goo blog サービス終了のお知らせ 

スギマル通信

公式ホームページはこちらへ

生姜せんべい

2013-05-26 20:40:31 | 日記
5月も残り1週間!それにしても、暑いですよね

生姜について、少し勉強しました。

生姜は、欧米や中国、インドなどでも古くから
色んな効果がある食材として重宝されてきたそうです。

生姜の原産地はインドで、紀元前2世紀には、海路で
古代ギリシャやローマに伝えられたといいます。

陸路では、ペルシャなどを経由してトルコ、ヨーロッパ
へ運ばれました。

インドでは、生姜のことを「神からの治療の贈り物」と
記述した書物もあるそうです。

また、イスラム教では「天からの聖なるスピリット」と
表現されています。

16世紀のイギリスでは、生姜約450gが羊一頭と
交換されていました!!

イギリスをはじめとする欧米では、ジンジャーブレッド(生姜パン)や、
人の形をしたジンジャークッキーが有名だそうです

                         (生姜力より)
                   
日本でも、多くの生姜を使った食べ物がたくさんありますよね!!

日本の定番のお菓子で「せんべい」があります。

ちょうど事務所におやつがありました


手造りせんべい 生姜  

私も、子供の頃はせんべいが大好きでした!

これは、生姜がピリッときいて美味しいです。

せんべいとは、焼いて作る菓子の一種で、
米などを材料として薄くてパリッと焼き上げた、
美味しいおやつですよね


手造りせんべい ふきよせ 

これもなかなかいけますよ!!

これからも、生姜に関するものを発見したらご紹介しますね





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かとう)
2013-05-31 22:45:54
いつも美味しくいただいております。
質問があります。
生姜せんべいも販売をはじめたのですか?
返信する
お問い合わせの件につきまして (風車の弥七)
2013-06-03 11:20:36
かとう様

いつも大変お世話になっております。

平素は、スギマルの商品をご愛飲下さいまして、
誠にありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、
「生姜せんべい」はスギマルの商品ではございません。

こちらは、福山のお菓子屋さんが作られているものです。

すごく美味しいんですよ。

かとう様、コメントありがとうございました。

本格的な梅雨入りで、ジメジメした日々が続きますが、
お身体には十分お気をつけ下さい。

今後とも、杉丸物産をよろしくお願い致します。

失礼致します。

返信する

コメントを投稿