元気です。 2009年03月09日 | dogs すっかりご無沙汰しています。 ポトジャチは元気です。 お叱り、ごもっとも! □□□ ブログを放置していた間にこんなことになっていたのですが いつも1000位までしかランキングにのらないはずなのに 3月3日と4日の二日間だけハッキリと数字が書いてある! gooに一体何があったのでしょうか? 、、、謎だ。 【後日談】 gooではランキングは上位10000件まで表示されるそうで、、、 今まで10000件以内に入ったことなかったからわからなかったです、、、 お騒がせしてすみませーん(汗
最近のポト。 2009年02月20日 | dogs 流氷がやってきて、ぐっと寒さが厳しくなった今日この頃、、、 なんですがー、ポトは今日も元気!元気! 以前にも増して外に行きたガールなポト。 スリスリ犬を完全無視しマイペース。 ストーブの前で一眠りし、目覚めると同時にワンワンと家族に催促。 一日に10回位は外に出て、家の周りをチェック! 遠出はしないけど庭のパトロールは欠かせないお仕事。 『寒いから お家に入ろうよ~』と声を掛けると なんにも聞こえねーって顔します。
ギックラー。 2009年02月09日 | dogs 12月から美味しいものに囲まれて暮らすマリーアントワネット状態。 「美味しいものは美味しいうちに!」ホイホイと口に入れてたら ふっくらふくよかを通り過ぎ、雪だるま状態になっちゃって、、、 こーゆー状況はすんごく危ないんだよなぁと 脳味噌の片隅の小さな小さな常識部門が危険信号を出していたけど 90%を独占している食欲部門には勝てずに信号を無視していたら ぎっくり腰やっちゃった!テヘ。 こう見えて(どう見えて?)キャリアの長いギックラーなので 重症か軽症か自己判断できます!(自慢なのか?) 今回は軽いのでマイコルセットに足のマッサージ(腰かと思いきや足が重要! それと、足元を冷えないようにする(←コレ重要!テストに出ます。嘘。 というわけで仕事中足元に置いてある湯たんぽも 午前中と午後でお湯を入れ替えたりして暖かさ強化月間中。 そんなギックラーに天敵出現。 この状況は正しいのか? 果たしてキミは犬なのか? 湯たんぽを抱きながら寝るってどーなの? 兄さんなんて、兄さんなんて、、、 今日も雪の上で待ってたよ!
夜の楽しみ。 2009年01月30日 | dogs □□□ ポトジャチは二日に1回、夜寝る前に歯みがきガムを食べてます。 このガムを食べるときは二人並んでクチャクチャしてるので 色々お喋りしてるように見えるんです。 あ、ちなみに後ろに写っているのは父です。 晩酌が無いので夜は暇そうです(笑
爪切り。 2009年01月28日 | dogs 目が見えなくなってから散歩の時間が短くなったポトは それまで爪を一度も切ったことが無いどころから 歩きすぎて爪がすり減り血が出ることもあったほど。 大人になってから経験した爪切りは掃除機の次に嫌いかも。 そんな爪切りを強行突破するために 母はボーッとしている寝起きを狙うのです!! この時点でまだ状況が把握出来ていない。 【パチン!】という音でようやく気付いた時には既に遅い。 嫌なことは見ないふりするタイプ。 見なくてもコトはどんどん進んでる! 現実逃避したって無理。 世の中そんな甘くないのだ~! 媚びたってダメー! 壊れるポト。 爪切り終了! <今日の兄>
寒気。 2009年01月15日 | dogs ぬっくぬくのストーブ前。 まさに特等席だね、ポト。 暑いほどの場所なのに背中がぞくぞくするのは、なぜ? ギャーーー! <兄、蔵出し画像@2008年> 高倉犬。
待つわ。 2008年12月22日 | dogs ポトジャチは外でしか排泄をしないので 日に何度か連れ出します。 玄関に入るとすぐに引き戸があるのですが そこの戸が開くまで何分でもここで【あみん】な二人。 ずっと待たせていたくなるほど可愛いうしろ姿。 携帯で写真を撮っていたら『早く入れてよ!』と睨まれちゃった。 <今日の兄> か、かわいい、、、
金曜の兄。 2008年12月15日 | dogs 12月12日、朝の兄。 あれ?目が大きくなったんじゃない! 違った・・・ 少し遊んだあとの別れ際が毎回切ないのは その瞳のせいなのか? ついでに <土曜の兄> 家の中に居たのか外に姿無し。 逢えないと淋しいもんだなぁ、、、
ホリーヌ。 2008年12月12日 | dogs お久しぶりのポトです。 最近登場していなかっただけで元気ハツラツ(古っ!)なのですが 12月に入ってからというもの外に出るとなぜか急ぐんです。 狭いところを見つけて入っていっては おもむろに掘るんです! ワシワシワシワシとががむしゃらに掘るんです! 何を言っても無視して一心不乱に掘るんです! 冬眠しようとしてる? <昨日の兄> とりあえず良かった、、、のか?
