goo blog サービス終了のお知らせ 

OHSUMIのへや

Sop大隅智佳子の好き勝手な呟きブログです

19日はロシアオペラ!

2025年02月12日 20時43分09秒 | O&P

さ、残り1週間となりました!

稽古も真っ最中です。

久々に完全に自主企画でオペラやってます。

オペラ、本当に大変です。でも、何て舞台創りって素晴らしいんでしょうねぇ

しかも自分の好きな作品を上演できる喜びは最高です。

 

自分にとってオネーギンは当たり前の作品ですが

意外に上演はされていないようです。

甘美で抒情的で儚げで、

チャイコフスキーの音楽をどんな言葉で表現したらいいのか?

恩師に鍛えられたロシア語を改めてヴィタリさんのチェックを受けながら

皆で小さいけれど印象的な舞台になるよう準備してます!

 

ぜひご覧くださいませ

お待ちしてます!!


コンサート情報

2024年10月19日 23時06分37秒 | O&P

大隅、企画だけでなく歌ってます。

企画して歌わないといけないので笑

10月30日は足利市内で小学校へお邪魔して出前コンサート!

11月17日(日)@足利學校

定期公演のプレ・イベントです。拝観料で鑑賞できますので秋の観光も兼ねてぜひ!

14時開演予定

11月19日(火)@大泉学園・ゆめりあホール

OAP音楽祭コンサート~大隅智佳子と愉快な仲間たち~

18:15開演でっす。大隅をはじめプロ歌手たち、OAP合唱団「ぷっち」、

足利オペラ・リリカ研究科生・修了生、尚美学園大学学生(大隅クラス)と約40名が集います!!

全席自由2000円なり!

12月1日(日)木更津支部:木更津オペラ合唱団 第2回定期演奏会

12月15日(日)足利の第九

12月22日(日)足利にて楽しい0歳コンサート:クリスマスコンサート!!

12月25日(水)@アルテリーベ東京

大隅智佳子のクリスマス☆彡コンサート・・・ご予約可能ですよぉ~

1月5日(日)@小金井宮地楽器ホール

ニューイヤーコンサート

1月19日(日)@足利市民プラザ文化ホール

足利オペラ・リリカ定期公演 《愛の妙薬》~大正浪漫の特別演出で楽しむオペラ

2月19日(水)@かつしかシンフォニーヒルズ・アイリス

OAP主催小劇場オペラ公演《エフゲニー・オネーギン》

18:30開演・全席自由4500円

2月22日(土)足利にて講演会&ミニ・コンサート

 

他にもイベントがあって指揮したり、裏方やったり、指導したり

色々あります

ひとまず上記は大隅が「歌う」ものです!!

 

本番って続く時は続くってのが常ですねぇ

体調管理もしっかりと。

 

ぜひご来場くださいませ。詳しくはお問合せくださいませ~~

 


秋は祭の季節ですな!!

2024年09月09日 19時24分07秒 | O&P

まだまだ暑さ残る9月ですが・・・秋は少しずつ来てくれてる、はず

食欲の秋に芸術の秋!

はて、いつも秋になると

学生や生徒たちの発表会、とか

ちょっとした自主企画コンサート、とか

合唱団のコンサート、とか、とかとかいつも色々ありますが

あれもこれもそれもどれも、色々ありますので・・・

え~~~い!ひとまとめにしてしまえぇぇぇ~~~~~~~★

 

・・・「祭」にしました!!

約3時間を予定しております

学生たちの日頃の勉強の発表から

足利オペラ・リリカの演奏から

OAP合唱団のステージに、

プロ歌手たちの真面目な?演奏まで、

次から次へとご披露致します。

 

ご来場のお客様も参加するプログラムも考え中ですよ

 

ぜひご来場くださいませ

 

お申込みはOHSUMIandPRODUCEまで

oap2000@gmail.com

 

楽しい芸術の秋の時間をご一緒出来たら嬉しいでっす!!


宣伝・宣伝!!

