今日もスッキリ目覚めるも
起きた瞬間からお腹がいっぱいとはこれいかに?
でーも、朝ご飯を目の前にすると空腹モードに切り替わり
しっかり食べる三人がランチに選んだのが海老!
檸檬海老と言って、大量のレモンがかかっていて
美味しいなんてもんじゃなーい!
店内には水槽が沢山あって活きた海老を調理してくれるのです!
名物の胡椒海老はこの熱々に熱せられてる容器に入ってきて
指は熱いは、スパイシーで辛いわ、もうなんてゆーか全てがホット!
この頃は手も口の周りもベッタベタでカメラに触れず胡椒海老画像ナシ。
無言で食べるそれぞれのお皿は殻の山で、
女子旅で良かった~と実感する一時なのでした(笑
なんて読むのか分からない店名だけど台湾に来たら絶対再訪しますっ!
そう言えば、カフェに入ってないよね~と入ったのが
Yちゃんが調べてくれていた素敵なお店。
久々のカフェオレ!
1階はカフェで使っている食器類も買えるのです。
さらに、ここの手洗いがすごかったのです!
どこから水が出てくるのかなぁ~と思ったら
小さな滝のように出てきてビックリ!そして思わず撮影。
なんかまったりしちゃうよね~と重い腰をあげて再び歩き出すも
気になるお店にどんどん吸い込まれちゃう三人。
キッチンプッチなんてネーミング、ポトジャチ想い出しちゃうじゃな~い!
というわけで、ここでオヤツターイム。
オープンキチンで作っていた刀削麺に釘付けだったので注文。
どうしても食べたかった焼き餃子!うまし!
杏仁豆腐も上品な味。
マンゴー氷が食べたかったけど時期じゃないらしく抹茶小豆注文。
ラーメン丼ほどの器に山盛り!小豆が美味しいったらないわー
でも、氷りと小豆の量が合わず、氷りだけ残ってしまう悲劇に見舞われるも
周りの人も上だけ食べて氷を残していた、、、そんな食べ方なのかな?
夜は台湾の家庭料理を堪能しようとガイドブックを眺めてこのお店へ。
しかし、メニューを見ても家庭料理は無く
店員さんもしゃぶしゃぶしかないと一点張り!
仕方なく海鮮しゃぶしゃぶを頼むも全て店員さんがやってくれるという
至れり付くせり、緊張するじゃん!という状態。
ブツブツ言いつつも〆のラーメンとサービスの杏仁豆腐まで完食。
店を出ると、なんと目の前に同じ名前のお店を発見!
店員さんに確認するとなんと1区画の中に三店舗同じお店があり
私達が行きたかったお店はあと20歩程あるいたところにあったのです。
入ったのはしゃぶしゃぶ専門のお店で、店員さんに悪いことしたねぇと
反省しながらホテルまで帰りました。
・・・と、これで終わる訳もなく
ホテルのケーキ屋さんでケーキを買って部屋で打ち上げ!
明日はとうとう帰国。
スーツケースに荷物が入るかドキドキのYちゃんとワタシは
現実逃避でマッサージ店に駆け込み至福の一時を味わうのでした。
ゴチソウサマデシタ