どっちがどっち。 2008年11月27日 | dogs 実は、先月から朝の散歩で会う友達が兄犬の他にも増えたんです! 少しずつだけど友達の輪って広がってるなぁ(しみじみ 家まで残り3分という場所で待っていてくれているのは キツネ君。 この子がほんとジャチにそっくり! 最初見たときはすぐ後にいるはずなのになぜ目の前に?と驚いたほど。 職場の人も 「出勤の時にジャチが道路横断してるなぁと思ったらキツネだったよ」 と、報告してくれるくらい似ているんだなぁこれが。 お互い容姿が似てると思うのか向かいあってジッと見つめていることもある。 あっ!もしかしてジャチに惚れたかキツネ君~(ヒューヒュー 「なんでこのキツネが男子だってわかるのさー」 と、画面の前で皆さんがいちゃもん付けてる姿が想像できます。 ふふふふふ、、、 ワタシは見たのです! 片足あげてシーシーしているのを! 雄犬が匂いつけにやっているあの姿と全く同じことを このキツネ君もしていたのですよ皆さん。 これでキツネ君は男子であることが証明されたわけです。 そのことを母に興奮気味に話したところ 『キツネって生物学上イヌ科に分類されるもんねぇ』 と、素っ気ない返事が戻ってきただけでした(涙 生物学とか分類とかどーでもいいから! B型一家の会話なんてこんなもんです(ハァ
兄犬。 2008年11月20日 | dogs 朝の散歩で会う犬。 ソフトバンクのCMのお父さん役で一躍有名になった北海道犬。 ジャチのことが大好きで毎朝待ってくれてる。 機嫌の良い時だけ挨拶するジャチ。 その犬と会った時の衝撃は忘れられない。 こんなに細い眼の犬っているのだろうか? 最初は歩いたまま寝てるのかと思った。 でも違った。 どの写真もシャッターチャンスが悪くて 目を閉じちゃった訳ではなく100%完全に開いている状態。 細い眼なのにジャチの姿をすぐ見つけるし。 この犬、家族全員が勝手に長男だと思っている(偽)兄にウリ双子なのだ! なのでワタシは、この犬のことを兄の名前で呼んでいる。 本当の名前を飼い主さんから聞いたけどしっくりこないので忘れた、、、 兄さん、弟がこんなところにいるよ。見える?
マルガリータのすすめ。 2008年11月12日 | dogs なぜジャチまで刈っちゃったの? この1ヶ月、沢山の方から質問、いや非難を浴びました。 でもですね、刈ってみて良かったこともあるんです。 ↑ 見えますか? 背中の部分にイボのようなモノがあったんです。 毛が長い時は毎日触ってても気付きませんでした。 こんな感じのイボが尻尾の付け根付近にも。 皮膚の状況が目視でわかるし 何よりも毛のツヤが増してきた気がします。 マルガリータ、一度はオススメします(笑 □□□ 今朝、この冬初めてネズミ捕りにネズミがかかり 気持ちよく目覚めたのに一気にブルーになりました(涙 犬がいるのに、、、 食べるモノなんてないのに、、、 たいした暖かくもないのに、、、 どーしてキミ達は我が家に入ろうと果敢にチャレンジするのか。 今日を最後に足を踏み入れるのは二度とやめて頂きたい。 これ、注意じゃないですよ、警告ですよ、ネズミ諸君。