2024年04月10日 21時39分30秒 | O&P

今日はブログ等見て久しぶりに行きます!と連絡を頂きました。

やはり発信って大事なんですね!!

というわけで日々、しつこく宣伝致します。

だってぜひ聴いて頂きたいので!!

4月は大人しくしてます笑

5月は

今日リハーサルしました。ヴェリズモって・・・やっぱり

興奮の嵐ですね!!

そして。。。

弾丸のように開催決定した弾丸企画!

弾丸のように歌いますよ~

 

6月はやはりこれ!!

見逃したら本当に損です。断言します

 

6月から足利オペラ・リリカ研究科が開講します

 

7月以降もまたチラシなど出来てきたらお知らせしますが

今のところ・・・

 

足利オペラ・リリカ 第11回定期公演

ドニゼッティ作曲《愛の妙薬》2025年1月19日(日)

@足利市民プラザ・文化ホール

あの!浅草での演出が復活します!貴重な1日でっす

 

全てOHSUMIandPRODUCEまでお尋ねくださいませね~~

 

 

 


DGだけどDGじゃない

2023年07月21日 22時43分35秒 | O&P

明日です~~♪

暑さを忘れる笑いコンサートとなっておりますです

 

DGより名曲コンサートです。

確かに名曲コンサートです。

でもDGじゃないんです。でも私はドンナ・アンナをしっかり歌います

????

 

楽しいコンサートですよ~

良かったら飛び入りでも大丈夫ですのでぜひお越しくださいませ~

一緒に笑って楽しみましょう♪

 


12月10日(土)ソプラノ・スペシャル!

2022年12月05日 23時29分00秒 | O&P

さぁぁ!!12月!!

今年の年末まで色々ありますが、

今の私が最も力を入れてるコンサートの1つがこれでっす!!

 

リハーサルしてても・・・超楽しいです!

この楽しさをぜひ皆さんにも!!

 

ご来場お待ちしてます!

 

当日券は10日の17:15頃から販売致します

 

さぁぁ、しっかり準備です。

良い歌、良い声を求めて・・・気合だぁ

 


これぞ!!となるように

2022年11月30日 00時02分37秒 | O&P

さて今年もまもなく残り1か月。

12月に力入れている企画がまずこちら!!

只今、絶賛リハーサルしてますが・・・

 

楽しい・・・

充実・・・でっす!!

 

ソプラノ同士でここまで合うのも珍しい気がする。

というか、2人もとにかく歌いたい2人なので

とにかく歌います!!

 

重厚なプログラムをご用意してお待ちしてます

ぜひぜひ!

 


OAPオペラボ:審査付勉強会のお知らせ

2022年09月01日 21時54分24秒 | O&P

9月になりました!

2022年度も後半期に入りますね。あぁ、本当にあっという間に時間が

過ぎていく・・・

大隅は色々やっておりますが、1つイベントのお知らせを。

 

大隅主宰のオペラ塾『オペラボ』を昨年あたりから実験的に開始しておりますが

今年も勉強会を開催しよう!と思った時に、

単なる演奏会だけでなく、せっかくなので審査付で順位も出そう、と思いました。

今の自分の歌唱がどう評価されるのか、何が欠点なのか、

改善点はどこか、今後受けるコンクールやオーディションのために

勉強できる環境を作るのはいいなぁ、と思ったわけです

 

いつもだと足利オペラ・リリカ研究生や門下生など関係者で

勉強会しますが、今回はぜひ外部の方にも参加して頂きたいと思い

公募致します!

1つの勉強の場として利用してもらえたら嬉しいです

 

11月1日まで受付しております。

お気軽にお問合せくださいませ~~!

