました✨!、墨も出始めて色上がりしてきましたょ。
何故か隔世遺伝?、ラメの多い個体も😳✨!
今年は期待できそうです。


雄雌区別できますね。


背骨の中央の曲がり具合が気になりますが。。。
今年は姿勢にも重点を置いて残していきたいと思います🤗


睡蓮鉢☘


入れたはずのない紅白にびっくり😳!
紅帝の白抜け個体でした。ストレスか過労か。。。?
これはこれで元気なので、綺麗ですけど(≧∇≦)


ホテイ草も花を付けてくれました!
本日もご覧下さりありがとうございました(≧∇≦)💕




黄桜ラメ

2019-06-26 19:09:16 | 日記
こんばんは😊✨

福島は、本日はカンカン照りでした☀️
水温34度😳で焦りましたが、おチビちゃん達は元気元気!
活性が上がって、激しく泳いでましたょ。
梅雨の雨☔️模様ではじとーとしてためだかなのに、こんくらい活性が上がると
餌もしっかり食べてくれるので、嬉しいですね。

さて、お題の黄桜ラメ

5月から採卵してたのに、成長も遅く心配してましたら、気づくと沢山いたチビが20匹!?
えっ?ってほど行方不明になってました。
お天気の日はそー言えば、雀蜂🐝がやってきて水飲んでたので
まさか🙄!と疑ってしまいましたが、


そこは違いまして飼育の腕の問題ですね😅。にゃはっ笑
減ったチビを見つめて、この子達も育つのか?
とすっかりモチベーションは下がり、容器もない、スペースもない、こーなったら親を残して
来年に回そう〜🤭wなんて思ってたんですが
嬉しいお友達の応援も📣あって、再び採卵する事にしました🤗
ご隠居生活の親達を引っ張り出してきて、セット完了😎!
エコモードのインスタント餌から生餌イトメに変えて再スタートです❤️。

福島の夏は短く、今から採って9月末に順調に成魚を迎えられる最後のチャンスなので
失敗はつきものですが、最善を尽くして
頑張ってみたいと思います。


煌(夜桜タイプ)
この🍳卵と黄桜ラメで今年の採卵は終わりです❤️

なんとか採れると良いな🥳💕

最後に、まーこちゃんです❤️

先日東京の先生から二重◎を頂いて帰って来ました🚄🥳💕
東京の人混みの中でもカートでお利口さんにじっとしてるまーこ、
嫌いな診察も頑張りましたょ✌️!
応援いつもありがとうございます。

本日もご覧下さりありがとうございました✨!


ここに✨!

2019-06-24 01:57:45 | 日記
構想10年。。。

違った笑、1ヶ月💕✌️
ここに❗️
何かが来る❗️❗️
6月26日 木曜日❗️❗️❗️

丁度良い日陰🌤 ここに置いて欲しいと言わんばかりの空間🥳💕


庭の真ん中 笑w
企画倒れにならないように、こっそり設置予定✌️
肝試しのような心理状態😆、😱!
家族にバレたら、側溝へ移動もありえる恐怖感がまたね、ほんと楽しみのドキドキと重なり
どっちなのか、分からん、興奮状態です笑😊💕


うさぎ🐇さん、元気に咲いてくれました😊💕(東側)

庭の真ん中でも、こんな穏やかな日がくるか。。。
場所が南なので、夏は苔との戦い&水温上昇する場所でめだかを入れることも心配。
夕立☔️による水温変化やそもそもバケツをひっくり返したような☔️にめだかは流されないかとか
リスキーな計画にgoしてしまいました笑💕
風水もね。


さて、26日はこの紫陽花のように、私の顔色も真っ青😱かも爆w🤣

愛犬まーこ❤️

2019-06-19 21:43:42 | 日記
こんばんは😃✨
ご無沙汰してました!

まーこたんです❤️

昨日は山形の地震で福島も震度4
かなり揺れましたが、物が落ちる事なく無事でした。大震災を思い出すような揺れで
緊急地震速報のアラームでまーこを抱えて、家族に外に逃げるよ!
と声かけしてるうちに静まりましたが、長かった。ほんと怖かったです。
山形や新潟では被害もでて大変かと思いますが、早く余震が治りますようにお祈りしています。


まーこたんは、日曜日に血尿がでて膀胱炎との診断で治療はしてますが
膀胱のオペしてから、無事に3か月経ちました。
尿閉で苦しんだあれからを考えると今がある事が本当に幸せで。
神様に感謝しかありません。
6/24は定期検診、再び東京へ新幹線🚅に乗って行って参ります💪


これからも、この子が幸せでいられるよう、
1日でも楽に穏やかな日が続くようにママは頑張っていきます😊💕
いつも応援ありがとうございます!。

穏やかな日々にこんな出来事もありました🥳💕

小さな睡蓮鉢「角」に訪問者✨


ほら笑💕
カエル🐸さんが、気持ちよさそうに 、うさぎ苔ポットに鎮座してましたょ笑
ベストポジションをよく見つけるものですね爆笑🤣

最初は、🐸のオブジェを置いたはずないのに、ん?😳? でした笑💕
白は保護色らしいですね、普通は緑色のアオガエルらしいですょ。
模様が出てるのはリラックスしてる証だそうです。

じぃー😳!と眺めてたら


逃げーる!笑、さらばじゃ✋と去って行きました。
おたまじゃくしの憩いの場と化しては困るので、👧、かなり睨みをきかせてましたしね笑💕
楽しい訪問者でした。


癒されます、のんびりとした穏やかな時間です。
すべては諸行無常 でも永遠なれ


紅帝×白ぶちラメ F3 赤斑系です❤️


黒勝ち

2019-06-02 21:46:26 | 日記
こんばんは😊✨!

比較的過ごしやすい6月ですが👍
昼間、ずっと外にいるとやっぱり暑いです💦、そそめだかのお手入れしましたょ!
日曜日なので午前中から午後まで、めだか三昧です🥳
しかし、かなり疲れました爆! 特に👀が。目が!w
めだかのチビがちっこいから、掬うのやっとで、スポイトで掬って大小に分けましたょ
大きい子は威張っちゃって小さい子が餌を食べれず大きくなれないので
しっかり食べるサイズになるまで大きい子と分けました。
大きい子は1cmあるかな?
孵化したばかりの子もいるので、食べられちゃう恐れもあるし😅

さて、黒勝ち三色ラメ幹之
セットし忘れてました。卵採ってなかったって今頃気づきました😅

早速セットしました!




梅雨に入る前に採れると良いです(๑˃̵ᴗ˂̵)!

お花も❤️

でね、ここ🙄!、いい感じなんですょ👍

どう?
南側、11時で、木陰あり
色々、妄想中ーーー🥳💕

ブログランキング