goo blog サービス終了のお知らせ 

OHSUMIのへや

Sop大隅智佳子の好き勝手な呟きブログです

8月10日(土)は浅草でオペラを観よう!!

2013年04月15日 00時21分53秒 | O&P


はい!宣伝ですよぉ

今後もっと詳しく宣伝していきますがひとまず

チラシのデザインが出来てきたので早速です

まだ手直しもしますが、
宣伝していきたいと思います~

2013年8月10日(土)15時開演
@浅草公会堂大ホール

ドニゼッティ作曲の楽しい喜劇<愛の妙薬>を
日本人らしぃ演出で楽しく舞台にしま~~~~す!!

日本人だからこそわかる笑いもたくさん入れよう!と検討中

いわゆる読み替え演出ですが
こういう読み替えだたらあり?という舞台です

日本文化好きな外人さんも楽しめるのでは?
お子様も楽しめるかも!!

どうぞいらしてくださいね

また宣伝していきます~

ブログだけだと足りなくて

2012年09月25日 00時27分47秒 | O&P
は~~

やっと涼しくなりましたね!皆さん、こんにちは!

さて、いろいろこのブログに情報載せてますが
多すぎてなんだかごちゃごちゃ・・・

やっぱりHPもうまく作らないとなぁ・・・と思いまして

私が主宰してるOHSUMI&PRODUCEについて

HPを作りました!!るんるん

http://ohsumiandoproduce.jimdo.com/

↑これこれ

まだまだ作成中なので穴だらけですが
もうちょいしたら落ち着くはず!!

これでチケットなどの申し込みなどもしやすくなりますよ!

まもなく私のファンの皆さん用のページも作る予定です。
オペラなど企画していくにあたり、これまでにもたくさんの方に支えて頂いてます

ファンの方のみのコンサートなどもしようと思ってるわけです

そういう情報を判りやすくお伝えできるようがんばりますね!

とりあえず

今はメデア地獄~~!!
がんばります

間もなく芸大のドン・ジョヴァンニ!!!!

まだまだ暑い季節なのですが・・・

2012年08月29日 00時17分40秒 | O&P

OHSUMI&PRODUCE主催コンサート!!

素敵なクリスマス・コンサートの宣伝です☆



2010年は楽しいクリスマス・コンサートをしました。

今度のはシックに大人な雰囲気で企画してみようと思っています。


場所は美浜文化ホールの音楽ホール
・・・もう教会のような響きの素敵な白いホール。

京葉線の検見川浜駅から徒歩8分ほどの場所にあります。
千葉県だから遠いイメージですが、ディズニーランドの舞浜からちょっと千葉に進むだけ☆
昼間にディズニーで遊んで、夜は素敵にコンサート、
なんてのもオシャレかもしれませんよ??

日時は
2012年12月6日(木)19時開演です

チケットは全席自由1500円


このコンサートは大隅が美浜ホールがお気に入りで以前からコンサートしたくて
やっと企画実現したものです

なので大隅もいろいろ歌います

ベッリーニの<清き女神>(ノルマ)とか
讃美歌とか
フォーレの美しい歌曲とか

そして大隅が主宰するオペラ合唱団の木更津支部メンバーがフォーレの<レクイエム>を披露します

曲目は相変わらず盛りだくさんです。

上品な音の響きを堪能しにぜひぜひお越しくださいませ!

お申込みなどはOHSUMI&PRODUCEまで!!→oap2000@gmail.com

お待ちしてます~~~~

夏の・・・漢祭!~OTOKO MTSURI~2012の夏・・・

2012年07月16日 23時09分12秒 | O&P

久々に3回目の企画です

しかも今年はメンバーも新たに
お客様と共にお酒と共に
夏を楽しむことをテーマにしてます!

夏の漢祭!!


ちょっとふつうのコンサートとは異なります
お客様とお酒を飲みながら交流する、を目的にしようと思っています

暑苦しいぃぃぃぃ歌を聴きながら
美味しいビールとお食事はいかがですか??

