goo blog サービス終了のお知らせ 

Tyokotto 2 趣味の部屋

趣味のめだかや熱帯魚、わんことの日々をブログにしてます。
良かったら遊びに来て下さい❤️

睡蓮鉢シリーズ☘

2019-05-31 00:02:57 | 日記
また睡蓮鉢ですが、

ブログ村の順位あげようってかw?
そんなつもりはないですw笑!

ネタ切れ?
それはあります爆❤️
という事で、

日差しが強くなり、ホテイ草が一気に成長しました☘!
ホテイ草は、お日様が大好きですね!
夏場に南側にずっと置いてると、葉が焼けるのか
このような綺麗な緑は維持できません。ここは11時ぐらいになると日陰になりますょ。

うさぎ苔玉も良い感じです🥳💕
花も増えました🌸、少しだけ❤️

睡蓮鉢 角も

1Lほどのペットボトルに入れといた水を入れて溢れさせて
水換えしました。

睡蓮鉢の動画をのせたいけど、今のままでは残念ながら出来ないみたいです😅。

ではではー👍!
本日もご覧下さりありがとうございました!

暑い。。。

2019-05-26 18:10:41 | 日記
こんばんは。。。

福島は暑くて溶けましたょ🥵
36度。。。‼️
溶けましたね。
という事で、アイス!、🍨にあんみつプラスに、苺🍓練乳かき氷🍧
いっちゃいました😁w

こんな中、めだかと戯れてる皆様!?
沢山いらっしゃると思いますが、ちょこちょこ水分補給して熱中症にならないようにお気をつけ下さいね。
何気に救急車🚑が多かった気が?
ドライブ中に3台も見かけましたもん。。。

さて、東側にある睡蓮鉢に!
早速取り付け致しました😁💕

うさぎ苔🐇さんです❤️🥳


花のupはこんな感じ(写真お借りしました)
つけ置きした昨日の今日なので、虫?の心配もありますが
うさぎさん、食虫植物なだし💕ってな感じで
でたら?食べて頂きます笑!


ここにも❤️
うさぎ苔玉です。台座を作って浮かせました🥳💕
いい感じ❤️

本日もご覧下さりありがとうございました😊✨


うさぎ、おーいし。。。かーのー

2019-05-25 21:20:32 | 日記
こんばんは😃✨!

今日はとっても暑かったですね☀️!
皆さま、熱中症対策してますか?、めだかと遊ぶときは水分補給を忘れずに✨💎! 👍

大きなタライがあれば、
ぜひめだかと一緒に泳いじゃって下さーい爆🤣」ってかw!

さて、衝動買い第二弾!
FBの大先輩に教えて頂いた苔、買っちゃいました🤭。またしても。

うさぎ苔🐇🍃
めちゃ可愛い華がついてるんです。
ほんと小さい、花はヒョローんとしたところ含めて1cmないですね。
蕾は3mmくらい。。。
正直もっとデカイと思ってました爆!
まっ、苔ですからね。。。
デカイと思ってた私も、2cmくらいは、なんて期待してました🤭w、私っておバカですょね。

でね、この苔ちゃん、見た目の可愛さと違ってなんと「食虫植物」🙄!
こんな🐜🐝とかは無理だけど、水中の微生物動物プランクトンとか?
何かを食べて生きてるみたいなんですょ🙄
パクって動くのかな。。。。?
水だけでも生きれるみたいですが、肉食だけど可愛いのなんのって、育てますよ❤️🥳


で、飛炎です❤️
GW中からペア組してるけど、なかなか採卵数増えず。。。
気まぐれなペアでしたので、未だに2人っきりにしておりますょ🥳💕
こんくらい狭い方が、燃えてくれるでしょうか爆、なーんてw

25L?、黒発泡でラブラブしてますょ。
もしや、広すぎて逃げ回ってるとか。。。🙄?


本日もご覧下さりありがとうございました😊✨

ウォーター タコパー!

