7月10日
午前中、通信講座のレポート審査
午後は、神社庁で関係法規の講習会
今日で、25時間講義中、11時間くらい終了しました。生徒さんもお疲れ様でした。
お知らせ
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
近々の祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
7月20日 午後6時半 岩戸別神社例祭
8月 1日 午前10時 月次祭
7月10日
午前中、通信講座のレポート審査
午後は、神社庁で関係法規の講習会
今日で、25時間講義中、11時間くらい終了しました。生徒さんもお疲れ様でした。
お知らせ
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
近々の祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
7月20日 午後6時半 岩戸別神社例祭
8月 1日 午前10時 月次祭
昨日の職場体験2日目の写真
午前9時から体験
まずは神様に御挨拶
その後、紙垂作り
境内見学
午後から祓詞の浄書
そして奏上方法の学習
6月27日
朝8時、総代長と助っ人神主さんと器用な方の御助勢をいただき、某茅刈り場に向かい(写真忘却)、戻ってきて、仕分け作業
午後から総代さんがさらに8名御助勢にきてくださり、茅の輪作り
さあ、これで大方の大祓の準備が整いました。
天気さんありがとうございます。無事、準備ができました。
明日は雨降っても大丈夫ですよ
お知らせ
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
近々の祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
6月30日 午後2時 夏越の大祓
カメラマン(フォトグラファー)さんへ、駐車場は参列者優先・満車となる予定ですので、他の場所に停めるか電車をご利用くださいね。
7月 1日 午前10時 月次祭
7月20日 午後6時半 岩戸別神社例祭
5月20日
例年だと、アオバズクの営巣日になりやすい日でしたが、今日も離れた場所にいました。
気温が低いのが影響しているのかもしれません。
営巣抱卵したら25日でヒナがかえり、28日で巣立つ予定です。
今日は、夏越の大祓の準備、形代切り。今年から水溶紙の大きさが変わります。
申し込みは下記の通りです。
お知らせ
杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター
近々の祭典・行事予定
※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。
6月 1日 午前10時 月次祭
6月30日 午後2時 夏越の大祓