玉鷲関といちゃついてる私からスタートです。
というわけで、両国国技館、行ってきました。
チケット、ハズレまくって、ぴあの一般発売でどおにか手に入れた、聞いたことのないD席のチケットを握りしめ。
D席、結局は2階の一番後ろの列だったのですが、それだって、やっぱり生でお相撲を見られるのは楽しかっです。
土俵の方は大分、輪郭がぼやけてましたが。
それでも取り組み表もあるし、誰がお相撲をとってるかは分かりますからね。
今日は朝乃山の二日目の取り組みもあったし、富山の新しい力士、浦山くんの取り組みもあったし、良い日でした。
が、朝乃山は。。。。くっ、悔しい。
これ以上は言いたくないっ。
そんな四日目でした。
浦山くんは初白星。
お相撲界に入って、初めての勝利を見届けられました。
新入幕、栃大海の三勝目も見られたし。
応援タオルも広げられたし。
宇良の受け身宙返りみたいなのも見れたし。
やっぱり国技館、いいっ。
悔しさと嬉しさとぐちゃぐちゃで帰ってきましたが、行けて良かったです。
まだ、四日目だし、これからもっとぐちゃぐちゃになりそう。