今回は大隅もなぜか参加。あれ、男性だったけ??
ピアニストも女性。

祭ですから。ふっふっふ

8月23日(木)19時30分~開演
@恵比寿のアートカフェフレンズ


恵比寿駅の西口から徒歩2分のところにある美味しいレストランです。

当日の出演は

テノール
内山信吾、浅野和馬、石塚幹信、新海康仁
バリトン
秋山隆典、和田ひでき、藤岡弦太、小林昭裕

大隅

ピアノは杉田明日香



オペラアリアにカンツォーネ、重唱に、面白い日本の歌、
リクエストも受付ます

代金はワン・ドリンク付で3500円なり

お申込みは大隅までどうぞ!

お友達と、ご夫婦で、恋人と・・・
飲み仲間とも、歌好きの仲間もいいですね!!

お待ちしてます!!



プロ・アーティストの募集☆

2012年04月28日 01時39分34秒 | O&P
大隅は歌うだけでなく色々挑戦してみてるのですが、
その中で自主企画をがんばっております。

とはいっても多くの人の助けがなければ何もできないわけで
最近は特に人不足で困っております。

そんなわけで私が自主企画してる団体OHSUMI&PRODUCEに
プロとして登録してくださる演奏家(歌手はもちろん、指揮、ピアニストなど)
を広く募集します。

別に何てことはありません
条件は

1、大隅が主宰する企画に出たいなぁ
2、大隅が主宰してる合唱団に関わりたいなぁ

です。後はプロであることが条件です。

会費もありません

メールアドレスと名前と専門分野をご登録ください。

適宜、大隅からオファーがいく仕組みです。

あ、大事な条件が。
謝礼は安いです(爆)

完全に自主企画ですから仕方がないのですが
それでも構わない、というのが条件です。

詳しくは大隅にご相談くださいませ~


注意:大隅と個人的な知り合いでない場合は試聴させて頂きますのでご了承ください。

ご興味ある方、メールくださいませ~~

oap2000@gmail.comまで


OHSUMI&PRODUCE

2012年01月08日 00時04分31秒 | O&P


OHSUMI&PRODUCEが主催または制作担当する行事を宣伝します


2012年2月15日(水)13~16@足利市民会館にて
足利オペラ・リリカ・オペラ研修所第1期生募集
これに伴う、ワークショップを行います。

どうぞ積極的な参加を募集してます♪
アリア
オペラの重唱を友人と
歌唱指導・演技指導など、研修所の授業を模擬授業として体験してもらいます。
詳しくは足利市民会館まで☆

・・・後日詳細UPします!


3月10日(土)@土浦
オペラ講座:終了のコンサート
プッチーニ作曲《トスカ》第1幕を演奏予定
O&Pのメンバーでお送りします~


毎週土曜18~21:夢十夜合唱団が5回目の演奏会に向けて練習中!
今年は《カルミナ・ブラーナ》です。団員募集中!!
思いっきり歌いませんか??
男声は1月14日から練習再開
女声は2月25日から練習開始です!
なお本番は2012年9月8日@横浜みなとみらい大ホールです


5月3日(祝・木)OHSUMI&PRODUCEオペラ合唱団演奏会♪
これに向けて合唱団が1月11日より練習再開!
オペラ好き集まれ~~
コンサートの第2部は《椿姫》1幕を演技付けて演奏しますよ。


足利オペラ・リリカ・オペラ研修所の開講
6月からなんと!栃木県足利市の足利市民会館にて
プロ養成を目的とした研修所が開講します!
ありがたくも私が音楽監督を務めさせて頂きます
詳細はまた改めてご紹介しますね!


自主企画コンサート
今年も企画します!!何しようかな?リサイタルも毎年やりたいし
でもみんなで賑やかなコンサートもいいし・・・検討中です!
何かご意見ありましたらメールお寄せくださいませ♪


12月6日(木)クリスマスコンサート予定

2013年夏:演奏会形式にて《カルメン》予定!



