
今日は朝から体調が良い🤗
天気予報では雨降りの1日・・
夜中は自由なキーちゃん😊
このソファカバーを洗おうと思い立ち
ついでに猫用バスタオルやマットも洗っちゃおう♪

洗い終わるまではクー君と遊ぶ

ケージに入れたキーちゃんを狙うクー君(笑)

ご飯を食べたらケージに入っててね😄

洗い終わった洗濯物をコインランドリーで乾燥してくるからね〜♪

ソファカバー乾いたけど、ベットカバーを付ける😁
掃除したら疲れちゃって😮💨

クー君とお昼寝の時間にしよう💤

遅い昼食を摂って・・また夕飯の支度まで寝る😆

ソファで横になると来るクー君😅

録画したビデオ【プラン75】って題名で良いのか分からないけど・・
倍賞千恵子って寅さんの妹、さくらだよね〜
なんて思いながら観る

どんな格好でも、いつまでも寝るのがクー君(笑)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
影と歩き続ける(😉)クリンは・・・14才8か月💕

この日はクリンの影がクッキリ!

クリンの影と歩いてるような錯覚に陥る😆

もう一人クリンがいるみたいで・・・

これは当時のblogにも載せたっけ😁
この頃から認知症が少しずつ進んで・・・

池に向かうクリン(目的地へはまっしぐら😄 )

池の周りを歩き続けてたよね😅
それも嬉しそうに延々と・・・😊

疲れを知らない子供のよ~に~🎵
ママがギブアップ😆

車に乗ると、この満足そうな笑顔💓
お若い頃からというか学生さんの頃から
くりんママさんはお身体が弱かったんですね?
大変な辛いご経験をお持ちだったってお察しします。
身体だけしか強いところが無いといってたワシは、
それこそ有難いことだったと思うべきですね。
ワンちゃんも短いスパンで寝ますが、
クーちゃんも結構な短さなんでしょうね?
お散歩はワンちゃんの生活の一部なんで、
クリンちゃんもこうやって
元気にお散歩に出発するのを見たら
後姿であっても機嫌が良さそうって判りますよ。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
まだまだ子猫ちゃんですね。
私は猫を飼ったことがないけれど、
いつまでも遊んでいられるのだろうな。
そんなことを思いながら写真を拝見しています。
クリンちゃんの思い出、尽きないですね。
ママさん、体調大丈夫ですか?
動きすぎ。たまには、何もやらずにゆっくりのんびり
して、体調を整えてください。
将来が楽しみw
おはようございます〜(^o^)
体調が良くないのですね。
クーくんと一緒にゆっくり
して下さいね。
クリンちゃんも認知症になってたのですね。
うちもラナが認知症で、夜中に鳴いたり、ぐるぐると歩き回ったりしてました。
先ほどトラトラ刈りの芝生を仕上げてシャワーしたところです🙆
曇り、と思ったら晴れて暑くなりました😅
ママさんの病気、今日、テレビでやってました。
結核とは違うけど、最近増えてるそうで、何故か痩せてる人に多い!と、、。
疲れない、免疫力を下げないようにすると、疲れたらすぐ休んで体力回復を、でした😃
頑張り過ぎないように、です🙆
クー君は、本当に甘えん坊さんになってますね、キーちゃんは野良ちゃん生活もしてるから、少し遠慮気味かな?
子猫、子犬の動きを見てると我を忘れて眺めます❤️
本当に可愛い!
クリンちゃん、この年齢よりすこし前から、ママさんのブログを拝見するようになったのかしら?
東京の羽根木公園などに連れていってる頃でしたね。
小田急線は、実家が有るので馴染みの場所でしたから印象的なんです🙆
14歳なのに、しっかりしてる❗️と、思いました😃
そうなんです、この頃から金四郎もン?ちょっと違う?と、言う行動な、有りましたね😃
でも、敢えて思わないと、また普通になるから人間と同じようでした😅
いつもコメント有難うございます💓
そうそう若い頃から・・と言うより幼少時から入退院を繰り返してました😟入院生活に飽きて走り回っていると、看護婦さんに捕まってベッドに引き戻されるんですよね🥺次兄と妹は健康優良児😂
でも次兄は昨年ガンで亡くなりましたけど・・sugichan-gooさんも気を付けて下さいね🤗
クリンは本当にお散歩が大好きでしたねぇ🥰影も嬉しそうに見えました😁
いつもコメント有難うございます💓
クー君と遊ぶと興奮したクー君が噛むので生傷が!ほっとくと部屋中を走り回り、座ってる私の頭をステップに飛び回るので座ってられないんですよ😅
クリンの思い出は沢山有りすぎて、動画を見ていると当時の事を思い出して1日が終わりそうです😂
いつもコメント有難うございます💓
朝が1番甘ったれになります・・夜中はケージで一人ぼっち💦それが寂しかったんでしょうね😅将来はどんな子になるのか楽しみでもあり、不安でもあります😓
破壊力が増した怪獣になるかも😱
いつもコメント有難うございます💓
微熱とはいえ続くとダメですねぇ😩体が悲鳴をあげ始めてました😓
クリンの認知症はゆっくり進行していったので、まだらボケの方が多かったんです😄顔を見ると「今はボケてるな」って分かるので、そういう時は散歩に出ても家に帰れません(真剣な顔して同じ所を延々と歩き続けます)
ボケてない時は道に迷いながらも、とても嬉しそうに歩いていたんですよ🤗
夜中に鳴いたり徘徊、旋回は認知症が進んできたな〜って思った頃から始まりました🥺みんな歩む道ですね😅