 

************************************

OHSUMIandPRODUCE        OPERA Laboratory 2022

~審査付勉強発表会 参加者募集のお知らせ~

 

Sop大隅智佳子が主宰するオペラ塾OPERA Laboratory主催の勉強発表会開催に先立ち、

今回の企画は単なる演奏発表だけでなくコンクール形式で審査を行い点数を出す会を開催致します。

日頃の成果を披露しアドバイスを受けたい、コンクールやオーディション準備のリハーサルの場が欲しい、

などプロを目指し研鑽を積む人にとって役立つ場として広く出演者を募集致します。

「オペラ塾」として、あくまでもオペラ歌手を目指す人にとっての良い学びの場でありたい

と思っております。我々講師陣の批評やアドバイスも何かのお役に立つかもしれません。

ぜひご参加頂ければ嬉しいです。

 

プロデューサー 大隅智佳子

 

~公演情報~

日時:2022年11月11日(金)14時~20時

会場:練馬区 関区民センター:多目的ホール

 

*参加条件・参加費*

プロ・オペラ歌手を目指し勉強している方、18歳以上40歳以下、経験は問いません

・伴奏者をご自分でお連れする場合・・・3000円

・伴奏者を主催に依頼する場合・・・5000円

*塾生、足利オペラ・リリカ研究生は無料

 

演奏曲:自由曲・8分以内・・・歌曲・オペラアリア・宗教曲など時間以内であれば曲数共に自由です

 

♪審査講師♪

大隅智佳子・佐藤宏充(指揮者)・小森康弘(指揮者)・原純(演出家)

内山信吾・斉木健詞・青地英幸・和田ひでき・小林昭裕(以上、声楽家)

 

 

審査:点数を出し、順位を出します。

個々に簡単ではありますが講評をお渡しします。舞台マナーなどのチェックも行います

 

お申込み締め切りは11月1日。

ご興味ある方はお問合せくださいませ♪

 

OHSUMIandPRODUCE  メール:oap2000@gmail.com

 

 


延期しました・・・( ;∀;)

2022年07月24日 20時55分43秒 | O&P

こちらに情報を載せ忘れてました・・・すみません

 

23日に予定していたアルテリーベ東京でのイベント

残念ながら延期となりました

 

コロナが理由、、、とも言えなくはないのですが

(感染者の急増など)

もっとも大きな理由は

出演者の大けが!!

 

もうびっくりしました。

司会に漫才、彼無しでは成り立たないこの企画

バリトン小林くんが突然怪我をしてしまいました。

声も元気、足のケガなので他の体は元気!!ですが

さすがにがっちりとギブスに松葉杖は痛々しい・・・

 

やはり小林くんには全身で伸び伸び歌って司会してもらわないといけません!!

 

なので延期でっす

 

夏の企画が秋になりましたが

気持ちを切り替えて楽しく企画致します

 

ぜひご来店くださいませ!!

 

歌う曲、増やそうかなぁ。


ちょっと気が早いかもですが…

2022年06月26日 22時52分35秒 | O&P

6月とは思えない暑さですね!!

本当に気候変動してる感じ、ちょっと不安にも感じてしまいます

 

そんな物凄い暑い時にちょっと気が早いですが・・・

12月にこんなコンサートをやろっ♪と決めてみました!

考えてみれば、何で今までやってないんだろう、

2人でがっつりコンサート、どうして企画しなかったかなぁ~って感じです

 

 

なんだかんだと大学生時代の先輩後輩の付き合いから早何年??

!!20年くらいになるかも??

ひぇぇぇ~

私が最も信頼し信用するソプラノの田崎尚美、

そうなんです、何で今までコンサートしてないんだろ?

アルテリーベの企画で1回軽くやったなぁ、という感じのみ。

今回、思い立って物凄い勢いで決めました!!

 

2人でず~~っと歌ってるかもしれません笑

ぜひお越しくださいませ★

 

チケットのご予約受付、開始致します!

 


夏の恒例行事??~アルテリーベの夏!

2022年06月12日 23時00分47秒 | O&P

さぁ~間もなく暑い夏ですね!!

夏が来るとこれでっす

 

 

今年もあります、アルテリーベ東京での特別コンサート!!

だんだん戻ってきましたね!

しっかり感染予防対策は引き続き行いつつですが

暑苦しくコンサート、出来そうです!!

