昨日、初寄席でした。
【新宿 末廣亭】です。
前を通りかかったら、『柳家喬太郎』と書かれた大きな貼り紙。
「あっ、喬太郎さんだ!」
と、私もあんまりは知らないのですが(笑)、とにかく面白いと有名でしょ? 喬太郎さん。
ということで、初寄席。
ほぼ満席でしたが、案外、簡単に入れました。(お昼の途中から入りました)
自由席なので、中入り(休憩)で空いた席に移動しても良いという方式。
帰りたい人、入りたい人、自由なのです。
へぇー。
で、昼、夜の入れ替えがない日だったので、いたければ、そのままラストの喬太郎さんまでいても良いという。
ほー。
しかし、あと、6時間ほど、私は耐えられるのか、否か。。。
がしかし、落語だけじゃない、声帯模写、大神楽、漫才、物まね。。。
すごいのです、名人芸です、本気です。
いや~楽しかった、面白かった♪
落語家さんもいろいろだし♪
笑ったり、お菓子食べたり、うとうとしたり。。。しつつ、ラストの喬太郎さんまで、末廣亭で過ごしました。♪(´ε`*)
落語、面白いなぁ~。
私が面白かった落語家さん♪
春風亭三朝さん、柳家やなぎさん、柳家小里んさん、橘家文蔵さん、です。( ´_ゝ`)ゞ