goo blog サービス終了のお知らせ 

北のエトワール

洋蘭と山野草を中心に

山野草

2010-06-18 21:42:23 | 
<
フタリシズカ1
< < < < <
< < < < <

non-nonさんのソースをお借りしました。



画像の上でクリックしてください。画像2枚。

イワカラクサ
このブルーは、群生になっています。クリック画像(2枚目)の白色は、ひょっこり
一本だけ現れました。貴重な一本です。

山野草

2010-06-17 20:14:50 | 
画像の上でクレックしてください。アップ画像の別窓です。画像8枚

<ニワゼキショウ・width=<エニシダ・ゲニスタ・ビローサ・ width=
<ツルハナガタ・width=<マルバシモツケ・width=

上段左から「ニワゼキショウ」「エニシダ・ゲニスタ・ビローサ」
下段左から「ツルハナガタ」「マルバシモツケ」



山野草

2010-06-12 20:59:10 | 

高山植物・キンバイ4種。バラ科キジムシロ属

1番下の画像を除き画像の上でクリックしてください。拡大画像です。

チシマキンバイ



アカネキンバイ




メアカンキンバイ




レブンキンバイ
地植えしていましたが、消えそうになったので、1昨年から鉢植えで保護しています。
復活してきて1輪咲いてくれました。

山野草

2010-06-09 21:58:25 | 
小画像の上でクリックしてください。
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<トリアシスミレ>

ミヤマナナカマドとタカネナナカマドいずれも高山性のナナカマドで
樹高は1~2mと言われています。
sakuraさんのソースをお借りしました