goo blog サービス終了のお知らせ 

sugisanの趣味のおはなし

1/6サイズのドールや、実物ミリタリー関係の公開をします。

旧日本軍の寄せ書き完成

2008-05-28 00:31:00 | TOY'S SAS
何とか問題のあった部分を修正し完成させました。

問題とは・・・試作段階では片面のみの印刷だったので、裏面を見てしまうとリアリティーに欠けていました。






今回裏面に日の丸のみ印刷する事で(両面印刷)問題を解決しました。




下の写真右側は、旗の布をこれでもかって位、揉みほぐして布の質感を柔らかくし、パステルでウェザリングを施しました。


こうすることで、ノーマルよりは雰囲気出ると思います。
※注意! フチの部分をこすり過ぎると糸がほつれる場合があります。
紐の部分を強く引っ張ると抜ける可能性があります。
一応糸でヒモを縫いつけてはいますが。。。


今回は試しに10枚作ってみました。


ゾルトブーフの完成

2008-05-25 21:52:00 | TOY'S SAS
そんなに手間掛からずに完成しました。

厚さをなるべく薄くするために中身は12ページに抑えております。
本当はもう8ページくらい入れたいところですが、辞書みたいになってしまいますからね。yellow4



本人の顔写真が見えると思いますが、今回光沢紙で印刷した物を後から貼り付けてみました。

そこまでやる必要があるか分かりませんが。。。







フチ部分の補強テープは布シールに印刷して貼り付けてみました。



現在増産中なので、近々ジョークさんで販売予定です。

P.S 日本軍の寄せ書きも完成したので、また写真UPします。
これも近々販売予定です。



WWⅡ~NAM パッチセット

2008-05-01 22:34:00 | TOY'S SAS
今NAM戦をメインに、1/6サイズのパッチ類を製作中です。

基本は実物又は、出来の良い複製品をスキャナーで取り込んで作っているのですが、自宅にあるコレクションのファティーグ、制服類を引っ張り出したり、昔買ったパッチを探したり、無いものはお借りしたりと、完成(販売)までには、まだまだ時間が掛かりそうです。yellow20




散りあえず画像を修正した物を布プリント用紙で印刷してみました。


予定では4日、最後までいれませんが浅草のブラックホールに参加します。
その時サンプルで1個1個小分けにして希望者にお分けしようと考え中です。
実現しなかった場合はゴメンナサイ。笑

1/12サイズの板チョコ作ってみました。

2008-01-19 20:03:00 | TOY'S SAS
今回板チョコも1/12で作って見ました。yellow13










樹脂粘土で作った板チョコを4等分して適当にヤスリで削ったりしただけなので、包み紙で誤魔化している程度の出来かもです。
yellow6
1/6サイズの包み紙ナシのチョコは樹脂粘土で作ってみました。
思ったとおり、石粉粘土で作るより形は綺麗に出来ますが、弾力がありすぎて(まだ完全に固まっていないから?)割る楽しみが無くなってしまいます。

う~ん。。。形をとるか、割って遊べる方を取るか悩みどころ。。。yellow18


1/12サイズのmmチョコ

2008-01-17 23:57:00 | TOY'S SAS
最近ネット上でミニチュアフードを見る機会が増えたので、刺激を受けたという事もあり、今回以前作った1/6サイズのmmチョコ4種類を更に1/12サイズまで縮小してみました。
yellow13





どうでしょう?

次は板チョコも作ってみるかな?
流石にその時は樹脂粘土じゃないと強度的に無理だろうな。。。

でも1/12のフィギュア持っている訳でも無いし、ドールハウスやる訳でも無いし、当方にとってコレをやる事が意味あるのか良く分からんです。animal4