
今日は次兄の葬儀・・・最後のお別れをしてきました😢
次兄の遺言通り、通夜なしの1日葬(家族葬)
身内だけの葬儀でしたが・・

優しかった次兄のために、最後のお手伝いで息子達は受付に立ちました・・
姪姉妹は、よく頑張りました👏
帰りの車中で長男「1才しか違わないのに・・俺には、あんな風に喪主は努まらないな」って・・
皆それぞれ思うところがあったようです😔
帰宅して息子にUSBメモリーカードを渡して(不要な写真は自分で削除するらしい)

自分用に購入した色違い↑
ここには、クリンの写真や動画(息子に入れたのと同じもの)と、エンディングノート(もしもの時に開ける)ファイルを入れました🤗
好奇心旺盛な3才9ヶ月のクリン・・💓

クリンが玄関から出ないように・・😆
(1度、外に出たことがあった😱)

パパにサークルを取り付けてもらい・・😏

取り付け完了🤗

行き来はできる🥰

ても義母とお留守番の時は、閉めておかないとね😊

これで大丈夫・・(2階には行ける😉)
もうママを追って出ないようにね😟
お兄様の野辺の送り、お疲れ様でした。
人の最期を身内だけで静かに送る、それも1日で、、お兄様、ご立派でした。
お手伝いなさったご子息様達も、ご立派❗️
心ある儀式でしたね🍀
生きていく人達へ、大きなメッセージなんですね🍀
クリンちゃんの、様子、毎回金四郎と同じダァ‼️って、、
でも、クリンちゃんは、おとなしいです❤️
金四郎は、雷や嫌いなバイクの音が聞こえると、その境も蹴破って飛び出したり、怖い音には厳重警戒でした😅
無事に滞りなく式が終わり、
本当にご苦労様でした。
奥様は明るく振る舞っていますが、
心労もあると。
どうか無理せずに
ゆっくり休めますように。
クリンちゃんがいつも
見守ってくれています☺️
ステキな一日を☆★☆
テル
これからは想い出で枕を濡らすのね
忘れないのが供養です。
いつもコメント有難うございます💓
金四郎君は大きな音が苦手?蹴破って飛び出すくらい怖いんですね😂
クリンも花火とか雷は苦手でしたが、私の後ろに隠れてました🤣
葬儀の帰り、車中では長男と3人で次兄の思い出話をしていました。次兄に誘われてキャンプに行った事、色々教えてもらったよね〜とか。息子も「お母さんがパソコンを初めて買った時、電話しながら教わってたよね」って、まだ今のように普及されていない30年前・・これからはパソコンの時代よ!って次兄にはパソコン購入から始まって、使い方を1から教わったんですよ☺️初めて次兄とメールで繋がった時は嬉しかったなぁ〜と思い出は沢山😅
いつもコメント有難うございます🥰
クリンの思い出は沢山💓次兄の思い出も沢山🤗
この思い出だけで生きていけそうですよ〜😁
高齢者は昔の話を繰り返しているから(笑)
そろそろ仲間入りの私(*ノェノ)キャー
いつもコメント有難うございます💓
母が亡くなった時【セルフ・カウンセリング】を習い幼少時から母との思い出を綴って気持ちの整理をしていました🥴
こうしてblogにクリンの事など載せていると、気持ちを整理しているように感じてます😊
連日大変だったでしょうから、少しでも体休めて下さいね。
やはり疲れが!イッキに出たような気がしました😅