チラシ、出来ました~素敵!!
ぜひ!!ご来場くださいませ
大好きな作曲家、尊敬する作曲家、
たくさんいますが、自分にとって絶対外せない作曲家の1人が
やはりこの人↓
このお顔を知らない人はほぼいないでしょうねぇ
チャイコフスキーです。
そして彼の曲、作品はどれも好きですが
《エウゲニ・オネーギン》、これですよ、これ!!
てなわけで、長年の夢だった、この手でオネーギンをやるという夢。
小さいですが企画しました!!
OHSUMIandPRODUCE主催 小劇場オペラ公演企画
久々に企画します
チャイコフスキー作曲 歌劇《エウゲニ・オネーギン》ハイライト公演
2025年2月19日(水)@かつしかシンフォニーヒルズ・アイリスホール
18:30開演
全席自由4500円です
指揮:原田太郎
演出:原純
小劇場ですが、ハイライトですが、オペラですから。
規模は小さいですが可能な限りの美しい音楽と演出をお届けしたいと思います。
そして
オネーギン役:ロシア人のヴィタリ・ユシュマノフさんが出演してくださいます!
新国立劇場での《イオランタ》でも共演しとてもお世話になったのですが
意外と他の作品でもご一緒する機会も多く。
何よりオネーギンも一緒に取り組むことがあり、いつか共演したいね!
と話しておりました。
今回の企画の立ち上げも賛同くださり、オネーギンを歌ってくださいます!!
正に理想的♪
現在、チラシも作製中です。
でもチケット販売の準備は出来ておりますのでご予約・購入は可能でっす!
2月の正に真冬の時期、
極寒のロシアの風景を想像しながら美しくも儚いチャイコフスキーの世界に
ぜひ浸って頂ければ!!と思います
ぜひご来場くださいませ~
引き続き宣伝もしていきますぞぉ~
雨が降るたびに秋になる・・・涼しいって最高ですねぇ・・・
こうして過ごしやすい季節になってくると
芸術鑑賞も楽しみ易くなるもんです♪
これこれ↓
私に関わる沢山の方に出演頂きます。
正に「祭」!!本当に楽しみです
今日も教えてる学生たちが張り切って授業でしっかり歌って練習。
衣裳も考えて、動きも何か出来ないか考えて。
学生のうちだからこそ外へ出ての経験も踏ませてあげたい。
新たな人と人との繋がりが出来れば最高ですね
お客様も参加できるプログラムもあり!
ぜひ楽しみにご来場くださいませ★
さあぁぁ!今週です
今年は予定通りに演奏会が実施できる
そんな当たり前のことが何て嬉しいことでしょうか!
コロナに邪魔されることは確かにありますが
今回は中止も内容変更もありません
合唱団の練習もしっかり重ね、後はオケ合わせと本番を残すのみ!
良い感じに仕上がりつつありますよ
当日券、たっくさんございます
当日の夜、ふらりと練馬にお立ち寄り頂けますように
こんな時代だからこそ、美しい音楽に浸りながら
祈りたいと思います
ご来場お待ちしております!
大隅智佳子主宰の合唱団、今年は予定通りに、
演奏会を開催しますぞ!!
・・・と4月末より練習を開始してます。
ヴェルディのレクイエムはまだ来年に延期してますが
小規模で今年はこちらのレクイエム
合唱団もオケも人数を制限し、
規模は小さくですが、良い歌を奏でられるよう頑張ります
ぜひご来場くださいませ!!
この状況の中ですがあらゆる注意を払いながら
今できる演奏をしたいと思います!!
そしてオケの方がより詳細の情報を載せたチラシを作ってくれました!!
いやーもーコロナに振り回されて
変更やら延期やら。
最初に作ったチラシも全部破棄ですからね。ちょっと悲しい…
でも全ては2年後のヴェルディのレクイエム演奏の実現のため。
今は我慢と共に、出来ることに集中します
難しい状況ですが、可能な方はぜひご来場頂ければ嬉しいです!!
心よりお待ちしております
私はたくさんの想いを込め
今一度、《Norma》より『Casta Diva』を歌います!!