新雪大好キナリ!
サンタさんに
【代わりに仕事をして下さい】
って、お願いしておいたのに来なかったのはなぜ?Why?
あぁーーーーっ!!もしかして、、、、

『Zzzzzzzzz。。。。。』

『はっ!やっばぁ、、、へたこいた
サンタとハチ公前に18時って約束してたのに爆睡しちゃった…』

『サンタ、超怒ってんだろうなぁ、、、歩いて配ったのかなぁ、、、
今さらもう遅いし考えても仕方ないから』

『二度寝しよーっと、、、Zzzzzz、、、』
という訳で、我が家にサンタが来なかったんだよね。
だから食卓にターキーもケーキも無かったんだよね。
おやつが大福だってことも仕方ないんだよね、母よ、、、

『ジャチはダメ子だからプレゼント探してあげるね!』

『きっと、ココ!ココに違いないわ!』

『おかしいなぁ、、、』

『残念、きっと誰かが持っていっちゃったんだわ』
、、、ってポトの顔の方が残念です。

寝ぼけ眼のポトで12月スタート!!(笑
今日はポトの病院の日。
いつも通り触診をしてもらって患部に注射を。
その後、カルテを見ながら先生がもらした言葉が
『もう半年になるのかぁ ビックリするね』
5月の手術の時から良い回答をもらっていなかったので
先生自身が一番驚いている様子でした。
私は心の中でガッツポーズです!

写真でもわかるように毛は生えてきてません。
これは2ヶ月前くらいの写真なのですが、今はもっと毛が無いです。
患部は勿論、ポチっと部分も伸びてきません(笑
きっと抗ガン剤がバッチリ効いている証拠!
さて、昨日から珍しくわんコ家父母が外出中!
ワタシの天下だーーー!!

どこに行くにも一緒のこの方達と朝からベッタリ一緒。
食事の後は毎回ストーブを囲んでの団らん。
ストーブ前が大混雑しております(笑

お誕生日に友人からプレゼントしてもらったストウブの鍋が大活躍!
何でも美味しくしてくれる魔法のお鍋です。
夜は父と母のベッドで3人川の字で眠っています。
二人ともフワッフワの布団に興奮気味で
コロコロゴロゴロワシワシムニムニ、、、
も~楽しいったら無いです!
…って、親には言えません。
久々登場のジャチです。
『ケロケロ持ってきて~』というと
カエルのヌイグルミを持ってきます。

【でも、あげないよー】
いらないです。

【ホントにいらないの?】
ホントにいらないです。

【こんなに可愛いのにホントにホントにいらないの?】
いりません!!

【大サービス!目を閉じてる間に、持ってけドロボー!】
そんなことして遊んでいる時、あの方はどこに・・・

夕飯の仕度でキッチンに立つ母の横で瞑想中。
今日のわんコ地方の空。
秋は空が高いはずなのに、、、

雲に手が届きそう。
随分と更新をサボってしまいごめんなさい。
心配をかけていますが、ポトは元気でいます。
動作がゆっくりになって、少し頑固になってるけど(笑

自分でリードを持たないと歩きたくないの!
と、毎日毎日駄々をこねながら散歩もしています。

ボッソボソのリードをくわえてもらうとご機嫌さんに。
母がいるときは、夕方になると車で山に連れて行ってもらうのが日課。
鹿の群を見るといつもの動作が嘘のように走り出すんだそうです。
今日は土が湿っていてドロドロになって帰ってきたのでお風呂の刑に!
寒いからストーブの前に寝るようにとタオルケットを敷いても拒否ポト。
階段下に得体の知れない物体発犬!

タオルをかけたら、ちょっと不気味になってしまった(汗
でも、前から見ると

顔は白いけどポトに間違いなし!
ちょっとだけ【セーフ】になってるし(ウミガメか?

こうして上から見ていると、、、、、

やっぱり押したくなっちゃうのです。
ポチッとな!
□□□
ポトの病気が良くなるようにと手作りのキーホルダーが届きました。

ぽっちゃりしている体もニコニコの顔もポトそっくり!
ありがとう、お守りにします。
~先日、ポトを襲った悲劇~
オフリードで山を散策し、母の元へ戻ったポト。

頭のてっぺんに汚れのお土産を付けてきたらしい。

洗っても擦っても取れない汚れに嫌気をさした母は、、、

汚れの付いた毛ごとハサミでジョキッ!

