goo blog サービス終了のお知らせ 

JR水郡線めぐり

JR水郡線をこよなく愛し続け応援している名もなき絵描きの発信源。

茨城県常陸大宮市山方宿駅へ行ってきました

2021-03-05 16:10:00 | 写真
今日は情報があり、茨城県常陸大宮市の山方宿駅へ行ってきました。


山方宿駅に着いたら何やらチカチカ点滅するオレンジの光が見えたので気になってホームへ行くと作業員さんと分からない車両がお仕事をしていました。
(これ、なんぞ。。。?)と思い撮影。





山方宿駅は景色が良いから好きです。
行くと清々しい気分になります。
駅周辺を歩いて撮影スポット探し。

良き場所を見つけました。
待機です。


遠方にある踏切が鳴り出し、ライトが見えた時に西金ホキとは違う外見。近づいてきたらキヤE 193系の水郡線検測でした。
不思議に思いつつも撮影。
数年ぶりのキヤE193系でした。
茨城県側で見たのは初めてだったので新鮮だったし上から俯瞰してみたのも初体験。
上部はこうなってるんですね。




もう少し待つと水郡線来るなぁ、せっかく来たのだからと11時51分山方宿駅発の水戸行き4両編成と12時7分山方宿駅発の袋田行き2両編成を撮影してきました。


付近の中学校道踏切にて撮影。

帰りは近津駅付近で回送を撮影してきました。

お疲れ様でした!
ありがとうございました٩( ᐛ )و



茨城県に行ってきました٩( ᐛ )و

2021-03-05 16:03:00 | 日記
昨日は、茨城県側の水郡線沿線自治体パンフレットを貰いに行ってきました。
常陸太田市観光協会(撮影し忘れ)、那珂市役所、常陸大宮市役所に行きそれぞれいただいてきました。大子町はご厚意で宅急便にて配達いただき、水戸市は水戸駅の常磐・水郡ステーションでいただいたパンフレットとダウンロードしたものがあるので今回は行かなかったんです。
ご協力いただきました方々ありがとうございました。
福島県側は水郡線活性化対策協議会の方にご準備いただいております。
「那珂市役所」





「常陸大宮市役所」





帰りに大子町に寄り、Twitterで見た水郡線全線開通カウントダウン電光掲示板を見に行きました。すると、心温まるポスターもあり思いや祝福ムードが伝わってこちらまで嬉しくなりました。
水郡線、もうすぐですね。