goo blog サービス終了のお知らせ 

すがたの狩人 雑記帳

いくつになっても、いろんな事象に好奇心を持って"影像(すがた)の狩人"でありたい・・と思ってる大阪のオジンのブログ

今日の新聞

2010-07-05 22:21:45 | ニュースに挑戦
・参院選挙の各党の当選者予想を早くも出している;なぜこんな予想行為が許されるのか? これを見て「ああもう選挙行くのやめた」と思う有権者も多いだろうし。投票率低下の原因でもあり、選挙妨害に他ならない?・相撲協会の処分発表と謝罪会見;全くピント外れ!  なぜ興業優先? NHKは放送中止をなぜ早く決断しないの? ファンも「見ない」とお灸をすえないと!・ゆうパック遅配; なぜこんなお中元繁忙期に、ペリカン . . . 本文を読む

またまた、愚かな”世論調査”??

2010-06-10 15:44:29 | ニュースに挑戦
今朝の毎日新聞に新内閣に関する世論調査の結果が出ています。 菅内閣支持66%と大見出し  またまたご祝儀人気投票か? 他社もおんなじような結果を出すのでしょうが・・・  まだ顔ぶれが決まっただけで何にもしてない!施政方針演説もしてないのに、何んであわてて、それも全国でたった1000人程度の回答で・・・・(回答率60%もない)、この時点で回答しない人出来ない人の40%の方がまともで肝心だと思うのですが・・・・ . . . 本文を読む

ニュースに挑戦

2010-03-31 22:27:43 | ニュースに挑戦
・郵貯上限2000万円;結局亀井に押し切られた(~_~;)       民主党の本来の政策は郵政民営化逆行ではなかったはずなのに? ・警察庁長官狙撃事件; 結局犯人の特定できず時効になってしまった。      立件に失敗た警察として敗北を率直に認め反省すべきなのに、      相変わらずの組織防衛の言い訳に終始した警視庁公安部長なる人物のあの会見は一体何でしょう。       立件も出来ず何の法 . . . 本文を読む

クロマグロ禁輸 問題??

2010-03-11 18:10:50 | ニュースに挑戦
大西洋クロマグロの国際取引が禁止されそうです。狩人は賛成です。 大体大西洋のクロマグロなんて必要ないです。 日本人が食べているマグロのうち、クロマグロは1割弱、大西洋産となると数%でしょう。 大体そんな高級マグロなんて庶民の食卓には無縁です。1年に一回も口に入らないでしょう。食べることが出来るお金持ち、食べたい人は高くなっても食べるでしょうし、10回のうち1回我慢すればいいのです。 高級消費向け . . . 本文を読む

すがたの狩人の時事あれこれ  愛子さま他

2010-03-05 23:16:11 | ニュースに挑戦
・各地で続発している、幼児虐待、育児放棄のニュースに心痛む毎日です。強い怒りを禁じえません。 カミサンはもっと過激で、「子どもを殺した親は当然死刑。それも子どもと同じ苦しみを与えるために、餓死の刑、叩き殺しの刑、熱湯かけの刑・・・・」と ・愛子さまの登校拒否?問題?宮内庁の発表によると「学習院の同学年の男児の中に”乱暴な”のがいて、怖い目にあわれてその不安感のため数日間休まれている」とのこと。 . . . 本文を読む

トヨタの苦難

2010-02-25 23:14:01 | ニュースに挑戦
豊田社長が米下院の公聴会に出席、日本流の低姿勢で謝罪作戦をとった。ちょっと意外な感じで、今後予想される刑事訴追などで不利を呼ぶ恐れも一部で指摘されている。 明らかに、政治的なトヨタいじめ、ジャパンバッシングの側面もあり理不尽な面もあるが、 私が以前から指摘していたように、トヨタ自らが捲いた種であり、身から出たさびでもある思う。 社長自らも一部反省の弁で表明しているが、その拡大主義、非人間的、機 . . . 本文を読む

時事短評

2010-02-03 23:56:24 | ニュースに挑戦
・小沢不起訴?; 一体どういう罪なのか?どういう犯罪で起訴しようとしているのか?具体的な犯罪の証拠から入らずくさいから何かあるだろうという検察の捜査方針ではもともと無理な話。 これで、小沢はすぐに辞めることなく参院選に一番効果的な時期に自ら辞任というカードを温存出来た。5月頃か? ・相撲協会の一連のごたごた;呆れて論評の価値なし(~_~メ) 救いなし。 ・トヨタのリコール問題;世界一などとおご . . . 本文を読む

おかしいぞ! 事業仕分け報道

2009-11-26 18:34:32 | ニュースに挑戦
事業仕分け作業が進んでいます。メディアの扱い、報道がどうもおかしな方向に流れているようです。 前にも書きましたが、削減額ありきの扱い、それと事業廃止、削減などの結果ばかりの報道は誤解を招いているようです。 また、仕分け人側も、事業そのものが不必要と判定したなものと、事業の目的は有意義で存続の必要は認められるが、予算の使い方、システム上無駄がありそこを見直す必要があるというものとのはっきりとした仕 . . . 本文を読む

おかしいぞ!最近のニュースから・・

2009-10-29 22:21:27 | ニュースに挑戦
・JR西の事故調査報告書漏えい事件 なぜ「事故調査委員会が漏らした」と書かずに「JRが入手した」と書くのか? JR役員の辞任は当然ですが、なぜ事故調の委員は辞めさせないのか?  前原国交相もJR社長には「言語道断」と厳しく責めたが、漏らした張本人事故調委員にはお咎めなし?? おかしいんじゃない??  この辺の違和感・疑問を今日の毎日新聞の「記者の目」で鳴海記者が記しています。 以前から狩人が訴え . . . 本文を読む

オバマ大統領にノーベル賞!

2009-10-09 22:43:12 | ニュースに挑戦
すがたの狩人のニュースに挑戦! オバマにノーベル平和賞!  第一報には えぇ~! なんで~??   言っただけなのに?  まだ何もしてないのに?  核保有超大国なのに? だからこそ言っただけでも値打ちがあるということでしょうか。 口だけじゃなく、しっかり実績を示しなさいよ!という期待を込めてというか、ハッパをかけたという意味なんでしょうね(^_-)-☆ とにかく良いこと!には違いないでしょうね . . . 本文を読む