さすが我が母、思い切りが違います!
なんだか訳もなく押したくなります。
どこかで頭にボタンの有るラブラドールを見かけたらそれは【ポト】です。
近寄って、そーっと押して見てください(笑)
~これは7月の様子です~

川に行くと今年も現れた、我らがポッシー!

体力的にどうかな?と心配していたけど
そんな心配は無用!

棒を投げると、ザバーン!と飛び込みザブザブ泳いでキャッチ。
陸に上がっては豪快に砂浴びをするポッシー。

ジャチは相変わらず足の付くところしか寄りつかず
今年も結局、ジャッシーにはなれず・・・。

毎年何度も通っている川で初めてラブラドールと遭遇。
黒ラブの男の子【リンタロウ】君。

リンタロウ君はポッシーを気に入った様子だけど

全くつれないポッシー。

豪快に飛び込む姿を憧れの眼差しで見つめるも
ポッシーはリンタロウ君より棒に夢中。

リンタロウ君はラブラドールにしては珍しく泳げず、
いくらポッシーが飛び込んでも

浅瀬で甲斐甲斐しく帰りを待つだけ(笑
それを何度も飽きずに繰り返す。
そんな二人を見つめるジャチは

飽きて先に帰ってしまうのでした。。。

川に行くと今年も現れた、我らがポッシー!

体力的にどうかな?と心配していたけど
そんな心配は無用!

棒を投げると、ザバーン!と飛び込みザブザブ泳いでキャッチ。
陸に上がっては豪快に砂浴びをするポッシー。

ジャチは相変わらず足の付くところしか寄りつかず
今年も結局、ジャッシーにはなれず・・・。

毎年何度も通っている川で初めてラブラドールと遭遇。
黒ラブの男の子【リンタロウ】君。

リンタロウ君はポッシーを気に入った様子だけど

全くつれないポッシー。

豪快に飛び込む姿を憧れの眼差しで見つめるも
ポッシーはリンタロウ君より棒に夢中。

リンタロウ君はラブラドールにしては珍しく泳げず、
いくらポッシーが飛び込んでも

浅瀬で甲斐甲斐しく帰りを待つだけ(笑
それを何度も飽きずに繰り返す。
そんな二人を見つめるジャチは

飽きて先に帰ってしまうのでした。。。
皆さんにお話するのが遅くなってしまったのですが、
1ヶ月程前からポトが時々、大量の鼻血を出すようになりました。
正直、どんな風にお伝えしたら良いのか迷ってました。
食欲もあり元気に過ごしているので、どうか暗く受けとらないで読んで下さい。
病院の先生の診断では
【腫瘍が大きくなって鼻の奥の血管を圧迫しているのではないか】
ということでした。
CTを撮ればハッキリ原因がわかるのですが、
車で何時間もかかる上に麻酔をつかわなければいけないのです。

今のポトには負担が大きいし、リスクもあるのでCTは撮りません。
毎日、出血する訳ではなく、出血し出すと右の鼻の穴から大量の血が出ます。
楽観視している訳ではありません。
床に広がった血の量を見たときは愕然としました。
確実に病気が進行しているのは事実だと受け止めてます。

でも、6月28日の日記にも書いたように、
最後の最後までポトらしく居て欲しいと家族で決めたので
普段と変わりない日々を送っています。
ポトは妹2号がどうしても家族にして欲しいと親に懇願し、
家に来た当初は赤ちゃんのポトと二人で居間で寝起きをしていた程でした。

そのせいか、顔も仕草も良く似ていて、椅子に座っている姿を
母が2号と間違える事もありました(まさかと思うかもしれませんが実話です)
その2号がポトの様子を見に、先週末帰省しました。
体全体を左右に大きく揺らし
『2号、私は元気だから心配しないで~!』
とアピールしていました。

すっかり寒くなり、ストーブから火が消えることのなくなったわんコ家ですが、
ポトの出血が少しでも無くなればと、保冷剤入りタオルを首に巻き
腫瘍部分に当てみたり、マッサージなんかもしてみたり・・・
果たして病気の進行を遅くしているのは分かりません。

今まで星になったどの犬もそうだったように、
最後の最後まで弱音を吐かず、全力で生きようとする姿を見せてくれました。
それは、ポトも同じだということを
誰も口には出さないけど家族は知っています。
その日が近づいているのか、未だ先のことかはわからないけど
今日の日を大事に、いっぱいの愛情を伝えて暮らして行きます。
ポト、そしてジャチを これからもどうぞ見守ってください。
ジャチが7才になりました。
それも1ヶ月も前に・・・ゴメンよ、ジャチ。
雨の中、生まれたての体で崖を這い上がってきたジャチ。

犬は朝早く飼い主を散歩に行こうと起こすはずだけど・・・

飼い主が起きて身支度を済ませてもまだ布団の中。

夜更かししてたかなぁ?と考えてみたけど・・・

思い当たる節がない!