大隅が主宰するだけの小さなグループ(団体とも言えない)ですが
積極的な活動が何か意味を成すと信じています。
いずれは年に1回はオペラをきちんとした形で公演をうてるようになりたい、
と思って努力中です。

私の奮闘する姿を見て頂くことでオペラという作品を扱うことが
いかに難しく大変か、同時にオペラの舞台を鑑賞できることが
どれほど貴重で素晴らしい瞬間であるかを知って頂ければと思っています!

ちょっと事務的な形で載せてみましたが、
今後上記のような行事を予定しております。
大隅個人のコンサートと併せて、どうぞこちらの活動も応援して頂ければ幸いです!!




OHSUMI&PRODUCEについて

2011年06月11日 00時56分32秒 | O&P
ソプラノ大隅智佳子(二期会会員)が主宰する
音楽グループについて簡単に概要説明を記載しておきます。


音楽グループ≪OHSUMI&PRODUCE≫とは

♪ソプラノ歌手の大隅智佳子が自己責任において運営する個人の小さな音楽団体(グループ)です。
いずれは小さな音楽事務所くらいにはしたいな、と思っていますが
現在は赤字まみれでも破産しない範囲で大隅1人が運営しています。

♪活動の目的
日本人オペラ歌手として、またプロの演奏家として
広い視野でクラッシックを学び研究する場を自ら求め自ら創造すること。
同時に常に楽しく刺激ある舞台を多く提供すること。

よって
*自主企画のコンサート:自分の作品研究発表、新しいコンサートの可能性を考察
*自主企画のオペラ公演:自らの資金とチケット代金での予算枠でのオペラの舞台制作
*公演に伴う合唱団の運営:オペラに欠かせない合唱団を自ら運営し指導。共に学ぶ。
団員の皆さんには資金協力で参加費をお願いしております。

*外注制作の手伝い:依頼があれば制作として企画をサポート。
*外注依頼の合唱団運営:オーケストラ夢十夜とのコラボ。10回のコンサート企画
*足利オペラ・リリカの音楽監督として運営を補助:将来のオペラ歌手育成にも協力

など、常に知識豊富に幅広い視野でもって演奏・研究を続けたいと望む大隅が
単に「歌う」だけでなく、「良い歌を歌う」ために活動しています。

またご希望あれば個人レッスンなども受け付けています♪


♪メイン・メンバーについて

プロデューサー:大隅智佳子(ソプラノ・二期会会員)

運営関係では
アドバイザー:小林昭裕(バリトン・二期会会員)
制作:杉田明日香(ピアニスト)


そして常に実演スタッフとして指揮にピアニストに歌手に・・・
と素晴らしい仲間たちが力を貸してくれています。
彼らは皆、音楽を愛し、心優しく温かい、常に真面目に前向きに生きる音楽家たちばかり。
企画に応じて参加してくれます。


また合唱団などの団員はじめ、大隅を応援してくださるファンの方々にも支えられています。
これも決して忘れてはいけない大事な要素です!


まだまだ大きなことはできないですが、
見た目はたとえ小さくても、内容が濃くレベル高いものを提供できる
音楽家&音楽グループになるために日々活動しています。


これが大隅智佳子が主宰するOHSUMI&PRODUCEです!!


どうぞお気軽にお問い合わせなどくださいませ。
大隅のコンサートや舞台もどんどんいらしてくださいませ。
合唱団などに参加して頂き、一緒に音楽を楽しむこともしましょう!
若手の方でなかなか現場に恵まれず困っている、などもご相談ください。


多くの人にオペラやクラッシックの魅力と存在意義を知ってもらい
また音楽の可能性に気づいてもらい、
1人1人の好みなどに合わせながら、皆さんの日常生活の中に
私たちの音楽が入っていけるよう努力していきたいと思っています。


ながなが書きましたが、要は

ソプラノ大隅がやってみたいことにガンガン挑戦してる、ってことです笑


ブログを戻したので、一つの節目というかまとめというか
自分なりに定義をまとめてみたくなりました。


ご理解頂ければ嬉しいです。


どうぞよろしくお願い致します!!