2019-05-19 19:35:23 | 日記
こんにちは😃✨!w

福島は、風の強い朝からの、晴天で
めだか日和でした。
全国では嵐の南国もあったようですが。。。☔️、
皆様は、めだかで遊べましたでしょうか?

午前中は針子の餌やりや採卵したいペアからの卵の強奪🥚❣️をし終えたので
午後から、えっちらオッチラ。。。🚗車で
ホームセンターへ!、やっぱり午後もめだかでしたw

目的は、屋外、東側のビオトープ用にしてるプランターの雨除け探し。
これから梅雨時や夏の夕立、集中豪雨などでめだかが病気になりやすいのが心配で、
上を何かで良い雨除け☔️できないかと。。。

雨のたびに簾などかけてあげれないので
これっ!と思ったのが、
「エアコン室外機のカバー!」、前後を反対にして使えば良いのでは!?と
皆さま、イメージ出来るかな?

隙間たっぷりの木製カバー、ホームセンターで売ってますよね、上に透明ビニールを敷いておけば
突然の雨に少しは対応できるかなと、
お天気の日は太陽光が隙間から入るし、苔防止の日除けにもなると一石二鳥やん!🤭
「良い!」と思い立って、出掛けました。

が、つぃ、水草コーナー🌿を見ちゃうんですね🥳!w
うわっ!可愛い😍と目に入っちゃったのがこちら!

ウォーターバコパ☘!
ミニサイズ

ちっこい睡蓮鉢↓が寂しがってましたのを思い出し。。。即、購入😴



園芸用柔らかバンドでポットを固定して、睡蓮鉢にかける形にしました❤️
こんな感じ❤️

三色ラメペアの隠れ家にも良い感じですね。
早速、ラブラブしちゃって下さい爆🤣!
衝動買いでした爆

そや、ウォータータコパは、自分で増やさないとですね🤭!
カップ、ポットだって自作出来る!と神の声が、
師匠から(勝手にw)ご指南頂きましたので、いつかトライしたいと思います😻

でー、室外機カバーはどーしたかと言うと、大きすぎたので、まだ買ってませんでしたw。
他に何か良い雨避けないかな。。。。

ここ。

睡蓮鉢は、益子焼 18×18×18cm 4~5L 角
水換え用ペットボトル🧴を横に置いて、お手軽水換えしてますょ

ではでは🥳 👋
いつも見て頂きありがとうございます💕




紅帝

2019-05-17 21:13:00 | 日記
こんにちは😃✨!

今日は晴天でめだか日和でしたね!
本日、やれるだけの事、水弄りを進めちゃいました。
まず紅帝❤️

種親です。めだか始めた時に購入した栗原氏の紅帝F5
かなり血が濃くて他種よりひ弱に感じがしたので


血を薄める?目的で
オークションで購入した北川さんが作られた紅帝(栗原氏)を去年、採ったのがF1がこちら↑
結局、元々の紅帝種親F5が立派に育ってくれたので、血を薄めず累代し
別々に飼育してます😊💕


以前から累代してる紅帝F5↑は、体形がずんぐりむっくり!
同じ紅帝でも少し好みがでちゃいますね❤️笑、
もと親はもっと赤かったのに、今では「ちょこっと紅帝」ですがw
北川さんの紅帝はとってもスマート、なのでF1もスマート重視です💕

紅帝、採卵用Boxはそろそろ一番子が孵化しそうなので、親抜きし、親をフリースペースへ移動しました。
打ち止めですw


「車輪梅」が綺麗に咲いてました


そそ
苦労してた「あけぼの」ペア♂♀
結局2匹では産卵しないので雄を1匹追加し2匹にしといたら

やっと(ノ_<)!、無精卵まだ多いけど、受精卵🥚も確認できました。
これから沢山とりたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
では、皆さま、御機嫌よう!
いつもブログ見てくださりありがとうございますm(_)m✨!


ブログランキング