寝る子は育つ。

寝てる間に7才になりました☆
□□□
お久しぶりです。
気がつけば1ヶ月も更新をしてませんでした(汗
ポトの誕生日には嬉しいコメントを沢山頂きました。
お返事しなくてごめんなさい。
この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます!
更新していない間のポトジャチのことや載せたい写真が沢山あります。
今月から少し余裕が出てきたのでマイペースに更新したいと思います。
あぁ~久々のブログ、楽しいなぁ。
皆さんのところにも遊びにいきまーす!
それも1ヶ月も前に・・・ゴメンよ、ジャチ。
雨の中、生まれたての体で崖を這い上がってきたジャチ。

犬は朝早く飼い主を散歩に行こうと起こすはずだけど・・・

飼い主が起きて身支度を済ませてもまだ布団の中。

夜更かししてたかなぁ?と考えてみたけど・・・

思い当たる節がない!

寝る子は育つ。

寝てる間に7才になりました☆
□□□
お久しぶりです。
気がつけば1ヶ月も更新をしてませんでした(汗
ポトの誕生日には嬉しいコメントを沢山頂きました。
お返事しなくてごめんなさい。
この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます!
更新していない間のポトジャチのことや載せたい写真が沢山あります。
今月から少し余裕が出てきたのでマイペースに更新したいと思います。
あぁ~久々のブログ、楽しいなぁ。
皆さんのところにも遊びにいきまーす!
ポトが10才を迎えました。
10年間笑顔を絶やさずいつもニコニコのポト。

家族に沢山の笑いと幸せを運んできてくれたモコモコのポト。
嫌な手術をいっぱい受けさせちゃってごめんね。

今も2週間に1度の抗ガン剤注射。
痛くて辛いはずなのにそんな素振りも見せないポト。
抗ガン剤を打っているところは毛が生えてこないけど
それは薬が効いている証拠だって家族は勝手に思っているよ。

最近は長距離の散歩を嫌がったり、眠っている時間が長くなったけど
これからもずっとニコニコで暮らしていこうね。

でもね、ポトの何が凄いって
8月29日=焼き肉の日
に産まれて来たこと。
まさにキミにぴったりの誕生日だよ。
□□□
随分更新を怠けててご心配おかけしてます。
ポトもジャチも元気ですが、ワタシの仕事が・・・
皆さんのブログもいつも読み逃げばかりしています。
こんなぐうたらブログですが、これからもどうぞよろしくです。
ジャチの傷口もだいぶ乾いてきたので
土曜日に抜糸をしてきました。
ワタシが連れて行くと甘えてギャンギャン泣くため
母に連れて行ってもらいました。
とってもおとなしく良い子にしていたそうで、、、なによりです。
抜糸は済んだものの少し【じくじく】している部分があるので
ワタシが寝ている間にその部分を舐めたりしないように
縮んで着れなくなったTシャツを着せてみました。
ま、ワタシが横に大きくなったとも言わなくもなくもないけど・・・
でも、そんなの関係ね~ そんなの関係ね~

色が気に入らないの?
デザインが気に入らないの?
とても不本意そうだけど、、、
傷口が開いちゃったらそんな顔どころじゃなくなるからねぇ。

じっと観察していると、なんかちょっと気持ち悪く見えてきたので
そそくさとお風呂に入りに行くワタシ。
お風呂上がりのワタシが目にしたモノとは?!
つづく、、、
というのはウソです。
お風呂上がりのワタシが見たモノは

ギャーーーー!!!
一瞬、自分が寝てるのかと思いました(汗
土曜日に抜糸をしてきました。
ワタシが連れて行くと甘えてギャンギャン泣くため
母に連れて行ってもらいました。
とってもおとなしく良い子にしていたそうで、、、なによりです。
抜糸は済んだものの少し【じくじく】している部分があるので
ワタシが寝ている間にその部分を舐めたりしないように
縮んで着れなくなったTシャツを着せてみました。
ま、ワタシが横に大きくなったとも言わなくもなくもないけど・・・
でも、そんなの関係ね~ そんなの関係ね~