 

今回はテーマも暑苦しい!!笑

この2人の巨匠を前に、ちゃんと歌えるのかしら・・・あはは

 

ぜひご来店くださいませ~!!


9月24日代打演奏会

2021年08月22日 00時28分53秒 | O&P

来月9月24日、ヴェルレク企画の緊急代打演奏会、

内容がまとまってきましたので

急ぎチラシ裏面を使って情報をお知らせ致します!!

日付は同じ、会場も同じ

開演時間が違います!!・・・18時開演と早まりました

チケット代が違います!・・・内容変更に伴い3000円と下がりました

 

オケ・メンバーの有志の方がソロやカルテットなど

演奏してくださいます

ヴェルレクのソリストはもちろん、

合唱指揮や関係者でソロを披露します!!

 

大隅は

前プロで予定していた

歌劇《Norma》より「清き女神」でっす!!

合唱と小編成オケ₊ピアノにて演奏致します

 

本来演奏するはずだったものを1曲だけでも・・・

こんな雰囲気になるはずだったということで・・・

 

コロナのため気楽にご来場を!とはなかなか言えない今ですが

工夫をして精一杯がんばってる演奏家の姿を

ぜひ観て頂ければ!と思います

 

ご来場、お待ちしております!!

 


7/27マラソン・コンサート

2021年07月20日 23時10分18秒 | O&P

このコンサートも来週です

今は連日リハーサル、レッスン、そして自分の練習、と追われています。

本番を控えて皆、すごいやる気!

やはり本番って成長させてくれるんですねぇ!!

今日もレッスンをしたアマチュアの生徒さん、第1声から違いました!

おぉ、いつもこういう声でレッスンをスタート出来たらいいのに、なんて笑

趣味で続けているとはいえ、しっかり勉強してきてくれるので

確実に成長しています。素晴らしい

 

今回、初めて人前で歌を披露する大学生から

プロとして活動している人まで様々。

出入りも自由ですのでどうぞ興味ある人の演奏をぜひ聴きにいらしてくださいね

 

~お知らせ~

緊急事態宣言を受けて、ホールの使用時間の制限の関係で

第2部 大隅のミニ・コンサート

第3部 夜の部

の開演時間が早まる予定です。

それぞれ

第2部は17:45頃

第3部は18:40頃

を目安にご来場頂けると安心かと思います

 

私も学部の時に勉強した歌曲を久しぶりに歌います

初心に戻って、です

そしたら最近、学部時代の師匠が夢に出てきました

…怒られる夢ではなかったので一安心…

 

自分もしっかり歌いますぞ!

 


アルテリーベ!!

2021年07月19日 12時19分42秒 | O&P

今週末です!

緊急事態の影響で夜の美が少し早まりました

夜が1時間早くなりましたね。ご注意くださいませ

 

食事付のコンサート、今はどうしても敬遠されてしまいますが

お店もとても感染予防をがんばってくれています。

可能な範囲で来て頂けたら嬉しいです!

 

1日ヴェルディ先生、なんて無謀な挑戦でしょう!

ぜひ聴いて頂けたら嬉しいです

 

がんばるぞぉ


Verdi先生のレクイエム!

2021年07月05日 22時47分13秒 | O&P

チラシ、完成でっす!!!!!

不安がないと言えばウソになると思います・・・

でも何としてでも今年は実現したいのであります!!

 

どうぞ応援して頂けたら最高に嬉しいです。

ご来場お待ち申し上げます

 

そして今回は色々な事情により少しだけレクイエムを短くしますので

その代わりと言ってはなんですが・・・

歌劇《ノルマ》よりアリア『清き女神よ』を歌います

 

久々にオケで歌えるこの最難関とも言えるアリア。

燃えます!!

 

このコロナに打ち勝つ気合を入れて!!演奏致しますので

どうぞぜひ聴いて頂けますように

 

チケットのお問い合わせはOHSUMIandPRODUCE制作部

oap2000@gmail.comまでお問合せくださいませ