住まいと_環境・・・幸せへの道しるべとなりますように。

テーマー

 住まいと環境・・・健康である喜び・食生活を考へて、

 充実した生活を・道は近きにあり。

高齢化は農村から・・・

2017-03-27 22:07:20 | 副業で稼ぐ

 

2017・03・28

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
解除はこちらから
⇒電子メールアドレス
下記までご連絡をよろしくお願いします。
電子メールアドレスsumai@bmail.plala.or.jp
解除をお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールは過去2年間登録送信させて、
戴きましたお方にのみへのみ、
ご案内させていただいております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしご案内が不要な場合は、お手数を
おかけいたしますが、
上記の電子メールアドレス解除メールから
解除を行ってください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

少子化と、高齢社会は、

 

言うまでも無く、

 

進んでおりますが、

 

此の現象は都会に憧れる若者が、

 

田舎に多く、

 

都会の多くは田舎ものの集合だ。

 

 

 

 

 

 

 

という人も多い、

 

都会というつかみどころの無い、

 

化け物社会に、

 

何とか適応しようと、

 

もがいている者が多い。

 

 

 

 

 

 

 

成功しようと誰もが、

 

考えているが、

 

こんな現象は何故、

 

おきたのであろうか?

 

 

 

 

 

 

 

戦後の教育が、

 

地域に会う教えで、

 

あったでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

民主主義・・・

 

自分に合うやり方の、

 

仲間を集める。

 

 

 

 

 

 

 

其の為に協調性の持てる、

 

人の集団を、

 

作りたがるが、

 

思うようには成らない。

 

 

 

 

 

 

 

利己主義に陥り、

 

みんなの暮らしは収入が伴わず、

 

意識だけが先行する。

 

 

 

 

 

 

 

特に信用経済が進み、

 

誰でも借金が出来る社会の、

 

仕組みができた。

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園から中学まで、

 

家の子は良く出来てよその子が、

 

悪いので家の子も、

 

悪くなる。

 

 

 

 

 

 

 

何処の親たちも、

 

思うようになった。

 

 

 

 

 

 

 

亦生めよ、増やせと、ばかりに、

 

立て式長屋・・・

 

公団住宅が建ち、

 

外見貧富の差が、

 

無く見えるようになる。

 

 

 

 

 

 

 

小学生も、家はちいさい?

 

家はお金ないの、

 

等と言う会話を、

 

母親と交わす。

 

 

 

 

 

 

 

何処の母親も、

 

も見栄の塊。

 

 

 

 

 

 

 

流行りだした、

 

月賦より始まりクレジットを利用して、

 

身の回りの物を揃えて来た。

 

 

 

 

 

 

 

高価な自宅も入手して、

 

見たとこ格好はついた。

 

 

 

 

 

 

 

一見してみんなが、生活レベルアップ・・・

 

50年もの間、

 

こんな生活が続いてきた。

 

 

 

 

 

 

 

みんなが、

 

使い捨ての生活に、

 

慣れすぎた。

 

 

 

 

 

 

 

こんな生活に馴染めない、

 

祖父母や一部の、

 

土地持ちは、

 

現状を守ってはきたが、

 

最早国民一人当たりの借金は、

 

何と1000万円。

 

 

 

 

 

 

 

平成の大合併・・・

 

10年は地方交付税を、

 

代えないで受給できた。

 

 

 

 

 

 

 

ここえ来て減額になる。

 

 

 

 

 

 

 

わが国は国から、

 

個々人に至るまで思いつきか?

 

 

 

 

 

 

 

政治家は、

 

高級サラリーマン・・・

 

亦総理大臣の批判を、

 

無差別に個々人や、

 

マスコミがおおげさに、

 

情報として流す・・・

 

 

 

 

 

続きは亦・・・

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
愛・・・称 【青年の乃呟】

発・行・者  御料地の僕

また苦情・問合せなどは
下記までご連絡をよろしくお願いします。

電子メールアドレス:sumai@bmail.plala.or.jp
配信責任者:佐藤 盛男
住所:埼玉県川口市
電話:048-291-9187
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 


ヘルス&ビューティー

<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fsato0001-22%2F8009%2Ffc4e8212-af37-4a17-8248-8c2ad5eedbc0&Operation=GetScriptTemplate"> </SCRIPT> <NOSCRIPT>Amazon.co.jp ウィジェット</NOSCRIPT>