もうDVDPGも雪崩のようにタイトルがリリースされている昨今。ぼちぼち古い……といっても4年前あたりのゲームは店頭から姿を消し始めています。
このサイトで最強星をつけた「MOON」も、現在では入手困難になっています。欲しいと思った方はメーカーサイトなど、自力で探して下さいという状況です。
ぜひDVDPGユーザーにはプレイして欲しいゲームだったのですが。
個人的2位のドーターメーカーは、ま . . . 本文を読む
☆☆最新情報9月号☆☆
うわ、久々だな。ここ更新するの。
あちこちにHPやらブログやらを持っていて、浮気したりケガしたりで「完全にサボってました(死)」。やってられねぇ……。
そんなワケで今回は「その時歴史は動いた」面白い趣旨のPGもあるのでご紹介。
まずはパソコンでは「DM専用(ダウンロード専用)」だったゲームがDVDという形になってPGに登場。値段もDM版とほぼ同額の1980円(税 . . . 本文を読む
☆新作情報7月号☆
いつの間にか大作の出現に今月も発行の新作ニュース。
まずは『新体操(仮)DVDPG』がいきなり6月30日に発売されていた。新体操というジャンルをピンポイントで狙ってきたという異色の作品。シリーズは後編の「新体操(真)」そして今年は「新体操A(エース)」と根強いファンを獲得しているゲームの第一弾。
主人公は鬼畜コーチとなり、新体操部員に「闇の新体操」を教え込むのが目的 . . . 本文を読む
はい、ようやく75本目のDVDPGにとりかかって、来年あたりにはようやくプレイソフト数100本を超えるだろうという、初期の目標を達成できそうです。
もともとここは「DVDPG100本できるかな?」というタイトルで始まったんで。
では比較的最近発売されたゲームなどをご紹介。価格は全て税別。
●『青空絵日記DVDPG』アイチェリー。5700円。
・主な属性「妹」
LiLiM生原作の二人の妹に . . . 本文を読む
え~、しばらく更新してなかったので『前回何を書いたのか全く覚えていない鳥頭管理人』。という事で、多少ズレている情報もありマスがご了承くださいませ。
まず始めのニュース。このブログでの信頼度は全く無い『電脳CLUB』ですが、このたびFOMA専用のケータイDVD-PG (DVDじゃないけどな)サイトを立上げたそうな。
http://dc-m.JP
1アプリ525円からだそうです。
ちなみ . . . 本文を読む
DVD-PG入門者にもピッタリ。前の定価で買った人は中指おったてても当然という廉価版になったゲームを紹介しちゃいます。
タイトル下はキャッチコピーです。「・」は個人的解説。
アイチェリー3800円コース
『ピュアメール』 STACK
ネットコミュニケーションから始まる純粋(ピュア)な恋愛の物語。
・名作恋愛ゲーム。確かDVD4枚組だっような。
アイチェリー2800円コース
『はじら . . . 本文を読む
P.N 水華ミオ
・ゲーム歴 園児の時からゲーセン通い。
・最近のゲーム歴 PS2も持っていないが、その他のオールド機種はほぼ揃っている。新作よりも、気になっていたゲームを先に潰していくタイプ。ファミコンまで現役。死ぬまでにチェックしていたゲームを全部出来るか疑問する。
・美少女ゲーム歴 プレイヤーとしてはまだ駆け出し程度。知識レベルとしてはテクノポリス読者だったのでPC88のゲームぐらいから知っ . . . 本文を読む
2月も中旬ですが、あけおめです~。ここの存在を忘れていた訳でもない事もないんですよ~、の今年初更新(笑)。
最近、特にこれといった新作が発表されていないので、雑誌にも情報が届かなかった年末年始にこっそり発売されていたこしゃくなソフト(笑)を紹介。
DVDPG新規参入で情報がない「N43Project」。12月始動のこの会社のゲームはまだプレイしたことがないから、システムなどは未知数なのだが . . . 本文を読む
『ぺろぺろキャンディ~陽の章~DVDPG』
ミンク・4800円
前記のしゃぶり姫と対をなしているゲーム……ではなく、当時、同時期に「明るい」のと「濃厚なの」を発売したから、そういうタイトルになったんだと思われます。
こちらのタイトルは2まで発売されてます。テーマは「イメクラ」。オンリーワンタイプで、新人嬢のキャンディちゃんとイメージプレイを存分に楽しむゲーム。
ミンクの実写進出ともタイアップ . . . 本文を読む
●「しゃぶり姫~陰の章~DVDPG」
・原作・システム「ミンク」。4800円
発売中。
往年の人気作がDVDPGに登場。最近PCでリメイク版が発売されたモノがベース。
雪山で遭難した主人公が、宿りに入った洋館。そこで、老人に頼まれた事とは、いの館にすむ孫娘に女の喜びを教えて欲しいというのだ。オンリーワンタイプだが、その分ボリュームある少女とひたすら濃い内容となってます。
今回はゲーム原作で . . . 本文を読む