色が気に入らないの?
デザインが気に入らないの?
とても不本意そうだけど、、、
傷口が開いちゃったらそんな顔どころじゃなくなるからねぇ。

じっと観察していると、なんかちょっと気持ち悪く見えてきたので
そそくさとお風呂に入りに行くワタシ。
お風呂上がりのワタシが目にしたモノとは?!
つづく、、、
というのはウソです。
お風呂上がりのワタシが見たモノは

ギャーーーー!!!
一瞬、自分が寝てるのかと思いました(汗
時代の最先端の服を着せられふてくされていたジャチでしたが

絶対に見せなかったお腹をみせてくれるようになり
オヤスミ前のワシワシムニムニタイムが戻ってきました~!

傷に触るとまずいのでサワサワナデナデ~
先週、病理検査の結果を聞きに病院に行ってきました。
悪性の疑いナシ!
と報告されホッとしました。
これで残りのオッパイをとらずに済みそうです。
ご心配いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
嬉しい報告と一緒に、包帯もせっかく似合ってきてたエメグリの服も脱ぎ去り
裸族のジャチに戻りました。

右に写っているのは裸族のポトです。
裸族のポトはここのところ毎晩別宅に泊まりに来て
誰よりも先に眠りにつきます。

毎晩何の夢を見ているのか半目で舌を出しながらピクピクしてます。
□□□
気がつけば8月。
今日は暖かい一日だったのでお昼に外に出ると
クローバーの上でコロコロするジャチ。

抜糸はもう少し先になりそうです。
ジャチが着ているこの↓エメラルドグリーンの服

『どこのブランド?』 『どこに売っているの?』
などネット上で話題騒然!(ウソです)
なので、今日はこの秋【どんだけぇ~】流行ること間違いナシの
この服を紹介します。
エメラルドグリーンでボディコン系(古っ!)のこの服は
元は一枚の長ーい筒状の生地になっております。
ストレッチでどこを切っても生地がほつれないのです。
まずジャチの体長よりも長めに大胆にカットするのがポイント!

足が入る部分4箇所にハサミで切れ目を入れ着せるだけ。
すると、、、あーら不思議。
オシャレなチューブトップに早変わり↓

今回はオシャレ度をアップする為にセーラーカラー風に
襟元をカットしてみました。
オトナの雰囲気を漂わせたい時は胸元や背中を
大きくV字にカットしてみてもいいかもしれません。
(モデルが乗り気じゃないのはスルーしてください)

この服のおかげで手術以降一度もエリザベスカラーを付けていません。

ジャチは服が苦手なので外に出たとたん草の上でコロコロし始めるのですが
エメグリ(エメラルドグリーンの略)が草の汁を目立たせなくしてくれるので
重宝しています。
この秋、間違いなくくるよ~ Check it out!
ちなみに姉妹品としてポトが愛用していたターバンもありますので
この秋は、こちらも合わせて要チェックです!
今すぐ獣医さんに走ろ~~(笑

『どこのブランド?』 『どこに売っているの?』
などネット上で話題騒然!(ウソです)
なので、今日はこの秋【どんだけぇ~】流行ること間違いナシの
この服を紹介します。
エメラルドグリーンでボディコン系(古っ!)のこの服は
元は一枚の長ーい筒状の生地になっております。
ストレッチでどこを切っても生地がほつれないのです。
まずジャチの体長よりも長めに大胆にカットするのがポイント!

足が入る部分4箇所にハサミで切れ目を入れ着せるだけ。
すると、、、あーら不思議。
オシャレなチューブトップに早変わり↓

今回はオシャレ度をアップする為にセーラーカラー風に
襟元をカットしてみました。
オトナの雰囲気を漂わせたい時は胸元や背中を
大きくV字にカットしてみてもいいかもしれません。
(モデルが乗り気じゃないのはスルーしてください)

この服のおかげで手術以降一度もエリザベスカラーを付けていません。

ジャチは服が苦手なので外に出たとたん草の上でコロコロし始めるのですが
エメグリ(エメラルドグリーンの略)が草の汁を目立たせなくしてくれるので
重宝しています。
この秋、間違いなくくるよ~ Check it out!
ちなみに姉妹品としてポトが愛用していたターバンもありますので
この秋は、こちらも合わせて要チェックです!
今すぐ獣医さんに走ろ~~(笑