いよいよスギマルスタッフに、タブレッドを導入する事となりました 
と言っても、ちゃんと使いこなせるか不安です。
タブレットにできる事!!
まずはインターネット閲覧、パソコンよりタブレットのほうが便利な場面があるそうです。
なにしろ起動が速く、ストレスなく使うことができます。
打ち合わせでホームページを見るときも便利。
平らなので、テーブルをはさんで同じ画面を見ることができます。
メールチェックも問題なしです。
添付ファイルとして送られてくるエクセルやワードのファイル、PDFなども問題なく開けます。
ちょっと手間取るのは、メールに返事を書くときだそうです。
画面にキーボードを表示させて打ち込むのだが、キーを打つ感触がなく、押したかどうか不安に・・・。
情報を閲覧する人はタブレットがむいているみたいです。
ネットを見るだけの人や、SNS程度なら、タブレットの入力機能でも十分なんですね!!

薄さ9.9mmの、導入予定のタブレッド
すーちゃん、ぴーちゃん、頑張ってカッコよく使いこなそうね!!
あ、最後に、かつや様!!いつもコメントありがとうございます。
北海道に寒さには、ビックリです
明後日には、久しぶりにお会いできるんですね
本当に嬉しいです。
スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!!
以上、長さんでしたー

と言っても、ちゃんと使いこなせるか不安です。
タブレットにできる事!!
まずはインターネット閲覧、パソコンよりタブレットのほうが便利な場面があるそうです。
なにしろ起動が速く、ストレスなく使うことができます。
打ち合わせでホームページを見るときも便利。
平らなので、テーブルをはさんで同じ画面を見ることができます。
メールチェックも問題なしです。
添付ファイルとして送られてくるエクセルやワードのファイル、PDFなども問題なく開けます。
ちょっと手間取るのは、メールに返事を書くときだそうです。
画面にキーボードを表示させて打ち込むのだが、キーを打つ感触がなく、押したかどうか不安に・・・。
情報を閲覧する人はタブレットがむいているみたいです。
ネットを見るだけの人や、SNS程度なら、タブレットの入力機能でも十分なんですね!!

薄さ9.9mmの、導入予定のタブレッド

すーちゃん、ぴーちゃん、頑張ってカッコよく使いこなそうね!!
あ、最後に、かつや様!!いつもコメントありがとうございます。
北海道に寒さには、ビックリです

明後日には、久しぶりにお会いできるんですね

本当に嬉しいです。
スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!!
以上、長さんでしたー

今年の計画は昨年の反省を踏まえ、行動計画もより具体的に致します・・・後の反省の為に(笑)
【難しい事を易しく、易しい事を面白く、面白い事をより深く』
さぁー2012年度の締めと2013年度の予算作成!頑張りますね・・・
私があらゆる資料作成にあたり意識している事の紹介です。
一つの事例を記載する時は【報告】の内容
二つの事例を記載する時は【比較】の内容
三つ以上の事例を記載する時は【分析】の内容で資料を作成します、又させています。
これって結構良いと思うよ・・・